見出し画像

日本文学で学ぶイタリア語:人間失格12

こんにちは Minori です。
ラポの日本帰国まで,いよいよ10日を切ってしまいました。さみしいですね,やっぱり。いつもそばにいる人がいなくなるって。まあ,今は昔と違って,LINEもあるし,Zoomもあるし,同じ国にいなくても,リアルタイムで顔を見ながら話ができますから,「今生の別れ」なんて大袈裟なものではありませんけど。しばらくは,ぼぉ〜😳っとしそうですが,すぐに慣れるでしょう(笑)何より,無事にここまで成長してくれたことに感謝し,快く送り出したいと思います。

Ogni uccello ama il suo nido, ma alla fine deve volare.
どんな鳥も自分の巣が大好きだけど、最終的にはそこから飛び立たなければならない

日本文学で学ぶイタリア語。
本日は12回目でございます。
人間失格の《はしがき》。
3枚目の写真の描写部分を読んでいます。

まずはこの行から。

部屋の壁や,小さい火鉢は思い出すことが出来るけれども,その部屋の主人公の顔の印象は,すっと霧消して,どうしても,何としても思い出せない。
Posso rivedere i muri della stanza, il piccolo braciere, ma il volto al centro della scena no, si è dissolto come rugiada al sole, senza lasciare traccia. E non riesco a farmelo tornare in mente, niente da fare.

すっと霧消して….。
お恥ずかしながら,読めませんでした(^_^;)
「むしょう」と読むんだそうです。

霧消:霧が晴れるように消えてなくなること

それでは,イタリア語翻訳文を
頭から区切って,ド直訳で
見ていきましょう。

Posso rivedere
私は思い出すことができる
i muri della stanza,
部屋の壁 ….
il piccolo braciere,
小さな火鉢を
ma il volto al centro della scena no,
しかし,場面の中央の顔は違う
si è dissolto come rugiada al sole,
太陽の下の露のように消えてしまった
senza lasciare traccia.
痕跡を残さずに
E non riesco
そして私はできない
a farmelo tornare in mente,
私にそれを思い出させることが
niente da fare.
どうしようもない

si è dissolto come rugiada al sole

原文の「すっと霧消して」に
当たる部分。

この文の主語は,前述の
il volto al centro della scena
場面の中央の顔
原文では「その部屋の主人公の顔の印象」
となっている部分です。

動詞 si è dissolto は,dissolversi
意味は,分解する,溶解する,
消える,氷解する,(光・色)などが
薄れる
,と辞書にはあります。
rugiada は,女性名詞で 露。

日本語の「消える」に当たるイタリア語。
和伊辞典で調べると,わんさか並んで
いますが,ここでは dissolversi
使われています。

dissolversirugiada を使うことで,
顔が記憶からただ消えたのではなく,
露が太陽に当たって,すっと蒸発して
なくなっていく感じ,
自然の中に溶けていくように
なくなっていく感じを出しています。

こういう単語のイメージも,
一つずつ感覚的に身に着けていくしか
ありませんね。

画にならない顔である。漫画にも何もならない顔である。
Una faccia così, non la si può dipingere. Nemmeno disegnare in un fumetto o in una caricatura.

Una faccia così,
こんな顔だ
non la si può dipingere.
それを描くことはできない
Nemmeno disegnare
描くことさえできない
in un fumetto o in una caricatura.
漫画やカリカチュアで

動詞 dipingeredisegnare
にている単語ですが,
違いを少し考えてみましょう。

dipingere は,色を使って表現すること。塗る,描く。主に絵画やイラストに関連する技法を指します。特に,油絵,水彩画などの絵画作品を制作する際に使用されます。
disegnare は,線や形を使って描写すること。線を引く,素描する。主に,鉛筆やペンなどを使って,線や形を描く技法を指します。

dipingere は「絵を描く」で,
disegnare は「デッサンする」
という解釈でよさそうです。

眼をひらく。あ,こんな顔だったのか,思い出した,というような喜びさえ無い。
Riapro gli occhi. Non provo nemmeno la piccola soddisfazione di riconoscerla, di pensare: “Ah, giusto, era così!”.

Riapro gli occhi.
目を再び開く。

Non provo
私は感じない
nemmeno la piccola
soddisfazione

小さな満足感さえも
di riconoscerla,
それを認識することで
di pensare 
….. と思い
"Ah, giusto, era così!".
ああ,こうだったんだ!

