![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833161/rectangle_large_type_2_1e0764a9093d3265239aec5fc5b0f23e.png?width=1200)
#138 【メタルクウラ】は『メカ』『サイボーグ化』初の成功例!?
はじめに
おっす!
ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員
原功次(はらこうじ)だ!!!
7月限定!!公式ラインに『友達追加』
していただいた方に僕がいつも載せてい
【カードダス画像】プレゼント🐉
30年前の激レアカードダス!
画像眺めてニヤニヤしようぜ^ ^
みなさん!
こんにちは!!
僕は今
『ドラゴンボールZ
激突!!100億パワーの戦士たち』
(1992年3月7日公開劇場版)
を観直している!
前作
『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』
(1991年7月20日公開劇場版)
のラスボスであった
フリーザの兄【クウラ】が
メタル(メカ、サイボーグ)化して
【メタルクウラ】として登場するのだ!
今日は
【メタルクウラ】について
説明したあと、
テーマにある
『初の成功例』たる所以を
書いていく!!
よろしくお願いします^ ^
少しでも役に立ったり
少しでも笑っていただけたり
少しでも生きる活力になったら幸いです!
是非
最後まで読んでってくれよな!!
よっしゃ!!!
『いっちょやってみっか!!!!』
◆『メタルクウラ』とは、、、
前作の
ボスキャラクターだった
クウラが機械のボディを得て蘇った姿。
肉体を失う以前の
第4形態
(フリーザの最終形態に相当する姿)
をベースにしている。
メカフリーザのように
本人が強化改造されたのではなく、
メタルクウラ自身は
『コア』であるクウラが生み出した
【量産型アンドロイド】
機械化の恩恵だろう。
その強さは
当時の本編の敵だった
人造人間たちに引けを取らず
超サイヤ人の悟空とベジータを圧倒。
2人がフルパワーで協力して
ようやく一体を倒せたほどである。
ここから
【メタルクウラ】の
成功例たる所以を書いてくよ!!
■『失敗例』
上にも書いた通り、
【メタルクウラ】自身は
本人を強化させたわけではない!
成功例の前に『失敗例』を!
原作において
『メカ』『サイボーグ化』し
上位互換を謳ったものの
あっさり敗れてしまった2人だ!!
●『サイボーグ桃白白』
手投げ式の手榴弾を
悟空に蹴り返され被爆。
3年の月日を費やし
サイボーグ化に成功し
第23回天下一武道会に参加。
追尾機能を搭載した
『スーパーどどん波』をひっさげて
復讐を誓うも、、、
天津飯に
手も足も出ずに一撃で敗北。。。
●『メカフリーザ』
『ボクもパワーアップしたしね
たぶんボクだけでもいけるとおもうよ』
『超サイヤ人孫悟空を倒せる』と
自信を覗かせるシーン!
いや、、、、
強くなったんちゃうんかい??笑
未来トランクスに一撃で
切り刻まれてるやんけ。。。笑
とにかく、、、
桃白白もフリーザも
『パワーアップ』したというわりに
あっさり過ぎるほど
簡単に葬られてんだよな。。。
このあたりからですよ。
僕の中の確固たるイメージ
ドラゴンボールの世界では、、、
『メカ』『サイボーグ化』=【弱体化】
が確立されたんです!!笑
■強化①『再生機能』
メタルクウラの
強化された性能①は
ズバリ『再生機能』だ!!
『再生』と言っても
ピッコロやナメック星人と少し違う。
【メタルクウラ】の場合は
完全な機械なので
ボディが損傷・欠損すると
そのダメージデータが
メインコンピューターへと転送され
即座に
解析・修復・補強される。
これにより
欠損部分が再生するだけでなく、
ボディの強度と戦闘力までもが増強する。
いうなれば、、、
ナメック星人の『再生』と
サイヤ人の
『瀕死から蘇ってパワーアップ』を
組み合わせたような
『超絶強化』されているのだ、、、、笑
これは強いよ。。。
■強化②『瞬間移動習得』
必殺技『スーパーノヴァ』を
一瞬のうちに回避した悟空。
そのあとの2人の会話。
メタルクウラ
『このオレにも移動するのが見えなかった。
キサマ、なにをした?』
悟空
『瞬間移動ってやつだ!』
メタルクウラ
『キサマもできるのか?』
悟空
『オラも?』
どのような経路で習得に至ったかは
不明であるが
メタルクウラになってからの
習得で間違いないようだ。
助けに入った
ベジータをも圧倒する
悟空とメタルクウラ
2人による『瞬間移動の応酬』
瞬間移動が使えるないベジータは
『蚊帳の外』のようで
気の毒に感じるシーンである。。。笑
しかし、
怒ったベジータが
『ビッグ•バン•アタック』を
使ってくれたので良しとします!!笑
原作では
一度きりの使用だったので
再び見れて嬉しかった^ ^
おわりに
今日は
『メタルクウラ』の
説明と強化内容
について書きました!
いかがだったでしょうか?
デンデが
新しい『地球の神様』に
なっていることを考えると、
時系列的には
セルゲーム直前
であると推測される!
超サイヤ人になった
悟空とベジータが協力し
なおかつ
フルパワーになって
ようやく
メタルクウラを
倒せたことを考慮すると
セル完全体 > メタルクウラ
であると推測する!
おそらく、、、
当時の
悟空とベジータが
2人ともフルパワーで
セル完全体と戦闘しても
勝利できなかったであろう。
しかしながら、、、
メタルクウラは
クウラよりも
かなり強化されている。
『強化再生機能』に
『瞬間移動』
あれ!?
これってどっかで見覚えない?
そう。
『セル完全体』→『パーフェクトセル』
の強化内容と
類似しているのだ。
【パーフェクトセルの強化】は
メタルクウラの強化を
参考にしたのだろう。
クウラ自体は
超サイヤ人孫悟空にボコボコだった。
メタルクウラが
超絶強化されて
次回作に戻ってきたのは
嬉しかったなー!!
『フリーザ → メカフリーザ』とは
真逆の待遇だったクウラ。
いつか劇場版で
復活してくれることを祈ってます^ ^
今日も
ドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
感謝致します^ ^
『明日も絶対読んでくれよな!!!』
公式LINEにおいて
『7月限定』のドラゴンボールクイズ配布中🐉全問正解目指して挑戦してくれよな!!
【好きなことをやり続ける人生】を
オラと一緒に見つけようぜ!
『わくわくすっぞ』な毎日にすっぞ^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146832755/picture_pc_8f512dfdddaf1fab7b7d072273277902.jpg?width=1200)