![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170593755/rectangle_large_type_2_9b3b473ddb50b9c8b2a83e29f73cd635.png?width=1200)
【ハンドメイド作家】インスタ画像縦長になっちゃった問題【これからどう対応する??
2024年の8月ごろから
「縦長画像にするよ~」
と言われているとは聞いていましたが…
一部実験的に縦長になっている人がいるとは聞いていましたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1737187493-45pfjFBMlG8xwTIq0rCEWy3n.png?width=1200)
ホントに縦長になるなんて😭
(評判悪くて立ち消えになるだろうと思っていた🙈)
アメリカなどではもう早々と縦長化が浸透しているそうで…昨日アダムさんがQ&Aに答えて「確定」とおっしゃってたそうで…これはもう変えられないかもです💧
私なんかはそんなに被害ないのですが、画像組み合わせ系投稿してた方は痛いですよね…😭
腕短くなっちゃってたり⇩
インスタが縦長になってるから皆の腕短くなってて可哀想💦 pic.twitter.com/ehhafnUKwz
— ️️꙳⟡ (@ymsh____) January 18, 2025
一応⇩『プロフィールの編集』からいじることはできるみたいですが…それでも「なんか違う」になってしまう方も多いですよね😢
今までは1:1or 4:5
今までは「1:1(1080×1080px)」の正方形が「the インスタ」という感じでしたよね。
インスタを始めたころは、スマホで1:1が撮れなくて、「ましかくくん」(だったかな??)とかアプリを通して正方形に変換していた思い出…✨
正方形に慣れて、スマホでも一眼でも1:1が撮れる時代になったら、1:1が物足りなくなっちゃったんでしょうか😢
数年前から「縦長 4:5(1080×1350px)」も投稿できるようになり、
「載せられる情報の量が多いから縦長画像を使うべし!!」
とよく見かけるようになりました。
⇩こういう記事なんかを読むと、やはり、1:1より情報量の多いサイズ感を時代は求めていたのでしょうか…??(私の周りでは誰も求めてない感じなのに🤔)
今回変わったサイズは??4:5??3:4??
「縦長になった縦長になった」とはみんな書いているものの、
いったいいくつになったのか??
がよく分からず。
元からあった縦長投稿は4:5なので、てっきりフィード表示も4:5なのかと思ったら…
じっと見ていったら気が付きました。
「4:5で投稿したのはサイド切れてるね??」⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1737187517-MrQe8pOJ9VDtlyRYhGjb6omI.png?width=1200)
やっと合点がいきました。
4:5 って書いてる人と、3:4って書いてる人がいる理由。
インスタの推奨投稿サイズ=4:5
だけど
今回変わったサムネイルのサイズ=3:4
はぁ??
って言った人手を挙げて✋
実例を見てみましょう
生地アカウントを作ろうと思って立ち上げたけど、生地の量が多すぎて挫折した私の第2アカウントで実際に
1:1
3:4
4:5
の画像を投稿してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737187554-OsaBJwjqDlxCv86ufNZGcYp2.png?width=1200)
現時点では、ノーマル投稿モードでは、画像は1:1になります。
左下の縦長ボタン(「」を90度回転させたやつ)をtapすると、縦長モードにになりますが、この時表示されるのは4:5です。
3:4もカットされて4:5になってます。
これは、3:4投稿仕様にまだ整備が追い付いてないんじゃないかな…そのうち3:4投稿モードができる(もしかすると1:1投稿がなくなる??)のでは、と個人的に勝手に予想しています。
投稿した後はこうなります⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1737187579-gJo1T5EjN0lUwSZCKFR3Gk7W.png?width=1200)
投稿時点での表示通り、3:4は上下がわずかに切れます。
1:1 / 4:5 はそのまま全面が表示されます。
気になるのはサムネイル。
プロフィール欄のグリッド表示ですよね。
グリッド表示はどうなっているかというと…
ほい。
![](https://assets.st-note.com/img/1737187619-O75PejEtw9A2FaBJdsm1gyoK.png?width=1200)
1:1=左右ががっつり切れる
3:4=薄~く周りが切れるがほぼ全面的に表示される
4:5=本の少しサイドが切れる
という結果になりました。
じゃあどうすればいいの?!
