見出し画像

関西・大阪近郊の人気スキー場!日帰り可能なおすすめゲレンデ12選

大阪をはじめ、岐阜県や福井県、兵庫県などの関西エリアには、多くのスキー場が存在します。
特に、インターチェンジから車で30分程で到着するアクセスも良いスキー場も多く、日帰りスキー・スノボに最適!ぜひ、いろいろなスキー場へ出かけてスノーリゾートで遊びつくしましょう。

ダイナランド [岐阜県](高鷲ICから約10分)

西日本最大級規模で、全20コースの豊富なレイアウトが魅力!その上、最長営業時間が18時間、毎日23時までナイター営業と営業時間が長いため、日帰りスキーにはもってこいです。
世界大会スペックのハーフパイプがある「高鷲スノーパーク」に隣接し、初心者だけでなく上級者も大満足。人工降雪機が210基あるため、冬不足のシーズンでも心配無用です。
ソリ遊びや雪遊びを楽しめる「ちびっこ広場」もあり、親子でも楽しめます。

高鷲スノーパーク [岐阜県](高鷲ICから約10分)

豊富なレイアウト・コースがあり、世界大会のハーフパイプに挑戦できるビッグスケールのスキー場です。
初心者から上級者まで幅広いレベルに応える全12コース、標高1,550mからの壮大なパノラマビューを満喫できます。
最長滑走距離約4,000mのコースは、初中級クラスでもロングクルージングが楽しめます。
隣接する人気のスキー場「ダイナライド」との共有リフト券もアリ!合わせて計32コースを1日中滑ることができます。

めいほうスキー場 [岐阜県](郡上八幡ICから約30分)

バラエティ豊かな全14コースのうち、初級者向けコースが全体の85%を占める人気のスキー場。
御獄山・北アルプス・白山連峰と、絶景の大パノラマが広がっています。最長5,000mのコースは、傾度が緩やかなので、初心者でもロングクルージングに臆することなく挑戦しやすいはず!プロボーダー高井隆司氏プロデュースの、遊べる6つのエリアはここにしかない魅力で、1日中飽きることなくスキーやスノボを楽しめます。

スキージャム勝山[福井県] (勝山ICから約20分)

最大滑走距離約5,800mのロングランは、文句なしの日本最大級スケール!日本海側ならではの上質なパウダースノー、豊かな積雪が訪れた人に感動をもたらします。
ゲレンデは、初級・中級・上級向けの3エリア・全12コースが用意されているので、自分のレベルに合わせたエリアで練習に没頭できます。
アフタースキーには、ゲレンデ直結の法恩寺温泉「ささゆり」の露天風呂へ心身ともにリラックスすることができます

ウイングヒルズ白鳥リゾート [岐阜県](白鳥ICから約30分)

ゴンドラが用意され、初心者~から上級者まで全9コースへアクセスOK。
ゴンドラで山頂まで辿りつけば、あとはロングコースを爽快に堪能することができます。
降雪機設置によって、毎シーズン早期オープンするのも魅力です。
キッズパークやちびっこゲレンデ、お子様専用のスキー・スノボ練習ゲレンデがあるのも、人気のヒミツです。
ゲレンデ隣には、立ち寄り可能な温泉「満点の湯」もあります。


鷲ヶ岳スキー場 [岐阜県](高鷲ICから約3分)

日本最大級のアイスクラッシャー導入により、毎シーズン11月にはオープンいち早くシーズンインできるのが魅力です。
こちらは、隣接の「ホワイトピアたかす」からなる巨大ゲレンデ「ワシントピア」の1つ。
「ホワイトピアたかす」との共通リフトの購入で、合わせて全26コースの滑走が可能となります。
アフタースキーには、センターハウスに天然鷲ヶ岳温泉があり、疲れた身体をゆったり癒すことができます。

ここから先は

1,354字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?