
おつきさまこんばんは
娘が生後6ヶ月頃、新しくもう一冊と本屋の絵本コーナーを色々物色していたのですが、本屋さんのオススメの一冊というポップを見つけて購入しました。
お月さまの表情がとても豊で親しみのある絵本です。やわらかい表情はとてもよい本だと思います。
娘は、夜になって、お月様が出てきて、「お月様だぁ」ってなるよりも、最後のページで、親子手をつないで並んでいる姿が気に入っていました。
2歳くらいになると、母子の影をみて、「これはママ、コレは○○ちゃん」と自分のことを投影させていたので、そういう感想を子どもは持つようになるんだなぁって成長を感じました。
私は、背表紙が気に入っていて、詠み終わったら「ばぁ」っていないいないばぁ的な扱いとして楽しんでいました。
4歳になって読み聞かせを久しぶりにこの本をしたら、「ばぁってしないでね」って言ってたので、2歳の記憶が残ってるのかぁと驚かされました。
確かに、6ヶ月頃から1歳過ぎる頃まで毎日読んでいましたから。