マガジンのカバー画像

ケンブリッジ英検C2(CPE)学習記録

25
2023年から準備を始め、2024年春の初受験ではあえなく不合格orz 現在、再挑戦に向けて勉強中です。その過程を不定期で投稿しています。 受験歴&結果: ・2024年5月18…
運営しているクリエイター

#フラッシュカード

オンライン辞書「Cambridge Dictionary +Plus」を試験対策のボキャビルでもっと活用してみようと思った話 | ケンブリッジ英検C2 | #7

 こんにちは。ケンブリッジ試験の投稿は久しぶりになります。年末より試験対策に特化したELTのネイティブレッスンもいよいよ始まり、月2回とはいえ毎回事前課題の提出やら復習やらでバタバタしてきている今日この頃です。  そんな状況なので、以前の記事でも紹介したGoodNotes5を使ったフラッシュカード作成に時間を割くことも難しくなってきました。そのため最近はテキストを読み進めるだけ進めているという感じです😅  そんな時、ふと年末年始の期間中にオンライン辞書Cambridge

【私はどうボキャビルするのか】フラッシュカードでActive Recall | ケンブリッジ英検C2 | #3

 こんにちは。暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私はダウンとまではいきませんが、さすがにこの暑さでバテ気味です😵‍💫💦そのため少なくとも夏の間はいつもよりも学習は最小限のタスクにとどめて「継続優先」で進めている今日この頃です。  という状況のためここ1ヶ月ほどケンブリッジ英検対策ではあまり進展はないんですが、今日は現在重点を置いているボキャビルに取り組んでいるうちに得た気づき、特に「Active Recall」が大事であると改めて気づいたお話を中心に展開したい