見出し画像

名取さな 1st Live 「サナトリック・ウェーブ」に行ったオタクの感想もどき

こんにちは初めまして。初のnoteです。
9月19日、EX THEATER ROPPONGIにて、VTuber 名取さなさんの1st Live「サナトリック・ウェーブ」が昼夜2公演で開催されました。

(観といたほうがいいですよ。名取さな1st Live「サナトリック・ウェーブ」は⋯!)

この記事は現地参加した感想もどきの何かと、当時の頭の中の文字起こしみたいな何かです。

文章というものを書くのがガチで苦手すぎて箇条書きみたいな駄文になってるので、めちゃくちゃ読みにくいと思います。ご了承ください。
当日のセトリのネタバレもあります。


昼の部

昼夜両方とも現地参加でしたのでまず昼の部です。

ところで配信でデオコを使うといいぞ!という情報を発信してくれたおかげなのか、物販列で風が吹く度にいい匂いが漂ってきて面白かったです。
ワイ自身がデオコを数年使い続けてるユーザーなので素直に嬉しい。

いざ昼の部へ

【惑星ループ】
(トゥットゥルルットゥ ルットゥットゥル)
うわあああああああああああ!?!!惑星ループだああああああああああああ!!!!!!!!?!!!
1stライブの初手に初のソロ歌ってみた出してくるのエモすぎんか!?!?オタク殺しにかかってきてんのか!?!?最高か!?!?正解すぎんか!?!?!?

まじで良い。最後の方にアレンジ入れてくるのガチでビビり散らかした。すごい好き。

【ファンタスティック・エボリューション】
ヤー!!来るなら序盤のほうだとワー!!!!思ってたぜ!!!!フゥーーーーー!!
歌えーッて言ってくれたので遠慮なく間奏(?)部分歌えて楽しがっだ。ここらへんから「これが⋯ライブ⋯!!」と実感し始めてきた(遅い)

【PINK,ALL,PINK!】
この曲をコールできることへの喜びを噛み締めてる(ばくたん以来2回目の噛み締め)
この曲はオタクの野太ぇコーレスが入ることによってガチのアイドルのライブ現場みたいになってておもろかった。行ったことないけども⋯。
サビを観客だけに歌わせるのアーティストのライブっぽくて好き。

【だじゃれくりえいしょん】
つくしうつくしいーッのところ好き(鉄の意志)
ラップのところのギターかっこええ!!
王様パートのバントアレンジかっこよすぎやんけうおおおおおおおおおおおお

【アニマルま〜る】
最初のイントロのこれから始まるぞ!って感じのワクワク感めちゃ好き。
やっぱ振り付けかわいい!!うさちゃんせんせぇダンサー出てきた!!かわいい!!!
サビの踊り履修してきたけどスペース的に動くの厳しすぎて踊れなかった⋯。
どうでもいいけど個人的にサビの「あにまる」の「ま」の部分でフゥーーーーー!ってコーレス入るの難しい

【ごほうびトキメキモード】
バンドサウンドになると結構違う!!!好き!!!
アーカイブで見直したら楽器隊がみんな何かオシャレカッコイイ演奏してて凄いと思いました(小並感)

【わたしたちのクエスト】
このまま次行くんか!?え!?ブルーアーカイブって事!?!?アリス!?!?
うおおおおおおおお!わたクエうおおおおおおお!!!!
なんかめちゃくちゃ名取の声で聞き馴染みがあるけど、多分ブルアカ配信か何かで軽く歌ってた気がする。
原曲だと4人で歌い方が違うけど、全パートを名取としての歌い方で歌ってる感じで好き。
というかワルツのところの写し方オシャレやんそんなことも出来るんか
サイリウム2つ持ってきてピンクと緑で振りたかった。

【ノーゲスト、イン、ザ、テアトロ。】
新曲を!?!?!?隠しとったんか名取!?!?
あ、なんかオシャレな感じなんか⋯?しっとりしててすこ。
正直、ライブ中は歌詞の細かいところ聞き取れてなかったけど最終的に前に向かって歩いていく感じの最後で良かった(小並感)

【オヒトリサマ】
この流れでオヒトリサマいくんか!!!演出かっこいい!!!オタクはこういうステージ演出に弱いんだよ!!
サビの「独りだ」の部分で人差し指を上に掲げるの解釈一致すぎて脳汁ブシャー出た

