見出し画像

#303 魔界のナメック人『ネバ』が語る【ナメック論】


はじめに


おっす!

ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員

原功次(はらこうじ)だ!!!

記事に目を留めていただき
ありがとうございます^ ^


ドラゴンボールについて
書き続けて『10ヶ月』

毎日投稿してるので
読んでくれたら嬉しいぞ^ ^

どんなときでも明るく楽しく
悟空のように生きてくぜ!!


Xでも毎日ポストしてるので
気軽にフォローしてくれよな!!


こちらのチャンネルでの
動画制作に携わることになったので
是非観てくれよな!!


みなさん!
こんにちは♪

『ドラゴンボール DAIMA』
【#11 デンセツ】
にて

ついに...

ナメック人の歴史が動く出来事
起こったのです!

原作においても
謎の多かった人種である
『ナメック人』

元々は
【ナメック星人】と呼ばれていた。

『ナメック星人の元祖』である
ピッコロ大魔王が

1987年
週刊少年ジャンプに登場してから

【37年】

ようやく歴史が上書きされました!

この瞬間を待っていたんです^ ^

今日は
ネバピッコロの間で交わされた会話

ネバの口から語られた
【ナメック論】とでも言うべき真実
について紹介していきます!!

よろしくお願いします^ ^

少しでも役に立ったり

少しでも笑っていただけたり

少しでも生きる活力になったら幸いです!

是非
最後まで読んでってくれよな!!

よっしゃ!!!

『いっちょやってみっか!!!!』


■『初対面』

感慨深い初対面!!

魔界でただ1人のナメック人である『ネバ』

地球で唯一のナメック人であった『ピッコロ』

●ピッコロ
ボケたふりはもういい。
オレにはバレてるぞ。

アンタもしかして
デンセツのナメック人ネバか?』

●ネバ
『珍しいな...戦闘系ナメック人か...
んー...カタッツに似ている

ドラゴンボールDAIMA

ボケたふりをして
キング•ゴマーと地球に来て
ドラゴンボールを使った

この事実を暴かれると観念したのか
ボケたふりの演技をやめるネバ。

ナメック人は
老化によって『ボケたりしない』
ということなのだろうか...

『さすが同じナメック人...
お見通しのようだな...』
            (ネバ)

ドラゴンボールDAIMA

魔人ブウをも倒した悟空たちが
大魔界に乗り込んでくるのを恐れ

子供にしてしまえば脅威にならない
考えたゴマーの思考。

デンデが拐われる可能性があったこと。

仮に拐われたとしても
命は奪わない確信があったこと。

全て想定内であったことが
告げられた。

1つ想定外だったのは...

悟空たちが
魔界のドラゴンボールを集め始めたこと。

そして!!
ピッコロの親である『カタッツ』!!

ネバがカタッツを
知っているってことは

2人とも年齢的にはどうなんだろ?

先代の最長老様と同じくらい?

出典:ドラゴンボールカラー版フリーザ編2

ネバに関しては
寿命をのばしているだろうから...

ナメック人が
大魔界に住んでいたときの
回想シーンが観たいですね!

最長老の名前も気になります!!

引き続き注意して
観ていきましょう!!

■『ナメック人たるもの...』

そこには信念があった...

●パンジ
『もしかして...タマガミ様を造ったのって
アンタ(ネバ)じゃない?』

●ネバ
『まあな...』

●パンジ
『あんなに強いの造れるんなら
大魔王とかも
そいつでやっつけちゃえばいいじゃん』

ドラゴンボールDAIMA

パンジの言うことはごもっともだ。

権力を振りかざし
力でねじ伏せようとする
大魔王たちを成敗すればよかったのに...

『ナメック人は
争うために力を使ってはならんのだ』
                 (ネバ)

ドラゴンボールDAIMA

原作においても
ナメック人は
『争いを好まない』とされていた。

それが...厳密には
『争ってはいけない』

ナメック人の信念と言っていい
まさに【ナメック論】なのである!!


■『ナメック語』

ポルンガ!!

大魔界のドラゴンボールで
神龍を呼び出すとき
願いを伝える場合も

カギになるのは
『ナメック語』

出典:ドラゴンボールカラー版フリーザ編4
出典:ドラゴンボールカラー版フリーザ編4

ナメック星のドラゴンボール同様
『ナメック語』でなくてはならない!!

よって...
ドラゴンボールを集めたとしても

『ナメック語』を操れる人間がいないと
願いは叶えられないということになる。

そのため一同は

ネバと一緒に旅することに!!

ネバも
旅に同行してもらうことにしたのである!!

ん!?

ピッコロは?

出典:DORAGONBALL第15巻

第23回天下一武道会のとき
『シェン』として出場した

【地球の神様】
ナメック語で会話してるよね?笑

ピッコロがナメック語話せるなら
ネバと一緒じゃなくてよくない?

そこはまあ......
臨機応変にさ。。。

『ピッコロは
ナメック語を忘れたらしい...』

なぜなら...
『地球の暮らしが長くなったから』
という理由だ!!笑


■『魔界に棲む理由』

大魔界のナメックエリアに
1人で住んでいるというネバ。

寂しくないのか?

『そりゃあ...少しはな』

寂しくないわけはないだろう。

●界王神
『なぜみんなと一緒に(外の世界へ)
出ていかなかったんですか?

●ネバ
『ワシはあそこが好きなんだ。
それにいずれみなが戻ったときのためにも
あそこを守らないとな』

ドラゴンボールDAIMA

特別魔界に残る理由
あったわけではなさそうだ。

しかし...

ナメック人にとって
守るべき土地であり帰ってくるべき所。

その天命から
ネバは1人魔界に残ったのだ。

楽しく暮らした
最高の思い出があるのだろう。

でなければ...
守ろうと考えようはずがない。

大魔界が統制された暁には
また再びナメック人が
大魔界に移住してくるやもしれない!

その世界線も楽しみである^ ^


■『タマガミを造った理由』

『元々...ここ(魔界)のドラゴンボールは
【ナメック人だけの努力に対する褒美】
のようなものじゃったが

そのうちよくない連中にも知れて
愚かなことにも
使われるようになってしまった。

だから
誰にも簡単に奪われないようにした』
               (ネバ)

ドラゴンボールDAIMA
出典:DORAGONBALL第14巻

地球の神龍が
ピッコロ大魔王によって殺されたとき

地球の神様もネバと
同じような気持ちだったと考えられる。

【どんな願いも叶う】

そりゃあ...
欲と争いによって
災いが起こるわけですよ。。。

ドラゴンボールによって
欲を満たすのではなく

『自分の生き方や
思考によって究極の人生にする』

ナメック人から学ぶべきは
この【ナメック論】じゃないかな!!


おわりに


今日は

魔界のナメック人『ネバ』が語る
【ナメック論】

ということで書いてきました!!

いかがだったでしょうか?

ナメック人が
『争いを好まない理由』
完全にわかりましたね!!

ナメック人にしても
界王神たちの『グリンド人』にしても

第2魔界には
特殊な人種がいたことがわかりますね!

他にも違う人種はいたのか?
気になるところ!

さあ!!
第2魔界での冒険は
まだ始まったばかり!!

もっともっと
ナメック人の歴史について
知りたいですよね?

来週も楽しみです!!


今日も
ドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

感謝致します^ ^

『明日も絶対読んでくれよな!!!』


過去作のリメイクを
こちらで投稿しています^ ^
読んでくれたらすっげえ嬉しいぞ!!!

タマガミに挨拶するネバ

いいなと思ったら応援しよう!