
Photo by
mogest
そんな割引があったのか!楽天モバイルシニア割
楽天グループの決算発表があって、楽天モバイルのシニア向け割引というのが目に入りました。調べてみるとエントリーするだけで110ポイントもらえるのだそうな。早速エントリーしました。
シニア向けの宣伝は今までも来ていたのですが、オプションの15分カケホーダイの宣伝だと思っていました。楽天グループからはやたらに広告が送られてきて、ウザいのでほとんどを読み飛ばして気が付きませんでした。もったいなかったです。
外出があまりないので3GBまでで十分、通話もあまりないし、あってもLinkアプリなら無料という事で夫婦ともども楽天モバイルを重宝しています。去年、留守電が有料化(月額330円)されたので困るかと思いましたが、試しに留守電無しで暮らしてみたらあまり不都合が無いので留守電未契約のままです。親戚とか公的機関、金融機関などは固定電話(ひかり電話:月額550円)の番号にしているので問題なし。(固定電話もめったにかかってこないのですが、親戚には周知されているので今さら変えるのも気が重いのでそのままです)
いろいろ節約してますが、まだまだ探すと割引も含めたサブスクの見直しはあるのかもしれませんね。