【アンハッピーリフレイン】
!?!?このギターめちゃ聞き覚えあるけどさすがに違うよな!?!?え、めっちゃアンハッピーリフレインじゃないこれ????え???
うわあああああああああ散弾銃とテレキャスターだあああああああああアンハッピーリフレインじゃあああああああん!!!!!!ワンマンライブ大成功!!!!!!声たっか!?!?!?原キー!?!?ライブで!?!?!?
(ググッたら最高音hihiCらしいです。めちゃ高いド。たっか。すごく好き)

【八月、某、月明かり】
最初のやつかっこいい!
ギターがめちゃヨルシカ!!!これたぶんヨルシカ!!!ぜったいヨルシカ!!!!(ヨルシカでした)
めちゃ良!名取の表現力がハチャメチャ出てて凄い。ヨルシカさんの楽曲との相性やっぱ良さそう。好き。
ここの3曲連続の流れめちゃくちゃに好きでアーカイブでリピートしまくってる。

【ソラの果てまで】
ライブで新曲を、2つも歌っちゃいます!⋯ってコト!?2つも!?
ラスサビの声の伸びやっっっっば!!楽器隊すっっっっご!!!
あとでまた書きますけど1番好きな曲です。まじで好き。

【パラレルサーチライト】
あ、これこれぇ!!!やっぱパラチラ最高や!!!
バンドアレンジ全然ふんいき違う!!かっこええ!!!ギターソロかっけぇ!!静かになったとこのギターえもい!!!!

【足跡】
足跡ktkr!!歌詞がどこかに走り出して、その走り出した道のりも肯定しつつ最後はまた戻ってきてくれる感じが好き(小並感)
最後のジャカジャカジャーンのところ良すぎて(この後本当にアンコールあるんか⋯?)てちょっと不安になっちゃった。
アーカイブで見たら名取コールがあこぎにもちゃんと聞こえてオモロ。

アンコール【モンダイナイトリッパー!】
うおおおおおおおモンダイナイトリ⋯何その衣装!?!?!?え!?!?良!!!!!
ポニテ揺れるのかわよ!!!え!!かわよ!!!
Tシャツの結んであるシワの部分が好き。なんかステージ上に名取がいることを再認識した感じ(?)になった。
文化祭でクラスの女の子がクラスT着てて何か新鮮な感じでビックリする感じでいいですね!!ワイはクラスで何かやった事無いしクラスTも無かったから分からんけども⋯。
バンドアレンジ良!!(n回目)

【いっかい書いてさようなら】
バンドメンバー紹介とかライブやんけ!!(ライブです)
めっちゃEDテーマって感じですこすこのすこ
銀テ!!!!!名取のライブでとうとう銀テ飛んだ!!!!この日を待ってた!!!!!銀テ越しに見る名取が素敵すぎて泣いた。


昼公演⋯えがった⋯⋯本当えがった⋯。
このあと夜公演もあるってマジですか?あ、ほんとおw
思ったより間が無かったのでずっとトイレに籠ってました。腸が弱き民ゆえに⋯。

夜の部

【ファンタスティック・エボリューション】
【惑星ループ】

大正解すぎる楽曲2連続!!昼の部はまだコーレスで声出すの慣れてなかったけど夜の部はめっちゃ声出た気がする。

【ライアーダンサー】
なんで一瞬グラサンかけた!?!?あ!!!この曲聞いたことある!!!絶対聞いたことある!!!!
やばい絶対聞いた事あるのに思い出せん!!!サビくるサビくるサビくる!!
あ!これかァ!!!!!!!(くそでか脳内大声)
こぶしめっちゃ利かしとるやんけ!ライアー!!ライアー!!!
ライアーの部分気持ちよすぎだろ!!
後ろの画面にライアーって出るの好き。

【私論理】
花譜ちゃんの曲!!!!!!めちゃ好き!!!!!
原曲MVが東京という都会を舞台に描いてる感じなのとライブが六本木という都会なのが相性バッチリだと思いました(粉みかん)

【夜を待つよ】
すいちゃんのやつだ!!!良き!!!
照明が青い感じなの好き。

【オドループ】
正解正解正解!!!ライブでこれやるの正解!!!
原曲のやつ踊ってるうさちゃんせんせぇ可愛い


【弱酸性ラジオブレイク】
【おしりぷり音頭】

ドクー!!のところ楽しい。
名取“お祭り”さなさん⋯⋯?
和太鼓出てきたんだけど!?!?!?え!?!?まじで!?!?!?
もしかしてこれやるのに和太鼓レンタルとかしたんかな⋯?すご⋯?
おしりぷり音頭をバンドで演奏させられる楽器隊の方々どういう気持ちだったんだろ⋯?おもろ。
打ち上げ花火のところで火花みたいなの上がる演出エモすぎ。ライブってこんなのも出来るんだ。すご。
ここからラジオブレイクに曲戻るの!?!?和太鼓かっけぇ!!!マッシュアップ!?!?
天才の所業でしょこんなの。

