![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159681898/rectangle_large_type_2_b5f19083d0974343fc276d2c52a918e3.jpeg?width=1200)
沖縄市の高台の住宅街から
気まぐれ沖縄通信 第39号(2024年10月)
今回は沖縄市の高台の住宅街を撮影しました。
中城湾沿いの高台の住宅街(美里、古謝、桃原)です。
街路樹
![](https://assets.st-note.com/img/1730115431-o2gX9LcpVOPFCjnEh0zs5Huv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115463-ZwUarWy8i3z4K1HpDsMPOCtm.jpg?width=1200)
住宅街のバナナ栽培
住宅街でバナナ栽培を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115475-e9CRu8sP1NcoVjKwf6bg0zAM.jpg?width=1200)
今は島バナナは高値で取引されるので金網で囲いされていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115489-EVFna9q5WNhQpRxCtZKBILjm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115504-A9QHwj0TUFd2MCSqOg61ZWeV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115517-1P5mcrIbFZhU0TxMX26ODKov.jpg?width=1200)
パパイアの木
![](https://assets.st-note.com/img/1730115529-8bFCJGMtDAxIzaXQROLpT9eo.jpg?width=1200)
海を見下ろす崖の住宅街周辺には小さな畑が点在してました。
多種類の栽培がされていましたけど、パパイアの木も1つありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115592-pC9D6lYHcMAxEoi3mXRSfs5n.jpg?width=1200)
擁壁にへばりつくシダ
![](https://assets.st-note.com/img/1730115614-e56atHREv8I7yjgDSqku21pY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115629-8mhGATJir0LjQv5HsZ1aNCkW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115643-zqhQZdmXxGob9YDpL4WkwNrO.jpg?width=1200)
中城湾を見下ろす高台からの眺め
高台の住宅街から中城湾に向かって
左から勝連半島(勝連城跡、平安座島)
正面に津堅島
右手に久高島が
見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115659-sDxVdLagrCkPMjQnZu5E67bl.jpg?width=1200)
手前の人工島(開発中)の沖の海上に久高島が見えています。
標高の低い島なので高台からでも判りにくいけど
![](https://assets.st-note.com/img/1730118451-yNiY1hv7pzjDUWPwOZR54asf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730116202-ftLxebpGRrF09aTM57v3BmzV.jpg?width=1200)
一番奥の緑は勝連半島です。
勝連城跡(世界遺産)が見えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115688-DlOyN0csbKh1wutfjMmx5RAQ.jpg?width=1200)
勝連城跡も世界遺産です。
世界遺産勝連城跡 公式ホームページ - 勝連城跡 公式ホームページ Katsuren castle ruins official site
![](https://assets.st-note.com/img/1730118191-wEbLpR8ucCqjhs7UZkd0YFa9.jpg?width=1200)
一番左端には平安座島(石油備蓄基地のタンク)が見えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115700-y16ztd2wnDum4vqEeWUKAYfs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730119412-Y4F0EqhpBuxbUSa5zTKsynXJ.jpg?width=1200)
その他の植物
住宅街のはずれには崖沿いに色々な植物が生えていました。
強烈な太陽光に葉が透けて綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730115717-WRfosnkaXumHcbr6ITO34Nl7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115732-DP6nWRxkv0mbNFB5HLKUMtJd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115745-6rdpYWaKJLFeXShwRGfZTviI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115759-fjGJ9TBKeo3diVyLUF2c8WzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115772-mTE1vjMzChbRpnVfe9UdsXG2.jpg?width=1200)
虫や鳥
![](https://assets.st-note.com/img/1730115788-gTEBmxjpI6PsvoRdiMCfN7ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115813-6gU4dOfz8bpaDciBIYr1XV7q.jpg?width=1200)
沖縄の最強雑草のタチアワユキセンダングサは嫌われ者ですが
ミツバチにとっては貴重な蜜源
戦後に米軍物資にまぎれて帰化した可能性を指摘されている
![](https://assets.st-note.com/img/1730116457-v4t5AFS6nJqxHjiweWclEoRg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730115839-lgqEBoS1d8hPQCeJ4i30GRks.jpg?width=1200)
住宅街のはずれの崖地は雑草や木の多い緑地で、虫や鳥たちには楽園のようだ。