![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173099203/rectangle_large_type_2_441e8d470d524badab7546ad762bfa54.png?width=1200)
【食材】ドバイのおすすめオンラインスーパー
こんにちは!ドバイ在住の専業主婦、【のん】です。今回は、私が実際に利用している「ドバイのオンラインスーパー」についてご紹介します。
仕事や家事で忙しいとき、外出する時間がないときでも、スマホやパソコンから簡単に食材や日用品を注文できるオンラインスーパーは本当に便利! 私も実店舗に行く機会が減り、ほとんどオンラインで買い物を済ませています。
この記事では、おすすめのオンラインスーパーを紹介し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。ぜひ、皆さんの生活に役立ててください!
1. WE MART
特徴
日本食材が豊富(ねぎ、しいたけ、しめじ、豆腐、皮つきもも肉など)
回転率がよく、ネットでも基本的に新鮮なものが手に入る
冷凍点心が美味しい
店舗でしか買えない商品あり(WEMARTで捌いている肉やオリジナルブランドの冷凍肉)
レモンやライムなど一部の野菜はカルフールの倍の値段
送料
100AED以上で送料無料
URL・アプリ
アプリのみ(PCからは購入不可)
2. Carrefour
特徴
配達員が棚の手前から商品を取るため、品質の保証はなし(不良品が届いた場合は返金対応)
乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)の種類が豊富
URL
PC版・アプリあり
3. Organic Supermarket
特徴
豚ひき肉が安く、おいしい
オーガニック商品が豊富(ただし高め)
JBCカード提示で15%割引(オンラインでも適用)
毎月第3週末は20%割引(オンラインでも適用)
URL
PC版・アプリあり
4. Kibsons
特徴
実店舗なし
野菜が新鮮で種類が豊富(私はWE MARTとCarrefourで十分なのであまり利用せず)
万が一不良品があった場合、新鮮なものを再配達してくれる
URL
PC版・アプリあり
5. summit(日本食材専門)
特徴
実店舗なし
日本食材専門のオンラインスーパー
アプリ版もあるが不安定で落ちることが多いため、WEB版がおすすめ
URL
WEB版
6. Centaurus(お酒)
特徴
実店舗なし
受け取り時に支払い可能
数多く注文するとおまけがついてくる
URL
PC版・アプリあり
まとめ
ドバイにはさまざまなオンラインスーパーがあり、それぞれに特徴があります。特に日本食材を求めるならWE MARTやsummit、新鮮な野菜を求めるならKibsonsがおすすめです。お酒を購入するならCentaurusを利用すると良いでしょう。
用途や目的に応じて、最適なオンラインスーパーを選び、快適なショッピングを楽しんでください!
ぜひ、あなたのおすすめのオンラインスーパーや、実際に使ってみた感想をコメントで教えてください。皆さんの経験や意見をシェアして、一緒に便利な買い物方法を探していきましょう!