
兼業日記#104
「矢印は自分に向ける」
みなさんおはようございます。
兼業サラリーマンです。
日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか?
私は、先週体調不良もあったので、
ゆっくり寝ようと少し早めに寝たのですが、
寝つきが悪くて、なかなか眠れませんでした。
平日はすぐに寝てしまうのですが・・・
でも朝ゆっくり起きれる日曜日なので
それも良いかなと思っています。
週末なので相場もお休みですので、
今日は自分が大切にしている言葉を
紹介したいと思います。
「矢印は自分に向ける。」
これは私の大好きな
川崎フロンターレの中村憲剛選手が
よく口にされている言葉です。
私なりに解釈すると、
言い訳をせずに、
自分に出来ることを考えて、行動する。
こんな風に解釈しています。
人間ですから、何か上手くいかない
ことがあった時に、誰かのせいにしたり、
何かのせいにしたり、ついやっちゃいますよね。
自分を守りたくなります。
でも、大切なことは自分自身が成長して
今よりも更に良くなっていくこと
だと思います。
その為には、苦しい状況でも
辛い時でも、他人や環境に理由を求めて
片付けるのではなくて、
今の自分に目を向けて、自分に出来ること、
自分がやるべき事に向き合って
それを実行していくことが大切なんだと
思います。
自分自身、常に出来ているわけでは
ないですが、この言葉を意識して、
自分と向き合うことを大切にしています。
サラリーマンとしても、
会社員としてもとても、
そして、投資家としても大事なことでは
ないかと考えています。
中村選手はすでに引退された方ですが、
日本代表として南アフリカW杯にも出場した
名選手です。
当時まだJ2だった川崎フロンターレに入団し、
チームと共に成長しながら、
長い長い我慢の時間を経て、
クラブ初のタイトルを獲得し、
川崎を強豪クラブへと導いた、
フロサポからするとまさに伝説の選手です。
これだけの選手でも
常に自分と向き合って、
自問自答を繰り返して、積み重ねて
きているという事実。
大好きな選手であり、憧れでもあります。
自分もそんな生き方がしたい。
そんな風に思います。
もし興味がある方は、下記を参照下さい。
自分自身も、自らの置かれた環境の中で
「矢印を自分に向けて」頑張っていきたいと
思います。
今日も頑張りましょう。
それでは今日はこの辺で、
読んでいただきありがとうございます。
素敵な休日をお過ごし下さい。