![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39076383/rectangle_large_type_2_d6df6df452811847a7725522444abf74.jpeg?width=1200)
Photo by
webko
まぁ、いつも画像と内容は一致していないんだけどww
おでん、食べたいね。
で、えーっとつまり
自分の好きなの選んで食べちゃえばいいよ
ってことで。
迷っていて答えが出ない時
誰かに相談する
その人がプロだった場合、プロなりの答えをくださる
そして、一般論も、その人個人の意見もくださる
どれも納得いかなかったらどうする?
相談ジプシーになる?
なるなやwww
もらった答えは参考にしといて
自分で選べばいいんだよ
納得いかなきゃ自分スタイルでいいんだよ
行動した先の「答え」次第で一人反省会すれば
反省ってあれね、ダメだった~だけじゃないよ
いい面もちゃんと受け止めてね、自分で。
相談にのってくれて答えてくれた方は
ベストな方向へ行けるように一生懸命に答えくれたんだよ
「なにそれ!」って怒って拗ねる必要なんてない
だって、選択決定実行するのは自分だもん
選択、決定、実行、答え合わせの繰り返しぢゃん
そのループが何回もなのか一回でよしって思えるのか
は、自分で結構設定してるんだよ
「やっぱダメかなぁ」なんつってやっちゃってると
結構ループが長くなる
でもそれって自分でダメかもなって最初から
決めてるからさ!
「あいつ、あんなこといいやがって!」
つって相談乗ってくれた人に悪態ついてる時間はない
さっさと決めてやって答えだして、納得かダメか判断して
次へいきゃあいいんだぜ
って私の話でしたww
お読みくださりありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![炎の子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36505866/profile_b9e1c06b82b12227a31aec778ff9b8ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)