本田圭佑氏も注目「投げ銭」とは
こんにちは、Fintertech の太田です。
FIFAワールドカップカタール大会
今回も大変な盛り上がりです。皆さまも、連日寝不足でしょうか。日本代表チームの大躍進、ファジアーノ岡山に所属するミッチェル・デューク選手(豪代表FW)の大活躍、そして、決勝ではメッシ選手とエムバペ選手が観られるというたまらない展開ですよね。
本田圭祐氏の解説も大評判
全試合の中継をして下さっている「某ライブストリーミング形式インターネットTVプラットフォーム」には、大変感謝しています。繰り返しますが、”全試合中継”には、男気を感じました。そして、解説者を本田圭佑氏にされたのは大成功でしたね。正直で、親しみやすく、わかりやすく、かつ専門的で、全視聴者が共感していることと思います。
私もそんな視聴者の一人ですが、Twitterでの本田圭佑氏のツイートに思わず「ほんまそれ!」というものがございましたのでご紹介します。
感動や感謝の気持ちを伝える「投げ銭」
おそらく、本田圭佑氏も観戦しながら応援の気持ちが高ぶり、「いま手元に「投げ銭」があったらなぁ」と思われたのかもしれません。「投げ銭」をご存知でない方のために補足しますと、「投げ銭」とはオンライン上でコンテンツを提供するクリエイターに対して、金銭的な支援を行えるシステムです。わかりやすい例ですと、YouTubeの「スーパーチャット」です。
人は、感動したり感謝するときは、決まってそれを相手に言葉で伝えたいものです。そして、また別の形で相手に伝えたいと思うとき、金銭的な支援もしたいと思うのかもしれません。このようにワールドクラスの感動を味わったら、その気持ちが溢れてくるのは本当によくわかります。まさに、「ほんまそれ!」なんです。
例えば、今回のライブストリーミングは全試合”無料”で中継されていますが、感謝の気持ちを金銭で送る方法として、「投げ銭」もその一つかもしれません。勿論、「有料プラン」に申し込むこともありです。私たちは、こうした行動が、次回の”全試合放送”につながったり、選手をはじめ、本田圭祐氏を含む全ての大会関係者の支援に、直接・間接的につながっていくことを理解しています。
さいごに(KASSAIとは)
Fintertech社では、「投げ銭」を受けられる方へのサービス「KASSAI」を展開しています。具体的には、個人のご活動において、アーティストやクリエイター様が、法人のご活動において、スポーツチームや芸術団体様など、応援される側の皆様が「投げ銭」を受け入れる応援サイトを作成いただけます。サイト開設とサイト維持にかかる費用は無料です。是非一度、お試しいただけたらと思います。