![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44816599/rectangle_large_type_2_8d3dd688876e49c5ea30126d94e32b97.png?width=1200)
episode1【出会い】の答え
ここまで読んでくれているということは、
みなさん一旦ここまでのシミュレーションは終わったということでしょうか(*´ー`*)
ありがとうございます。
ではここから、解説にうつっていきたいと思います。
実は、このシチュエーションクイズは、実在する男女に回答してもらっていました。
そして、それに対する評価も男女数十人にアンケートを取り、集計をしたものになります。
あなたが選んできた答えは、一体何位だったでしょうか。
一緒に振り返ってみましょう!
まずは、
episode1の出会い、そしてグループLINEではなく、初めての個人LINEの内容です。
これは、仕事でミスをした女性(こまち)への励ましのLINEでした。
この回答をしてくれたのは、既婚者・独身(彼女あり)(彼女なし)の20代〜40代の男性です。
女性陣からの人気順を発表していきますね!
まず、1位は《A》
「オレで良ければ話聞くよ?」の1言でした!
初めての個人LINEということで、
余計な詮索もせず、
女性としては、話したければ話せばいいし、
そんな気分じゃなければ「ありがとう」とぼかすこともできる、逃げ道のある一言に好感が持てたという声が1番多かったです。
この回答《A》をしたのは40代の男性で、もしかしたら大人の余裕が見え隠れしたのかもしれませんね。
初めのLINEは、ダラダラと長く書くこともなく、
さっぱりとしていた方が女性陣からの好感は高かったです。
そして、2位は《B》の「失敗くらい誰でもするからしょうがないよ(^^)気分転換なら、甘いもの好きって言ってたしどこか甘いものでも食べに行こーよ!」でした。
『失敗くらい誰でもするからしょうがないよ、という言葉に少し冷たさを感じる』という意見や、
『何がわかって偉そうに(-_-)』という意見もあったため、
2位という結果でしたが(女性って難しい)、
最初のプロフィールに記載したように2人の出会いである飲み会でこの女性(こまち)は甘いものが好きと伝えていました。
そのことを覚えていてくれて、
会話に出してくれたことが女性側は嬉しかったようです。
自分のことを知ってくれている、少しの情報も覚えていてくれる、というところはポイントが高かったようですね。
この回答をしてくれたのは、独身男性(彼女あり)でした。さすが、といったところでしょうか笑。
次に、3位は《E》の「どこ行く?笑」でした。
唐突なこの一言は、賛否が分かれ、結果として3位という順位になりましたが、1位か5位に選ぶ人が多く、
かなり意見が分かれる結果となりました。
みなさんはどう感じたでしょうか。
『初めての個人LINEでこんな風に前のめりだと怖い』と答えた人や、
『これくらいの強引な一言を貰えた方がありがたい』という人もいました。
『笑という言葉が入っていることで、ラフな感じが伝わる』という意見も多かったです。
う〜ん・・・
これに関しては好みでしょうが、
やはり女性は難しいと痛感した結果でした。
この回答は既婚男性でしたが、
個人LINEを送る時点で好感がある女性だから、少し印象に残りそうな言葉を送ってみたそうです。
この一言にそんな意図があったなんて・・
男性も恐るべし、という部分が見えましたね。
そしてここからは下位の発表となります。
まずは、4位。
《C》の「気分転換俺でよければいつでも付き合うよー(^ ^)誰かに話すだけでも〜〜ちなみに俺がモヤモヤした時のオススメの解消法は、深夜にイヤホン爆音で音楽聴きながらの坂道ダッシュかな」でした。
正直、最初の言葉は優しくてとっても好感が高かったです。
問題は後半の自分のストレスの発散方法。
『いや、あなたの話は聞いてないし』という冷静な意見や、
『真似できないこと紹介されても・・・』という声がありました。
回答をくれた男性としては、半分冗談のつもりで気分を和ませるために自分のことを書いてみたと教えてくれました。
これを冗談ととらえて、クスッと笑える女性も一部いたため、4位という結果になりました。
LINEって温度が伝わらないので、
これも言葉の難しさですね・・・
そして最下位は、《D》の「どんまい。誰でも失敗はあるし、次は頑張ろう!!××の映画、面白そうだから観に行ってみたら?」でした。
まずは、どんまい、という一言の冷たさに評価が下がりました。
そして、次は頑張ろう!という言葉に『上から目線を感じる』という意見もとても多かったです。
女性は、励ましてほしいというよりは、
愚痴を聞いて、ただ「頑張ったね」と言われたい。
次頑張ろうとすぐに切り替えるのは雑すぎると、辛辣な意見がありました。
そして、映画を観に行ってみたら?という言葉。。。
一緒に行ってみない?と誘ってくれるわけでもなく、すごく突き放された気がして、『なんでLINEを送ってきたのかわからない』と少し不機嫌になる女性すらいました。
でも実はDさんも、こまちのこともちゃんと考えていて、最初の飲み会の時にこまちが「休みの日は映画を見て過ごす」と言っていたことを覚えていました。
そこでDさんは、良かれと思って好きそうな映画の提案をしたのですが、なかなか伝わらなかったようです・・・
考え方は2位のBさんと同じなのに、言葉一つで伝わり方は変わってしまうんですね。。
ちなみにこの回答をくれたのは独身(彼女なし)の男性でしたが、
自分が一緒に行こうと誘うのは早い気がして、遠慮がちに送ったつもり、とのこと。
気を遣ったつもりが、受け手には逆効果だったようです。。。
この回答をくれた男性を私はよく知っているのですが、
正直、この5人の中では一番誠実で、優しく、
女性への対応も丁寧な人だと思っています。
それが、LINEというツールを通すだけでなかなか伝わらない・・ということがよくわかりました。
本当に、言葉って難しいですね・・
ただ、5つの返答を見て感じたことは、
女性は、比較的積極的な言葉をもらっても、
悪い気はしないということ。
時に、配慮のある言葉であっても逆に冷たく突き放されたように感じてしまうことがある、ということです。
episode1の結果を振り返ってみましたが、
みなさんはどうだったでしょうか。。
引き続き、
回答を掲載していきますので、
どうぞお付き合いください(*´ー`*)