各自お好きなように…←おい
と言いたくなるぐらい、答えを1つにするのが難しいのですが…
私なりの結論
スマホ/カメラで撮ったサイズで投稿したい
グリッド表示を整えたい
この2つに当てはまる方は3:4で撮り、投稿するのがいいんじゃないかと思います。
投稿をtapしてみた時やタイムラインに流れてきたときは、わずかに上下が切れることを念頭に置く必要があります。
もしcanvaで3:4にしたい場合は、ピクセル数は違いますが、
TikTokフォトモード
というのを使うと3:4になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737189515-jTpDUmVv7dA0ylKLZrxWNwzi.png?width=1200)
タイムラインでの表示を優先したい、かつ大きく表示させたい
この場合は4:5
私and chatGPT調べでは、4:5で撮影できるスマホやカメラはほぼないようです。(アプリを使えばできるというのを見かけましたが、アプリ名までは分からず。)
canvaは4:5のモードがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737189593-Dls1rQXyg7YxpTd6GZvoWhJw.png?width=1200)
もしくは⇩のようなサイトでサイズを変更できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737181680-Vb9t74yBmriZTavI8UqJPkdj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737181756-GrSRKZa2b8OxvjezDshioYdE.png?width=1200)
ただ、4:5の場合、サムネイルでは両端がわずかに切れることを想定しなくてはなりませんね。
断固1:1!! インスタの伝統を守る!!
おすすめ欄に載った時の表示を大事にしたい
インスタよりminneとかに表示させる画像の方が大事!!
という方は、1:1を貫きましょう…!!
文字入れや組み合わせ投稿をしていない方はそんなに支障ないような気がします。
Threadsで
「グリッドがかわいくなくなちゃった~😭」
と書いている方たくさん見かけましたが、私には縦長になっても素敵に見えました✨
作品を投稿している分には作品の素敵さや世界観、縦長でもちゃんと伝わると思います♡
(そして、気が付きました…。たぶんグリッドを整えるという感覚、欧米の方はあまりお持ちではないのでは…??「縦長メリットないじゃーーん」という呟きもたくさん見かけましたが、海外勢は、「グリッドなんて整えても意味ない、タイムラインに流れた時にスマホの画面を広く占有できる方が大事だ」と思ってる人が多いんじゃなかろうか…??グリッドの整い方を気にするの、もしかすると日本的インスタの使い方なのかもしれません🤔)
今後
3:4が加速するかもしれないし、大クレームが集まって1:1に戻るかもしれません。(戻らない…気はしてますが💦)
私自身は3:4で撮って、canvaで4:5にして投稿かな~と思っているところです。(基本一眼で撮ってPCで加工する人なのでこの作業があまり苦ではない。)
shopで使う可能性があるものは1:1にできるよう「余白」をもって撮影する、画像を作るときにおすすめ欄に載った時の1:1をイメージしながら作る…のかな🤔
取り急ぎ朝から騒いでしまったのでnote書いてみましたが、これからもっといろんな情報出てくるのかなと思います。
また、こちら、生粋のAndroid勢なので、
「私のと違うんだけど?!」
という情報だったらごめんなさい😭
ちなみに
本日17:00現在では⇩こちらのアンケート
正方形 : 縦長 = 50 : 50
でしたよ…!!
縦長から正方形に戻った人もいるとか😮
1/20までに全ユーザー縦長になるという記事も上がってました。
あと2日で全員縦長になるのでしょうか…?!
Instagramというプラットフォームにお世話になっている以上、仕様変更には広い心でこちらが合わせてあげないとですね🤗💕←お世話になっているのに上から
何か間違っている箇所や新情報ありましたらぜひ教えてください♡