![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160061295/rectangle_large_type_2_8d20f59a065f81662124220ff7a76b7e.png?width=1200)
2024年10月度の資産公開(9547万円)
FIREのFI(経済的自立)の目安となる年間支出の25倍の資産はありますが、RE(早期リタイア)をいつするかで悩んでいる40代サラリーマンです。
2024年10月末時点の金融資産:9547万円
先月末比で +611万、年初比では +2377万 となり、1ヶ月の上昇額は過去最大となりました。
あまり騒がれていませんが、異常な速度で円安が進んでいます。そのため、円評価額が急増しています。
暗号資産や金(ゴールド)も堅調な動きで資産増に一役買っている状態です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730457877-WD2nhR5uPqdgMGyYT0a7bxvI.png)
2024年10月のインカムゲイン:6.5万円
10月のインカムゲインは少なかったです。
2024年1月から10月までの累計インカムゲインは103万円、月平均は10.3万円です。
2024年10月の支出(支払い額):17万円
10月は予算通りでした。会社の家賃補助がないと24万円支出となります。
投資方針
24年8月から投資方針を変更しています。「株50%、債券25%、現金20%、ゴールド5%」の資産割合に保つためのリバランスのみで、定期的またはスポット的な株式等の購入は原則行いません。
例外的にNISA口座を埋める目的の毎月積立と、所得控除のための企業DCのマッチング拠出は行います。購入した金額分は特定口座から売却し、株式比率を一定に保ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730457805-k4Efnr0AejHhQRGXNSaCbTtY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730457812-f9RjnrSThtLc52dKgN3OmV8e.png)
雑記
資産が急回復し、このまま行けば目標通り2025年にFIREすることができそうです。会社を辞めた後の生活の妄想をすることも増えました。
最大の懸念はリセッションですが、市場のムードはソフトランディングになっています。このまま回避できるのかどうか、引き続き様子をみたいです。
FIREを達成または目指している他の方のブログ
にほんブログ村 FIRE
にほんブログ村 FIRE志望者
にほんブログ村 投資でFIRE