サウナ用に買ってよかったもの
銭湯や、サウナに行くとき手ぶらで行ってレンタルで済ます人もいるかと思いますが、私は自分のサウナグッズを持っていくようにしています。
その中でも特に買って良かったものをご紹介します。
タオル類
タオルは必須ですが、なんでもいいといえばいいけど、特にがさばる荷物なので、薄くてよく水を吸うやつがあるといいですね。ということでド定番のこれ、MOKUタオルのバスタオル。風呂から出て体をふくときはやっぱり大きなタオルがいいです。バスタオルはとくにがさばりますが、これは薄くて非常にコンパクトにまとまるのにしっかり水を吸い取ります。
そしてこっちもmokuタオルですが、麻が混じっているフェイスタオル。ふつうのフェイスタオルより長めなので、簡単に腰に巻けます。これは浴室の中で使う用のタオル。ただ、麻が入っているので、乾くとかなりしわくちゃになります。洗った後普通に伸ばして干せばそうでもないでしょうが、乾燥機付きのドラム式洗濯機で乾燥するともう紐みたいにくしゃくしゃになります。なので、アイロンかけたりしてます。
そして、またバスタオル。
ただし、このバスタオル、ちょっと小さいんです。
普通のバスタオルは丁寧に折りたたんでもかなりがさばりますので、鞄がパンパンになってしまうのが嫌ですね。
このタオルはちょっと薄くて(mokuほどではない)、ちょっと小さいので、普通のバスタオルほど邪魔になりません。そして吸水性抜群。mokuタオルは薄すぎて、ちょっと使いにくいな、と思う人にはこちらの方が向いているでしょう。このタオル研究所のタオルは安くてしっかり水を吸うので、家で使うタオルにももってこいです。
今度はタオルじゃなくて、サウナマット。
最近のサウナは、大抵の場合ビート板とかおいてあるので、いらないかなとも思う人も多いでしょう。しかし、マイサウナマットの活躍するのはサ室だけではありません。
そう、整い椅子です。
サ室用のビート板を椅子に使う人もいるでしょうが、サウナによっては、サ室以外で使うな、と言ってるところもあるので、これがあると安心です。
銭湯で水虫や何らかの感染症をもらうこともありうりうるらしいですよ。
飲み物用
最近のサウナの常識、水分補給
昔は一切水分補給なんてしないでサウナに籠るハードボイルドな人もいたようですが、そんな減量中の矢吹丈のような人は今時いないでしょう。
サ室の前には当たり前のようにドリンク置き場があるのでそこにペットボトルを置いて、適宜水分補給する人も多いでしょう。しかし、みんな同じようにペットボトルおいているので、どれが自分のかわからなくなる問題が発生します。そこで、このペットボトルホルダーの出番。
こいつにペットボトル入れておけばどれが自分のか一目瞭然。
また、ほんとに中身がぬるくならないんです。
時計の類はここに書いた。↓