![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169206877/rectangle_large_type_2_68ce86cc2a383c29629e4019d0b6db1a.png?width=1200)
#320『兎人参化•うさぎ団』の回が実は重要な【3つの理由】
はじめに
おっす!
ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員
原功次(はらこうじ)だ!!!
記事に目を留めていただき
ありがとうございます^ ^
ドラゴンボールについて
書き続けて『10ヶ月』
毎日投稿してるので
読んでくれたら嬉しいぞ^ ^
どんなときでも明るく楽しく
悟空のように生きてくぜ!!
Xでも毎日ポストしてるので
気軽にフォローしてくれよな!!
こちらのチャンネルでの
動画制作に携わることになったので
是非観てくれよな!!
こちらの動画も
是非ご覧になってください^ ^
みなさん!
こんにちは♪
このキャラ覚えてますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169191191/picture_pc_70b6c0277d0c563cf5b59f190b21d19a.png?width=1200)
彼ら『うさぎ団』と言います!
では...こちらは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169191541/picture_pc_fdc3bb9460440888b12f98d470ea756a.png)
うさぎ団のオヤブンである
『兎人参化』
彼らが
どういった経緯で登場するかというと...
悟空たちはフライパン山にて
亀仙人と協力し城の火事を鎮火!!
お礼のドラゴンボールを回収。
7つ目最後のドラゴンボールを
目指す途中立ち寄った街で
住民を苦しめ
幅を効かせていたのが彼らだったのだ!
この回...
ストーリー的には全く重要でない
と言ってもいい。
ドラゴンボールが手に入るわけでも
伏線となる強敵と戦闘になるわけでも
ないからだ。
『カットしても影響ない』のでは?
と言いたいところだが...
実はこの回
『つなぎ』としては
非常に優秀であり興味深いのだ!!
今日は
この回のあらすじを説明したあと
重要ポイントを
3つ紹介していきます!
よろしくお願いします^ ^
少しでも役に立ったり
少しでも笑っていただけたり
少しでも生きる活力になったら幸いです!
是非
最後まで読んでってくれよな!!
よっしゃ!!!
『いっちょやってみっか!!!!』
◆『あらすじ』
最後のドラゴンボールを目指す途中
立ち寄った小さな街。
ウーロン曰く
『これしか服がない』という理由で
【バニーガール】の格好となったブルマ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169198449/picture_pc_c88a2b5dc48b36a451d9e62328a644f0.png)
『うさぎ団』と呼ばれる悪党のおかげで
『うさぎの耳バンド』をつけたブルマを見て
住民たちは逃げ出すのだった。
悟空によりあっさり片付けられた
『うさぎ団の2人』は
オヤブンに助けを求める。
オヤブン『兎人参化』の特殊能力は
【触れたものを人参にする】というもの。
うっかり手を払ったブルマは
人参にされてしまう。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169196045/picture_pc_6f7db2a55b2c733343ac0580e9dbc6a0.png?width=1200)
助けに入った
ヤムチャとプーアルにより
無事ブルマの救出に成功。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169196547/picture_pc_cad71c2f7fe0954e5d03a5afd1c20643.png?width=1200)
悪事を働く『うさぎたち』を
悟空は月へと置いて来るのだった...
とこんな話でありました!!
実は重要だった
この回のポイント書いてくぜー!!
■『日常の描写』
生活感のある描写がほぼ登場しない
ドラゴンボールにあって
唯一日常感があるのがこの回。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169197599/picture_pc_f2f3123d2750d8fae284951097c4f4f5.png?width=1200)
原作において
『エアカー』に燃料を補充する件は
このシーンが最初で最後!!
【液体プラニウム】...なるほど...
ふむふむ...ガソリンじゃないわけだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169198855/picture_pc_7425a566c455a8c7659bf3f5e8522dd4.png?width=1200)
悟空や桃白白が
服を仕立ててもらう描写は
後に登場するものの
『買い物』という点においては
非常に珍しいシーンなのである!
■『ヤムチャの仲間加入』
当初...
悟空たちが集めているドラゴンボールを
最後の最後に奪おうとして
終始尾行をしていたヤムチャたち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169200173/picture_pc_567799dbf2f0e0215383d2a70282f59e.png?width=1200)
人参化したブルマを人質に取られ
抵抗できずに痛めつけられる
悟空の助けに入ったのだ!!
『孫!!
人参はとりあげたぞ!!!
如意棒でやつをたたきのめせっ!!』
『孫』呼びが初々しいです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169200945/picture_pc_2d881f092411262b76e37e7c83554f65.png)
ちなみに...
2回目呼ぶときにはもう
『悟空』になってます!!
ヤムチャ加入のきっかけとなった回。
【伝説の回】と言っていいかも?笑
■『悟空の性格』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169201511/picture_pc_dfa60427dbf50541c473db8b22e59c35.png?width=1200)
ブルマを人質に取られた悟空は
『されるがままに殴られる』
ブルマのことを
大切な仲間として考えているのがわかる
痛々しい描写...
ひたすらに耐える。耐える。耐える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169202047/picture_pc_15be23606746e60151915801bfcfb9b2.png?width=1200)
闘えば一瞬で片がつく。
しかし...悟空は抵抗しない。
悟空の優しさは
このときすでに描写されていたのだ!
この姿勢は最終回まで一貫している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169202611/picture_pc_2bde363dce5c1604d823f86670fed56d.png)
【闘いが大好きで優しいサイヤ人】
その片鱗はこの回から始まっていたのだ!!
おわりに
今日は
『兎人参化•うさぎ団』の回が
実は重要な【3つの理由】
について書きました!
いかがだったでしょうか?
僕はこういう
『みんな100%忘れてるでしょ!』
という回が大好きだ!!笑
読み直せば読み直すほど
新しい発見がある!!
冒頭にて
『カットしても影響ない』
なんて書きましたが...
そんな回
ドラゴンボールには存在しません!!
面白くないところなんてないんですよ。
名シーンが多いおかげで
逆に今回のような
『つなぎ』も際立つってもんです!!
原作まだまだ読み込んでくぞー!!笑
今日も
ドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
感謝致します^ ^
『明日も絶対読んでくれよな!!!』
過去作のリメイクを
こちらで投稿しています^ ^
読んでくれたらすっげえ嬉しいぞ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169204972/picture_pc_86e8007e9554f15b3b3f7b40d5752f2b.png?width=1200)