こういう解釈でいいんでしょうか。
日本語訳を整理します。

それ(その男の顔)を「ああ,こんな顔だったんだ」と思い,認識することで,僅かな満足感さえも私には感じられない。

di riconoscerla , di pensare
の前置詞 di
この di は《手段・様態》を
表わす用法だと考えます。

ornare di rose
バラで飾る
vivere di solo pane
パンのみで生きる
venire di corsa
走ってくる
mangiare di buon appetito
もりもり食べる

もう少し頑張ります。

極端な言い方をすれば,眼をひらいてその写真を再び見ても,思い出せない。そうして,ただもう不愉快,イライラして,つい眼をそむけたくなる。
Per dirla tutta, è come se vedessi la foto per la prima volta. E questo mi procura un tale senso di disagio, che alla fine preferisco distogliere lo sguardo.

per dirla tutta
正直に言うと,
はっきり言うと

è come se vedessi la foto
per la prima volta

まるでその写真を見るのが
初めてのようだ

E questo
そしてこれは

mi procura un tale senso
di disagio

私にそのような不快感を
引き起こす

che alla fine preferisco distogliere
lo sguardo

最後には,目をそむけたくなるような

distogliere [他]
(視線を)そらす
lo sguardo 視線

所謂「死相」というものにだって,もっと何か表情なり印象なりがあるものだろうに,人間のからだに駄馬の首でもくっつけたなら,こんな感じのものになるであるか,とにかく,どこという事がなく,見る者をして,ぞっとさせ,いやな気持にさせるのだ。
Credo che persino la maschera di un morto sarebbe un poco più espressiva, lascerebbe di sicuro un’impressione più profonda, mentre quell’immagine suggerisce l’idea di un corpo umano cui sia stata attaccata la testa di un ronzino, sconcerta chiunque la osservi, fa venire i brividi.

Credo che
私は思う
persino la maschera di un morto
死者の仮面でさえも
sarebbe un poco più espressiva,
多少の表現力はあるだろう

espressiva[女]表現力

lascerebbe di sicuro
確実に残すだろう
un’impressione più profonda,
より深い印象を

mentre
一方で
quell’immagine
この姿(像)は
suggerisce
ほのめかしている
l’idea di un corpo umano cui
sia stata attaccata
la testa di un ronzino,

駄馬の頭がつけられた人間の身体の
イメージを

suggerire[他]暗示する,示唆する
ronzino[男]駄馬

sconcerta
大いに狼狽させる
chiunque la osservi,
それ(l'immagine)を
じっと見ている人を
fa venire i brividi.
身震いを引き起こし

sconcertare[他]狼狽させる,
当惑させる,まごつかせる
osservare[他]観察する,じっと見る
osservi 接続法現在3人称単数
brividio[男]震え,身震い

私はこれまで,こんな不思議な男の顔を見た事が,やはり一度も無かった。
È il volto umano più ripugnante su cui io abbia mai posato gli occhi.

È il volto umano più ripugnante
最も嫌悪感を引き起こす
人間の顔だ

ripugnante[形]胸のむかつくような
不愉快な,嫌悪を催させる

su cui io abbia mai posato gli occhi.
私がこれまでに目にした
ものの中で

posare gli occhi su …
… に目をとめる,じっとみる

今回はここまで。
ようやく《はしがき》が終わりました。
いやあ,難しいですね,文学作品。

イタリア語初中級の私の題材として
これがいいのかどうかという
気さえしてきます 😅

《はしがき》の3葉の写真。
以前にもご紹介いたしましたが,
こちらの記事で,そのイメージが
リアルにイラストで表現されています。

🇮🇹 Skype イタリア語 レッスン 🇮🇹

Skypeで,オンラインイタリア語
プライベートレッスンをしています。
イタリア語講師歴30年。
日本人が陥りやすいミスを熟知
しております。
日本語が話せるので,イタリア語が
あまり話せない方もご安心ください。
日本語で解説します。
現在,イタリアにおりますので,
日本時間の夜中も対応できます。
詳しいレッスンのご案内
無料体験レッスンのお申し込み

お問い合わせもお気軽に‼️
お待ちしています 🤗

いいなと思ったら応援しよう!

イタリア語100の疑問
教科書には載っていないけれど,知ってるとめっちゃくちゃ役立つ,文法オタク目線で「そこが知りたかった‼️」をとことん追求した「イタリア語100の疑問」。お気に召したらぜひサポートよろしくお願いします‼️