見出し画像

バグ丸くんコントロール

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また、ご愛読ありがとうございます。新年から堅苦しい挨拶をかましたN0BV9Nです。2025年一発目は、バグ丸コントロールです。


デッキ概要

って事で「バグ丸コントロールは何ぞや」と説明していきます。
「バグ丸くん」と「オーバーキル・グレイブヤード」言うカードを使いまわし盤面を処理してコントロールするデッキです。

デッキリストと採用理由

デッキリストと採用理由を説明していきます。

デッキリスト

まずはデッキリストを説明していきます

特攻人形ジェニー×4
勇愛の天秤   ×4
バグ丸くん   ×4
オーバーキル・グレイブヤード×4
ドクロ・ベーヤン×4
ボーンおどり・チャージャー×4
単騎連射マグナム×3
禁断Ⅴモードス×4
絶叫の悪魔龍イーヴィルヒート×3
地獄の悪魔龍デスゲイト×2
禁断Vキザム×4
以上です

カードの採用理由

採用理由を説明します。
まずデッキの主軸であるバグ丸くんとオーバーキル・グレイブヤードは外せません。
次にバグ丸くんを使いまわす為に採用したモードスとデスゲイトです。
墓地から手札に持ってくる為に採用したベーヤンとイーヴィルです。
マグナムは殴るプランの為墓地に落ちてもモードスから蘇生できるので採用しました。
盤面抑制しても手札が潤沢にあれば意味がないので手札破壊の為に採用しました。
火闇の最強トリガーと言うだけで採用したキザムです。
ボーンおどり・チャージャーはマナを増やすために採用しました。


デッキの回し方

まず2ターン目にジェニーで手札を破壊します。その後手札にオーバーキル・グレイブヤードを展開し、バグ丸くんを使いまわしながら盤面を開けつつイーヴィルやモードスでシールドを攻撃しながら勝つデッキです。

採用可能なカード

学校男を採用してもいいと思います。理由としては盤面を開けることが出来て相手のクリーチャーを相手が選ぶのでアンタッチャブル効果を持つクリーチャーを破壊するので採用圏内です。
他にはオリオティスでメタに強くしたりジャスミンとダークライフなどでマナを増やすことが出来たり拡張性はそれなりにあると思います。

感想

僕はコントロールデッキが苦手なので何試合化して頭が栄養を求めるほど悲鳴を上げたので多分….二度とコントロールデッキを紹介しないと思います。

いいなと思ったら応援しよう!