【UE5】アクタを直進させたい


アクタは【ムーバブル】状態でなければ移動できません。
【ムーバブル】に変更後、以下の方法でアクタを移動させていきます。



■「Tick」ノードを使ったやり方


〇レベルBPにスクリプトを追加する


レベルBPからアクタを指定して直進させる方法です。

加算ノードの値は自由に変更してください。

「Set Actor Location」ノードの【Sweep】にチェックを入れることで、
アクタが壁に接触した場合に停止するようになります。


〇BPクラスにスクリプトを追加する


対象のアクタ自身に「直進する」スクリプトを追加する方法です。


■移動コンポーネントを使ったやり方


【Projectile Movement】コンポーネントを追加します。

【Initial Speed】(初速、デフォルトの速さ)
【Max Speed】(最高速度)
【Projectile Gravity Scale】(重力)の値を変更します。


いいなと思ったら応援しよう!