【ノーゲスト、イン、ザ、テアトロ。】
2回目!!1回目より集中して聴けた!
サビの単語を1つずつ置いていく感じが好き。伴奏が激しくなった時に演出で青1色だったのが急に色が溢れ出てくるの何かエモい。
最後の最後に後ろから朝日みたいなのが出てくる演出が好きすぎますですわ。
歌詞をどう解釈すればいいのかまだ分からないのでCDでめちゃ聴きこむ予定

【アマカミサマ】
バンドアレンジ良すぎィ!!!バンドサウンドになるとまた違う印象になるのすこすこのすこ。

【パラレルサーチライト】
無限大の可能性を秘めてるすごい奴だよ名取は⋯!
サビの手を振るやつ、初めて見た時からガチめに好き。

【面影ワープ】
あ!聞いたことある!絶対聞いた事ある!なんだっけこれ!?(花咲くいろはのOPでした)(これが13年前ってマジ?)(時の流れ怖)

【オヒトリサマ】
こっからこの曲に行くのかっこよ!!赤と黒2色にシルエットだけ写るの全オタクが大好きなヤツと言っても過言ではない!!(ドデカ主語)
ワイ自身が仲良くしてる人の群れに混ざれないタイプの人種なので馴れ合い禁止のこの歌の思想がめちゃ好きなんですわよ。

【ソラの果てまで】
春夏秋冬のところの歌詞センスありすぎ。
これは個人的なことなんですけど、VTuberを追ってるものとして常に1番恐れている事って引退とか活動停止だと思っているんですよ。そんな素ぶりが無かったとしても。
でも本人作詞で「ここが終着点ではなく通過地点で、ここから更に続いていく」的な歌詞を出されたらそりゃ感極まって泣くんすよ。
今まで歩んできた道をさらにソラの果てまで続いてくような道を走って欲しい。

アンコール【さなのおうた】
バンドメンバー紹介の各々のソロが長くて聴きごたえがありますなぁ!これこれェ!!
「それでは聞いてください、さなのおうた。」←最高に何度でも聞きたい日本語。
この曲のコールが出来ることの喜びを噛み締め(ry(2回目)合法的に「好きだよ名取」が言えるのこの曲だけなのでくっそ叫んでた。
「私ここまで来れたよ」←MVと一緒に振り向くのずるいし手振ってるの可愛いし、ここの歌詞聞く度毎年泣いてる

【足跡】
マジでラストの曲!?!?あ!〆がこの曲なの大正解やん!!!!え!?もう終わるんライブ!?!?銀テ空中でゲット出来たの嬉しいンゴ。
「終わっちゃう!終わっちゃう!」って焦ってる人見て改めて終わっちゃうやん!?ってワイもビックリしながらジャンプしてめちゃ気持ち良かった。最後にピッタリすぎる。
「カッコよく終わりたいよね!」からの帰ろうとして「もう1回(ウェーブ)やっちゃおう」って戻ってきてくれたのなんか凄く嬉しかったんすよね。これが名取さななんだなって、嬉しくなっちゃったんすよね。
あとで気付いたけど足跡の「ただ真っ直ぐに帰りたくない」の歌詞まんまじゃん(こじつけオタク)

まとめのような何か

はい、めちゃくちゃ良かったです。
どれくらい良かったかと言うと言葉に表せないのですが⋯例えるとするなら、小学生の頃に書いた作文を授業中に笑われたのがガチトラウマになってまともに文章を書けなくなったワイがこんな長文を書こうと思いたったくらいにはめちゃ良かった感じです。なんとか書けるもんなんすねェ。
noteってこんな感じでええんか⋯⋯?

名取さなさんが「今回のライブは終着点ではなく通過地点」と仰ってたように、これからもどんな景色を見せてもらえるか楽しみです。
告知でも那須どうぶつ王国とのコラボ延長だとかプレミアムイベント開催決定したり、ライブ音源CD発売決定したり活躍が止まらなくてオラわくわくスっぞぉ。

まとめられないのでここで終わります。御清覧ありがとうございました。

くぅ〜疲れましたwこれにて終わり!閉廷!以上!皆解散!!
おつかれさな〜。

いいなと思ったら応援しよう!