見出し画像

今週のRBR(2/2週)[PSOBB Ephinea鯖]

今週のRBRはEN2,PW1,NMU5です。
RER週であり、レアエネミーの出現率が+50%されます。

各クエストの基本的なパラメータはこちら。
ブースト値はDARが+25%,EXPが+25%されています。

PW1を2:2攻略する場合は経験値が片方のエリアしか入らないので注意

※下表のブースト値はDAR+25%,RDR+25%になります。


EN2

夢幻シリーズの洞窟版で、洞窟1と2を攻略します。

バルマーの数が圧倒的に多く、その数150体超と最多。
そのうちの111体は洞窟1に出現することや、洞窟2の殲滅エリアまでは移動がそれなりにあることから最後まで攻略せずに洞窟1もしくは洞窟2の序盤で切り上げた方が効率が良いです。

最短を進むだけではバルマーをすべて狩ることができません。洞窟1には分岐した部屋が4つ存在するので手分けして攻略できると良いでしょう。

バルマーは紫でヴァイス、青でヴィジャヤを落とします。どちらも狩り効率が全クエストの中でもトップであり、非常に有用性が高いクエストです。

紫ではミルリリーがサイコウォンドを落とし、青はアイテムボックスからもヴィジャヤが出ます。RER週なのでミルリリーは若干出やすくなっています。


PW1

幻界シリーズの第一弾で、密林東と海岸地区を攻略します。

クエスト開始時から2つのクエストを選べるため、手分けすることで一度に2つのエリアを同時に攻略することが可能です。そのため全体的な敵の狩り効率が極めて高く、フォトンドロップ獲得の期待値がトップになっています。

密林と海岸のラッシュ部屋はどちらも2wave同時湧きとなっています。海岸は砂浜側と海辺側で分かれて分担できるとうまく行きます。密林はシノワベリルやゾル・ギボンの処理が大変で難易度が高め。2つのwaveをなるべく同時に進行させるように敵を倒せると早めに攻略できます。

敵としてはギー、メリルリアが多くなっています。特にギーは白で勇者のディスカ(DoB)を落とすことから非常に有用なクエストとして評価されています。DoBやギボン系やアイテムボックスからも出ます。

また、クリアすることでクエスト参加者の数だけラッキーコインが入手できるのも魅力的(クリア後にNPCのノルに話しかけるのを忘れずに)。運が良ければフォトンドロップや高Hitの準レアが入手できるかもしれません。

EP2ではPW3と並ぶ屈指の有用クエストであり、全クエストで見ても最上位の評価とされています。是非とも回しておきたいところ。


NMU5

新掃討作戦の第五弾で、地下砂漠3を攻略します。

中盤から3つのワープが存在しますが、ルートとしては実質2つとなっています。手分けすることで大幅な短縮が可能ですが、敵の湧きや地形が厄介で2人で相手するのはなかなか難しいです。

敵としてはズーが多めですがズーの狩りならMA4Bで済む部分があります。ピロ・ゴランも多い方ではなく、8分以下のクリアタイムでないと狩り効率としてはNMU3に劣ってしまうので厳しいです。

このクエストの利点としては、パズズとメリッサ・エーエーを同時に狙えるところでしょうか。が有用そうです。

短期周回の面で言えば、最初のギルタブリルが3部屋目で出ることからかつてはギルタ狩りとして有名でした(私が5年前にやり始めたときはこれでリミッターを入手していました)。また、2部屋目までは地形ギミックがないので地下3の強みを活かして金策としてそこまでを短期で回す方法はありかもしれません。


まとめ

今回のRBRはEN2PW1の2強状態。有用準レアを狙う週となるだろう。

EN2はヴィジャヤ(青)ヴァイス(紫)の狩り効率が、
PW1は勇者のディスカ(白)の狩り効率が全クエスト中トップ。
どちらか選ぶとすれば、ラッキーコインがあるPW1が若干優勢か。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集