
服の話はしんどい。
前に「貧乏だから服買えない」みたいなことをつぶやきに愚痴りましたが、
ファッションの話は、しんどいです。
服買えないから。
流行なんてわからない(というか、関係ない)。
気軽に「服買っちゃった!」みたいな話をしている人がうらやましいです。
普通に働ける人間に産まれたかったとつくづく思います。
服装の自由は、私にはないのです。
手に入ったものを何年も着るだけ。
たまに古着屋に行くのが楽しみでしたが、
サイズの合うものがなかなか見つからず、
最近は着れるものを見つけるのが、
かなり難しくなりました。
普通に服を買うのは、
ユニクロやGUでもしんどいです。
高い。
今の仕事が決まった時、
仕事で必要な服はメルカリで……。
コスメも、なかなか買えません。
プチプラのものでも、いくつか買っただけで、
数千円いってしまうでしょう。
なかなか揃えるのがしんどい。
だから普段は色付きのリップクリームだけ、
ほぼすっぴん。
ヘアサロンに行くお金もないので、
髪は、年に1回か2回、
15分カットで短くするだけ。
ボサボサです。
わかってるんですよ。
40代中盤の手入れなしは痛いというのは。
でも、どうにもできないのですよ。
正社員の方が気軽に、
ヘアサロンやコスメの話してるのを聞くと、
生活レベルが違いすぎるな……と思います。
人の見た目って、
あからさまに、
生活レベルが出るなあ、とも。
今年に入って、少しはなんとかした方がいいと思って、プチプラコスメをいくつか買ってみたりしたのですが、使うタイミングが計れず放置気味。
リアルクローズを読んだ時は感動して、
「もっと見た目なんとかしなきゃ!」
みたいな記事をここに書いていたのに……。
やっぱり、
貧困って辛いんですよ。
見た目を人並みに整えられないと、
自尊心もなくなるし、
心もすさんでいくんですよ。
人からも、
「なんでちゃんとしないの?」
「なんでいつも同じ服なの?」
「なんで髪ボサボサなの?」
とか言われちゃうし。
こっちだって、
好きでこの格好してるんじゃないんだよ。
どうしようもないんだよ!
「何かやらなきゃ」と思っても、
お金のかかることはできないので、
習い事も趣味もできないし。
最近やることもなくなって、
なんのために生きているのか、
わからなくなってきました。
小説書き終えたけど、
読者つかなかったし。
最近、人生が虚しいです。
普通の人間に産まれたかった。
普通に働いて、普通の生活ができる、
普通の人になりたかった。
でも、私には無理だった。
今のところ、この人生のどこに希望を見つけていいのかわかりません。
たぶん、氷河期世代の女性には同じような人が多そうですね。
景気が良くなっても、
私達の貧困は岩山のように屈強で変わらない。
世の中からは「努力してないからだ」と言われてしまう。
努力ってなんでしょうね。
暗い話ですみません。
でも、これだけは言えます。
貧困で、見た目にお金を使えなくなると、
人生が本当に辛くなります。
働ける人は、ありがたく働きましょう。
働けない事情のある人は、
必要以上に自分を責めないようにしましょう。
だって仕方ないんだから。
世の中の情勢とか、
病気や障害、
その他、自分ではどうにもできないこと。
どうしても起こるから。
今の世の中が、
見た目に厳しすぎるんですよね。
もうすこし、
「一人一人、この見た目には事情がある」
って、大目に見てほしいですね。
誰もが高いヘアサロンに行けるわけじゃない。
誰もが芸能人みたいになりたいわけでもない。
もうすこし見た目に寛大になってほしい。
特に、年取ってからは。
読んでくれてありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
