見出し画像

今週のRBR(1/26週)[PSOBB Ephinea鯖]

今週のRBRはEN3,LCV,SU14です。
DAR週であり、対象のクエストはDARが+50%されます。

各クエストの基本的なパラメータはこちら。
ブースト値はDARが+50%,EXPが+25%されています。

全狩りを想定

※下表のブースト値はDAR+50%,RDR+25%になります。


EN3

夢幻シリーズの坑道版。
坑道1の前半はセーフティロックがかかっておらず、敵を無視して進行することが可能です。
誰かが先行しておき、後でテレパイプで合流する流れで攻略できると効率的。

シノワブルーが多く、橙でV101狙いが優秀。
坑道2の序盤までの忍者部屋までの攻略(36体)が一番時間効率が良くなっていますが、ギルチッチやシノワレッドからも有用なレアが出ることから最後まで攻略してもOK。

去年のドロップテーブル変更で被害を受けたクエストの一つ。
シノワレッドの数はいまいちで、ラムダ狙いとしては微妙になってしまいました。


LCV

奪われたシリーズの制御塔版。RBRでは数少ない本格的な制御塔のクエストのひとつ。

ブレッシング装置が存在し、利用することでしばらくの間無敵になれます。上りの2Fでブレッシング装置を起動させ、8Fでエネルギーを補充できます。終盤の湧きは敵の湧きが厳しいので利用していくと良いでしょう。

5Fでは回復装置(湯)があるので生身のプレイヤーはリューカーを建てておくと鉄がFT補給に戻れるので戦線が安定しやすいです。

敵としてはほぼすべての敵が多めに出現します。
特にメリカロルイルギルの数が多く、HPV502を狙う動きが優秀。
HP狙いとしてはRER週のTEヒルデトゥール狙いよりも優れており、狙い目と言えるでしょう。

塔の中では最高クラスの評価であり、是非とも回しておきたいクエストです。


SU14

スイープアップ作戦の地下砂漠3版。

分岐が多いため、必要に応じて攻略していくと良いでしょう。
3部屋目の分岐はギルタブリルが1体出現するのでリミッター狙いならやっておきたいところ。
6部屋目の分岐はアリジゴク流砂の地形であり、攻略が面倒なためスルーした方が良いかも。

敵としてはギルタブリルズーが多く出現します。
ピロ・ゴランは少ないのででV801やリミッター、メリッサからSoFやオフェリセーズを狙う動きが優秀。この場合、9部屋目(アリジゴク流砂)分岐にズーが4体出るので狙ってみるのもアリでしょう。

デトナータの数もそこそこいるため、空でラムダ狙いはいけなくもありませんが期待値としてはPW2よりも低いです。差別点としてはDAR週であるため高Hitキャリバーも狙えなくはないです。この場合も9部屋目分岐にデトナータが3体出るのでやっておきましょう。なお、3部屋目分岐はデトナータは出現しないのでスルーでOK。


まとめ

今回のRBRはユニット狙いとなっている。
EN3:V101
LCV:V502
SU14:V801,リミッター

LCVは全体的なクエストパワーが高く、狙い目といえる。
ディバインフィルターの登場によりHPの価値が上がっていることから、注目度は高くなるだろう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集