ボルテ日記 #4



SHARK ATTACK(EXH18)
つまみから逃げるな、ということで。
割と簡単だった。

Xepher Light and Darkness Dragon REMIX
(EXH16)
古代の鍵盤譜面。
初期譜面特有の嫌らしさに翻弄されました。
ちなみに2回つまみで死にました。なんで?

Heartache/心の痛み(MXM16)
ハエレティクスではない。
低速トリルはガチ押し風に押すといいらしい。

Dawn of Asia(GRV16)
長い間曲名しか知らなかったけどしっかり聞いてみたらめっちゃいい曲だった。
鍵盤の要求地力が17に片足突っ込んでるけどつまみを気にしなくていいのは楽だった。(最後で一回つまみ外したけど)


Lost Parliament(EXH16)
曲も譜面も正統派で良い。
でも正統派すぎてコメントに困る。

Fegrix(EXH16)
こういうのでいいんだよ、こういうので
マジで神譜面。
みんなもやった方がいい。
あと白譜面も神なのでやった方がいい。

The Sampling Paradise(N-Driver Style)
(EXH16)

鍵盤発狂つまみ発狂初見殺しと隙のない譜面。
そこまで難解ではなかったので苦労はしなかったです。

Twin Rocket(EXH17)
難所自体は後半ですが、前半のしょうもなミスが多くてキツかったです。
でも譜面は楽しい。

LUCKY CAT(MXM17)
17.1の時点できち〜と思ったのですまず17.0から詰めることに。
特に難しいところはないですね。

おにけもだんす(MXM17)
こちらも17.0。
譜面は17してるな〜って感じだけどPUCは楽でした。

もぐもぐYUMMY!(MXM17)
たぶんこれがおうちボルテでできる17で一番PUC出しやすいと思います。
つまみは意外と単純なので自分を信じて回し続けろ。

おまけ

助けてください
ホンマにさっきの3曲と同じ難易度かこれ???
Aragamiは難易度表の17.9、つまり17最上位です。下手な18より難しいかもしれない。
しかも難易度表にはこれよりまだ1段階上があります。狂う
大好きな曲だけど流石に厳しかった。
え?★23の𝓤𝓛𝓣𝓘𝓜𝓐𝓣𝓔 𝓑𝓔𝓐𝓜やれ?

まだ焦る段階ではないので引き続き16P埋めで自力をつける。

いいなと思ったら応援しよう!