#4.保育もキャッシュレス?
こんばんは✩.*˚
A'you-more/アユモアの𝑨-𝒎𝒊.です!
noteはまだまだ初心者🔰ですが
お付き合いください(*.ˬ.)"
保育者として日々
子どもたちと関かる中から
子育てのことや
保育情勢を
楽しくお伝えできればと思っております♪
さて
4回目の投稿のお題は
/
【保育もキャッシュレス?】
\
今や何処に行っても
キャッシュレス決済時代🌏✨️
コンビニや飲食店、自販機ですら。
現金のみの場所を探すのが困難かな?
なんて思っていたら…
近くであった‼️
当たり前だと思い込んでて気がつかなかった。。
#思い込みって怖い
それが……なんと"延長保育料"
えっ😳?って思いました?
そうなんです!
地域によって
保育料は引き落としなのに
延長保育料金だけは
保育士と保護者が現金で!!
その場でやり取りしている現状がある!!!
保育材料費代を徴収袋で…とかも。
ICT導入も遅かった保育業界。。
これから変化するのかな?と
思っていたら。。。
地域(各自治体)によって、
キャッシュレス導入を推進する
動き(加算)がある♪
やったー♡
小銭を準備するママたちの負担や、
お釣りを準備したり、管理したり
保育士の負担もなくなる♡♡♡
保育園の玄関先で
シャリ〜ン♪や○○ペイ♪♪、○イ○イ♪
といった音が聞ける日が近いのかもしれない。
って事は…!!
こども達の環境の中に
現金でのやり取りってあるの?
それともキャッシュレス払い?
こども達には、どう伝える??
今度、お店屋さんごっこで
試してみよ〜っと♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?