兼業日記#46
みなさんおはようございます。
兼業サラリーマンです。
夏休み明けも2日も経つと
だいぶ戻ってきましたね。
何年経っても仕事が楽しくて仕方がない
とはならないですが、
取り組んでいて、「面白い」とか
「自分を高めてくれている」
と感じることはあります。
プレッシャーもありますが、
成長もある。
それぐらいがいいのかな。
と個人的には思っています。
さて、昨日の日本市場は上昇。
一昨日の下落を取り戻す動き、
昨夜の米国市場では3指数揃って
わずかに下落となりました。
いつもながら、日本市場は読めない展開です。
上昇と下落を繰り返している印象ですね。
米国の方は下落を挟みながら、緩やかな上昇トレンド
といった良い状況なのかな。
といった感じで見ています。
昨日は給料日&家賃の入金日でした。
1ヶ月で最も資産が大きくなる日です。
給料以外にも入金があること、
本当にありがたいです。感謝感謝です。
昨夜の仕事後に現金の引き出しや、
毎月の振込対応は終えました。
入居率の改善に向けて敷地外の駐車場も
用意していますので、
その分は自分から支払う必要があります。
どれだけ効果があったか分かりませんが、
空いていた部屋に入った方が、この駐車場を
契約されていると考えると、
それなりに意味はあったのかとも思います。
不動産投資をしていると、
こんな風に自分になりに考えて、
管理会社とも相談しながらですが、
入居してもらえる工夫だったり、
少しでも魅力的な内容にする対応だったり、
そんな対応が必要になりますね。
それが面倒でもありますが、
面白さの一つでもあると自分は思っています。
まあ、場所が良ければ、例えば都内であれば
こんな対応をしなくてもすぐに埋まるのかも
しれませんが・・・
大家さんとして、空室に悩んだり、
工夫をしたりする経験も、面倒ではありますが、
良い経験になっているとは感じますし、
それが今後生きてくるとも思っています。
今日は入金した家賃の手残りから、
株を購入したいと思っています。
といっても、毎月入金日に購入している
NTT株をまた100株購入するだけですが、
できる限り毎月続けて長い目で見た時に
キャピタルとインカムで大きく増えてくれる
ことを祈りながら、黙々とやっていきたいと
思います。
それでは今日はこの辺で、
長くなりましたが、
読んでいただきありがとうございます。
良い1日をお過ごし下さい。