![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161272063/rectangle_large_type_2_798d9ad024488b51d2ae86db9885a428.jpeg?width=1200)
トランプトレード
皆さん、こんにちは。
FIRE38です。
11月2週目(11月5日~8日)。
今週のキーワードは、なんと言っても「トランプトレード」でしょう。
個人的には、「こんなに早く決まるとは。」と。
お金の世界は、反応が早いですね。
日米の株価は一気に高値。
週末の値幅は落ち着きつつあるので、トランプトレードは、一段落といったところでしょうか?
個人的には、当面は、「様子見」ですので、今回の上げ相場、順調に含み益が増加しています。
ただこういう時こそ、兜の緒を締めねば。
折りしも決算発表シーズン。
新聞報道にあるとおり、会社によって明暗が分かれる内容。
株価は、サプライズの動きもあれば、材料出尽くしも。
私の保有株も、上下の値幅が大きくなっている。
ということで、今日は、私の保有株で、私の一喜一憂を書いてみました。
◎6149 小田原エンジニアリング
電気自動車を作るのになくてはならない会社。
「トランプ→イーロン・マスク→テスラ→ここ」という連想か?
まだPBR1倍割れ。含み損、一気に解消してもらいたい。
◎6507 シンフォニアテクノロジー
本当に孝行株。
23年5月に1500円で買って、今や 6500円。1年半で4倍超。
24年5月に3800円で半分売ったのが失敗だったか?
既に投資資金は回収しているので、行くところまで、保有し続けます。
〇8802 三菱地所
決算はイマイチ。
ただ莫大な不動産の含み益があるので、買い増ししたいと
思っていたので、来週の買い候補。
〇9101 日本郵船
トランプ当選で、世界紛争緩和→海運市況落ち着き→海運株売りなのだろ
うか?
PBR0.79倍、配当利回り5%超え。買って損はない気が。
✖3436 SUMCO
世界株指数から除外。減益で減配。
週明けは下げるんだろうな?
半導体市況が上向くまで、辛抱するしかない。
✖6965 浜松ホトニクス
ここもSUMCO同様。世界株指数から除外。
決算も減収減益。
利益率が高い会社なので、あまり心配はしていないが、
決算発表後の月曜日。
また含み損が拡大するのだろう。
今週13日から、1週間ほど、海外逃亡の予定です。
そのため、来週のブログはお休みします。
毎度のことですが、投資は自己判断でお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1731199921-ELX7ROF8Il6Yz1TfshNn03yJ.jpg?width=1200)