![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123509058/rectangle_large_type_2_1bdc3a161cd7f4dc7d6caf893087c3bf.png?width=1200)
可哀そうなドラゴンの話【コラム】
ファイアー・バード研究会では、デュエマの種族ファイアー・バードを
専門に、カード評価、デッキ紹介、コラムなどを投稿しています。
詳細はこちらの記事を確認あれ!→(投稿まだ!)
スキとフォローよろしく!!Twitterもみてね!
おぴょぴょー!ファイアー・バード研究会のつくねです!
さて、普段はファイアー・バードに関する
色々な記事を投稿しているわけですが、そうすると必然的にこの人。
![](https://assets.st-note.com/img/1701620474625-pEwmOXFkwJ.png?width=1200)
爆竜NEXについて調べる機会が多々あります。
ファイアー・バード界のバルガゲイザーさんです。
が、何というかこの人、いやこの竜。
なんかこいつツッコミ所が多いんですよ!!!
でも記事の中で逐一言及するチャンスもないので
ここでまとめてこいつにツッコミを入れようと思います。
①収録時期が変すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1701621359781-ALHRnazZja.png)
本竜が収録されたのは
革命編第1弾、燃えろドギラゴン!!です
…。
革命編第1弾?!?!?!
お前、アーマード・ドラゴンだろーーーーー!!!!
革命編といえば火文明は「メガ・コマンド・ドラゴン」推し真っ只中です。
他はソニック・コマンド、ヒューマノイド爆、ファイアー・バード炎…。
じゃあ一個前のシリーズとかで推してた種族だったんちゃう?
というと、DSなので思いっきしガイアール・コマンド・ドラゴン。
まぁ…。
革命編は勝太編入ってはじめてのファイアー・バード本格プッシュですし、それ以前でのファイアー・バードといえばNEXなので、他にファイアー・バードといえば!!なチームがない以上、NEXになっちゃうのは分からんじゃないんすけどね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1701622149761-UNW4uN34Pj.png?width=1200)
その革命編でファイアー・バードサポートしてんのが
革命軍なんよね!!!
じゃあお前もせめて革命軍であれよ!!
誰なんだよお前!!!
背景ストーリーとも関係ない
野生のアーマードドラゴンになっちゃってるやんけ!!!
②5年前に連れてかれる
そして時は2022年。
デュエル・マスターズプレイスは覚醒編。
…もう嫌な予感。
![](https://assets.st-note.com/img/1701622447364-bRUD01T8cH.png?width=1200)
勝舞編の最終弾となったこの弾に、やつは収録されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701622518035-ckYk7d6ihz.png?width=1200)
お前、やっぱ勝舞編のドラゴンやんけーーーーーーー!!!
やっぱ、革命編にでてたの間違いやんけーーー!!!
…そういえばこの弾の直前には、
NEXがテーマのデッキが登場しています。
アーマード・ドラゴン×ファイアー・バードのシナジーがウリなので
その強化パーツとしての転生…いった所でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1701622846622-fQdMqOAOn7.png?width=1200)
ちなみにデッキには、爆竜NEXのオリカことマッハ・ルピアも収録。
爆竜NEXに4→6でアクセスし、
能力でスピードアタッカーを与えることによって、
爆竜NEXの攻撃時能力を意識的に使えます。
そしてターン終了時手札に戻すことで、無防備な爆竜NEXを回収と…。
めっちゃオリカ。
紙にもいるんですけど、やっぱこいつも勝舞編のカードなんですよね。
やっぱお前、覚醒編のカードだった??
…にしても、
5年前にワープさせられたのに弱体化が要らないと判断されたのは何というか不憫です。猛威を振るったリュウセイホールですら、一応は弱体化して実装されてんのに…。
③爆安NEX
![](https://assets.st-note.com/img/1701623455078-oLinyizTex.png?width=1200)
そして最後に、
カーナベル価格で驚異の50円です。
もはや爆安NEXやんけ。
おまっ、お前、キャプテン・ドラッケンは1500円だぞ???
なんでコッコ・ルピアと同じ値段なの??
あとがき
散々けなしてきましたが、
最近ファイアー・バードもカードパワーがあがって
中々楽しいデッキになっています。
ドラッケンと違いアーマードサポートが受けれる分、
最新カードたちと相性がいいという魅力もあります!
ちょうど爆安NEXで気軽に買いやすいですし、
ぜひこいつとストレージを肥やしてる鳥たちで、
デッキを組んでみてはいかがでしょうか??
…。
よしっ!
最後に名誉挽回したしこれでチャラ!!!
以上、ファイアー・バード研究会つくねでした!
いいなと思ったら応援しよう!
![ファイアー・バード研究会:つくね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122167927/profile_967b43f967cb11e9f046ba9972fb8cc4.png?width=600&crop=1:1,smart)