2024年度の新人研修と制作アプリ
こんにちは!株式会社ファイン 新人見守り担当のMです。
2024年度は開発職で各職種合計6名の新卒社員が入社されました!
入社を記念して(?)ファインで実施している新人研修の簡単なご説明と、新人研修の一環で行っているミニゲーム制作研修についてご紹介します!
ファインの新人研修とは?
ファインの新人研修は、入社から3ヶ月間おこなっています。
研修内容としては、全職種共通の研修と、各職種別に実施する研修の2種類が存在します。
全職種共通の研修では、ビジネスマナー研修(一般常識、マナーなど)の他、「契約」とはどういったものかの説明や、就業規則などの説明、開発体制や共通ツールの説明、作業工数の見積りかた、Unity研修やエンジニア向け勉強会に参加してもらう等、様々なことを学んでもらっています。
皆さん初めての経験なので、聞いたことのない言葉に四苦八苦されておりますが、各自に就く指導担当となる先輩方が丁寧に説明・解説を行っているので、徐々に理解してもらえているなー、という印象です。
職種別の研修は、書き出すとキリが無いのですが、
プランナー:タスク管理やロジカルシンキングの説明、提案書、企画書、仕様書等の作成
デザイナー:必須ツールの説明や基礎学習や業務知識の説明や実習
サーバーエンジニア:各種ツールやプログラム言語の基礎、Docker、リーダブルコード等の説明や通信やAWSの学習や実習
アプリプログラマー:各種ツールやプログラム言語の基礎の説明と、各プラットフォームの説明、XcodeやAndroid Studioでのビルド実習作業
などをおこなっています。
ミニゲーム制作研修
会社に徐々に慣れてきた5月から、ミニゲームアプリの制作研修が始まります。
ミニゲーム制作研修では、シンプルなカジュアルゲームをゼロから企画立案して、実際にデザイン作成やアプリケーション開発をおこない、チームメンバーでデバッグ後、社内に向けてリリースする、までが一連の流れとなります。
短期間でいかに面白いものを作れるかに挑戦していきます。
今年は2チームに分かれてそれぞれゲーム開発を行いました!その中から1チームが制作したアプリをご紹介します。
作品名「RUSH UP ROID」
企画意図:
「プラットフォームはAndroid」「簡単なカジュアルゲーム」というお題だったので、スマートフォン操作に適しているものにしたいと考え、「フリック操作」に着目して素案検討を行いました。
「爽快感」「敵の攻撃を利用する」をキーワードにして、最終的にフリック操作でキャラクターを素早く動かして、攻撃を破壊して上に登っていくアクションゲームになりました(プランナー担当:Iさん)
ここからはプランナーとして参加した新入社員のIさんと、ディレクター初挑戦となるIさんの指導担当である先輩社員Nさんのそれぞれの感想をご紹介します!
Q:ミニゲーム制作という研修課題について率直な感想を聞かせてください
(プランナー担当:Iさん)
良かった点としては、実際にプロジェクトに参加する前に、同期と一緒に制作する機会があったことです。学生の時のチーム制作では、自分達で考えて作るのは同じなのですが、もう少し緩い気持ちで作っていたので、社会人としての納期意識やタスク等の横連携を意識した開発ができて良い機会をいただけたと思います。
あと、業務として自分のアイデアでゲームを作れたのがよかったです。
プランナーとしての参加なので、色々アイデアを出してディレクターのNさんに提案するのですが、アイデアを出しても中々意見が通らない厳しさを感じられて、プロジェクト参加前の予行練習ができたと思います(笑)
反省点は挙げだすとキリがないのですが・・・「想像力が足りない」というのが一番かなと思います。
企画だけでなく表示仕様やデータ仕様など、全て自分で考えて作っていくので、実際にプログラマさんに実装してもらう際に、「こっちをこうすると、あっちが辻褄あわなくなる」といった考慮不足などが目立ってしまって、反省しています・・・。
プランナーとしては、必要な能力だと思っているので、しっかりと力をつけていきたいなと思います。
あとゲームの知識は大事なんだなと改めて感じました。
これまであまりカジュアルゲームを触ってこなかったので知識不足を感じまして、自分の好きなものや得意分野以外にも今後は触れていこうと思います。
Q:今回の研修で学んだことや今後の目標について教えてください
(プランナー担当:Iさん)
同期とのコミュニケーションの難しさです。
これまでは友人や同級生との制作だったので、作業のお願いや相談は結構気軽にできたのですが、やはり「会社の同僚」となると違いを感じました。
相手の立場やどういった職種(プログラマ・デザイナ)なのか、どういった考え方をする人なのかなど、色々想像してどう説明するか、どんな風に資料に落とし込んでいくのかを考える必要があるな、と学べました。
今後の目標としては、「他人から求められる人間になる」ことです。
プランナーなので、他の人から『Iさんのアイデアはどう?』と真っ先に聞かれるような人間になれればな、と思っています。
Q:今回ディレクターも指導担当も初挑戦だったと思うのですが、Nさんの立場から見て新人研修はどうでしたか?
(ディレクター担当:Nさん)
自分はアルバイトで入社して、未経験の状態で様々なプロジェクトに参加して経験を得てきた人間なのですが、自分の視点だと新人の皆さんはレベルが高いという印象でした。
学校でしっかり学んできて知識を持って入ってきていて、自分自身もとても刺激になったし、お恥ずかしながら勉強になった部分もありました。
もちろん、社会人として働く、といった点では皆さんは未経験なので、自分のこれまでの失敗談やそこから学んだこと、意思決定の場面に遭遇したら自分や上位者の方の判断を仰ぐように等、しっかり教えさせていただきました。
ミニゲーム制作含めて、新人研修は様々なことが経験できるので、ここで得た経験を活かしてIさんには今後も頑張っていってもらいたいと思っています。
Q:最後に、お二人の全体を通しの感想を簡潔にお願いします!
(プランナー担当:Iさん)
楽しかったです!
実際にやってみると考える量が多かったり、思考を広げていかないとだったり色々大変でしたが、それも含めて楽しかったので、この経験を活かしてわかりやすい仕様書を作っていきたいと思います。
(ディレクター担当:Nさん)
良い経験になりました。
自分自身の無力さを痛感した場面もありましたが、その分制作進行やディレクターとして何が重要なのかの知見を得られましたので、僕自身もIさんに負けないよう努力していこうと思います。
最後に新人見守り担当から・・・
Iさん、Nさん両方にとって良い経験になったなと感じております。
Iさんはこれからプランナーとして現場に入っていき、楽しいことや辛いこと、時には修羅場みたいな状況も経験していくかと思いますが、その中から学びを得て自分をバージョンアップしていける方だと思うので、今後が楽しみです。
今回実施したミニゲーム含めた新人研修について、他5名からも良い経験だったと意見をいただいているので、今後も継続して実施していきたいと考えています。
その年度の入社人数によって、チーム数や参加メンバーに先輩社員が含まれていたり等はありますが、新入社員一人ひとりがしっかり経験を積める機会を増やしていければなと考えております。
株式会社ファインでは、現在も2025年新卒採用は継続しております。
ご興味がある方はぜひ、以下からエントリーをお願いいたします。
また、中途採用も応募受け付けておりますので、一緒に会社を盛り上げていきたい方、スキルアップを目指したい方は、ぜひご応募ください。
長文ご拝読いただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?