先日はかなりやべえ夜だったから来なかった人たちは一生後悔すべき
どうも。 #新宿 発 #オルタナティブ #ポストロック #バンド の #Fioraio にてベースを担当しております、ハブと申します。
かなり挑発的なタイトルになってしまった…
11/6(水)、Fioraioはライブでした。
我々のキャリア史上2回目のライブ、2回目の #下北沢LIVEHOLIC 様でした。
LIVEHOLICのスタッフ様、対バンの皆様、ご来場いただきました皆様、あの夜に関わった皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
我々のセットリストです。ご査収下さいませ。
1.黎明
2.タイトル未定
(そろそろ名付けてあげてホスィ)
〜MC〜
(今回は皆様のおかげでスベりませんでした…本当にありがとうございます)
3.白夜
4.タイトル未定
(通称『新曲』で通っている。)
対バン(敬称略)は
SLIT EYEZ (ex. CLOUD NINE)
suyd
alp me please
響々
Lym
の皆様でした。お疲れ様でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出だしからいい日でしたね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出会うべくして出会った感があった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなことないですかね!?!?!?!?!?!?!?
SLIT EYEZの皆様
パワー溢れすぎてキラキラ眩しかった。髪の毛も眩しかった。
わたしはおバカなので英詞がようわからんのですが、考えるより感じろってことだと思われます。ええ。
というか普通にめちゃくちゃうまくて引きました。めっちゃ後ろでマジか…と思いながらみていた。かっこよかったですけどね!!!!!!
わたし19〜20歳の頃あんなに楽器弾けなかったよ…
顔が怖い大人の女なのにもかかわらず彼らは全員挨拶してくれて、自分がチキったせいでそれに返すくらいしか出来なかったんだけど、普通に話したかったなぁと思いました。日々の中に、良かったです。
suyd様
suydは松田さんの個人活動の名義?なのですが、事前にTwitterで絡みに来てくださって、
出会って当日「アッ…Twitterで…」ってなった。
ハブさんのツイート面白いですねと言われた。あなたは面白いと思う側の人間なんですね…
事前にサブスクで曲を聴かせて頂いておりまして、難解なフレーズ弾きながらよう歌えるなと思いました。
あと、MCでおっしゃってたラーメン屋今度行こうと思います…どんだけうまいんすか…
alp me pleaseの皆様
例によって事前に曲を聞いておりまして、この人たちが我々の前なのかぁ…と思っていて、ライブを見てああこの人たちの後なのかぁ…と改めて思った。
明確にオルタナである明確にオルタナでないを言い出したらヤバイ戦争に巻き込まれるので
あくまでもわたしの中の物差しで、ということにしてしまうのですが、オルタナでしたわ…
センターギターがカッコ良かった。
あと勝手にツイート見てたのですがおもろすぎて5分くらい一人で笑ってました
(無許可なので嫌だったらすぐ言ってください。)
あとMCが面白くてずるかったです。
休学と留年は全然違いますね……………………………。
次がFioraioでした。Fioraioは後ほど。
響々の皆様
ゆらゆらって読むんだ!と話題になりました。
出だしから出てるバンドはみんなうまかったのですが、特に突出してて引きました。意味わからんな。そんでいてベースボーカルか。お前すげえな。(お前とか言ってすみません)
フランジャーたくさん使ってたと思うのですが、奇妙になりすぎずなんであんなにスタイリッシュなのか。
キーボードをロックバンドでどうやって使うかというのが全然わからんのですが、なるほどこうやるのか…と思いました。
バカにしてるわけじゃないのですが、キーボーディストってなんか面白い響き感じませんか?キーボーディストの響きがハッピーな感じになるという話題だけで60分間会話ができます。キーボーディストに関してのネタはそれだけですが、毎回初めて発言したかのように言えます。
あのくらい演奏できるようになりたい。グルーヴが半端なかったです。嫉妬もしましたが大きく感動。心が揺さぶられた。
Lym
いつだか忘れましたがYouTubeかなんかで動画を見かけて、それ以来個人的にフツーにファンのバンドだったのですが、まさかこんなに早く対バンする日が来るとは…
メンバーのお二人とわたしとつゆりくんが同じ大学で笑いました。身内的な話題をたくさんしてしまった。
たぶん高木くん?のおかげでMCがスベらなかったのでそれもめちゃめちゃ感謝です。
本当になるべくしてトリになったというか、やっぱりすごいや、好きだな、という気持ちになった。
この人たちの曲を聞いて、曲が自分たちだけのものではなくなるってこういうことなんだなと。
当たり前のことなんですけどね、当たり前になれない人たちがどれだけたくさんいるのか。
楽器も歌も本当に最高だった。
うめざわくんが「Lym、良ッ!」て言っててだろ!をメンバーでもなんでもないのに言ってた。いや、本当に贔屓目抜きで良かったです。
また早く対バンしたいしいつか企画も打ちたいですね。即答してもらえるように精進します。
Fioraio
さて、4番手だった我々なのですが、まず、うめざわくん曰くジャンルを固めてもらえたことに本当に生きた心地がしました。
トッパーから出番直前までの流れが本当に良かったのでそれも最高でした。
個人のプレーのどうこうとか、バンドのアンサンブルがどうこうとか、色々あるんですけど、それ抜きでも前回よりもいいライブしたのではないかな?と思います。
もちろん、満足するだけじゃなくて次はもっといいライブするんですけどね。
わたしは今回においてはLymのファンでしたし、というか出たバンド全部のファンになったのですが、でもやっぱりFioraioが一番好きでいちばんかっこい(かっこよくありたい)と思っています。
口だけにならないよう、行動で示したいですね。
前回に引き続き見に来てくれた人に本当に良かったです!誘ってくれてありがとうございます!と言われたりして嬉し禿げかけた。
終演後に違うバンドのお客さんが勇気出して話しかけてくれて、目当てのバンド見たら帰ろうかと思ってたけどFioraio見て良かった、本当に良かったですと言ってくれてもう完全に禿げました。
泣いてまうわ…
プラス5年は頑張れる。続ける、続けるし上手くなるし強くなる…
今回の様子ですが、ライブカメラマン様が入ってくれたのでそのうち写真を公開できるのと、あと動画も投稿する予定でおります。
サブスク等の準備もしておりますので、お見逃し・お聞き逃しのないよう…
現在解禁中のお知らせはこちら。
2020年1月25日(土)
@新宿HEAD POWER様
エマージェンザ・ジャパン ライブオーディション
open/start 17:00/17:30
前売り/当日 ¥2000+1d/¥2500+1d
我々Fioraioは18時30分頃の出演を予定。
チケットが大人の事情で手売りのみです。見に来てくださる方は我々にご相談くだされば郵送や手渡しなど、出来る限り対応させていただきます。是非とも。
改めて、11/6下北沢LIVEHOLICに関わってくれた全ての方に感謝です。本当にセンスがいい。
さいごに、この記事を見てくれたあなたも最高にセンスがいいです。
いつかライブハウスでお会いできる日を楽しみにしております。それまでわたしも、わたしたちも立ち止まりません。よろしくお願いします。
では。
Fioraio Ba ハブ