![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155353461/rectangle_large_type_2_ae5f20cd28d2c63a42f5dac70bcb44e8.jpeg?width=1200)
ティール&オレンジの秋
sigma fpと言えば、カラーモード「ティール&オレンジ」ですね。春から夏にかけてあまりこのからーを使うことはありませんでしたが、いよいよこのカラーモードを使う季節がやってきました。
冒頭の写真もスタンダードだと以下のようになります。
なかなか印象が違いますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727071370-JiqlrbYELFS5ymWtZjk0QPTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727071388-9pKqTrmSNPRJsg6yeZYCnXWV.jpg?width=1200)
やっぱりこのシネマスコープの縦横比はいいですね。特にスマホのような縦長の画面で見るときは、この横長の画像があまり出しゃばりすぎず、それでいて小さすぎず、とてもあうと思います。
でもこの横長の写真にはもっと、広角のレンズが合うんじゃないかと思う今日この頃。Eマウントならaps-c用だけど広角レンズ持ってるんだよな。E→Lの変換マウントアダプタ出してくれないだろうか?sigmaは以前、たしかmc-11といういい感じのマウントアダプタを出してたと思うけど、e-l版のmc-11を出してはくれないだろうか?