
人生2度目の歯科矯正?【カウンセリング編①】
こんばんは、りかまるです。
歯科矯正をしたくなったので、初回カウンセリングをたくさんの歯科医院で受けました。
その記録を残していきます。少しでも、歯科矯正や歯科選びの参考になればと思っています。
私が歯科矯正をしようと思ったのは、開咬が気になるからです。噛み合わせが悪く、前歯で噛み切ることができません…。お蕎麦を普通に食べたい…。
メンテナンス等をしてもらっているかかりつけの歯医者さんに、開咬は奥歯に負担がかかる、と言われたのもきっかけの一つです。矯正するなら認定医がいる方が良い、とアドバイスも受けました。焦らず、たくさん話聞いて比較することに。
難波矯正歯科
(Google★4.7/矯正歯科ネット★クチコミなし)
・HP見る限りでは経営者が認定医なだけで、難波院に認定医がいるわけではないっぽい。が、自信満々に「ウチ認定医さんいます!」と言われる。
・カウンセリングしてくれたのは受付のお姉さんだったので、歯科衛生士かどうかも不明。
・ボルト?アンカースクリュー?はほぼ確定みたいに言われるが精密検査もしてないので不明。
・裏側(舌側)矯正がメイン。
・有資格者に歯を見て欲しかったので残念。
・カウンセリング当日に精密検査を受けると割引される。
・他にもカウンセリング行くのか聞かれたので次行く場所を伝えると、「そこの歯医者さんでやってた人、何人か噛み合わせの矯正のやり直しでうちに来てるから、噛み合わせはあんまりちゃんと見てもらえないですよ。」とわれる。
・「まあ⚪︎⚪︎歯科医院さんでカウンセリング受けてきてもらってから、うちで契約して頂いてもいいんですが…。」とここで矯正スタート確定みたいな言い方をされる。(この時は謎に目を合わせてもらえない。)
・めっちゃ通いやすい場所にあるし綺麗。
・140万いかないぐらい。(調整料等込み)
・初回だしあまり質問が思いつかなかった。けど上手に質問できたとしても、相手は歯医者ではないし意味なかったかも。
・全国に展開していてキラキラ系かも。
情報は全て2025年2月現在のものです。