シェア
先日、守護霊になった夢を見た。 守護霊''の''ではなく 守護霊''に’’なった で ある そう 私自身が 守護霊として ある方の 人生を見護り導くという夢 なかなか ありがち!? な 夢ではないと 思う。 シーンとしては コックコートを着た若者男子が 調理室の様なところで 試行錯誤しながら 料理を創作している様な現場を 私はその男子の守護霊として傍ら 微笑ましく見ている 。 そんな時 外では 戦争が起き この建物も危険なのでその男子を護る為に建物内の大きな柱の
私には大切な方々がたくさんいます。 例え その方が 犯罪を犯してたとしても 私は 存在そのものを否定せず 受けとめると 決めています。 人は なぜ ''反省してる''人の過ちを許さないのでしょうか? 何故に貴方に 罰する資格があるのでしょうか? 自分自身にも 思い当たる要素があるから 許さないのでは ないでしょうか? あなたは 過ちを犯したことは ありませんか? 私には あります。 傷つく人の心 思いやりや 想像力 働かせてみませんか?? ホームペ