ろふまおをよく知らない女が“ROF-MAO 1stライブ New street, New world"にオンライン参戦してみた
Vtuber歴も浅く、ろふまおに関しては剣持刀也のガワが刺さる。そんな印象のみでメンバーはおろか曲の知識もほぼ0の女が配信視聴チケットを購入した。それもこれも、前日行われたChriNoiRの初単独ライブがあまりにも素晴らしく、魅せられてしまったからである。同事務所、しかも気になっていたVがいるグループの初単独ライブ、この好条件がそろったライブチケットを買わない事などがあるだろうか。
視聴した結果、結論を先に伝えておく。これは「買い」である。
会場の照明がふっと消え、4人のシルエットがモニターに映し出される。なんだかんだ、ライブではこの瞬間が一番鳥肌が立つ。4人の脇に構える楽器隊。今回も生バンドだ。映像に合わせて楽器隊も盛り上げてくれるのが有難い。黄色い歓声に包まれる過剰。当然であるが圧倒的に女性の声が多い。
オープニングを飾るのは「ウィーアーポップスター」である。一瞬会場が暗闇に包まれる。メンバーがステージ上段から飛び降り、曲が始まると同時に再び明るくなりメンバーの全貌が明らかになる。全員スーツ風の衣装。「お待たせいたしました皆様!ろふまお1stライブ!!NEW STREET NEW WORLD!!」加賀美氏の一声でますます盛り上が会場。この曲も当然初聴なわけであるが、所謂「うりゃおい」曲だ。大変耳障りが良い。全力で「陽」に振り切ったスタイルのアイドルソングでオープニングにふさわしい。そしてコール&レスポンス。これぞライブの醍醐味である。
続いて「一撃」」、加賀美氏の煽りでスタート。加賀美氏の煽り方そして歌唱は古のロックバンドを彷彿させる。そして全員が2曲目で早くも汗をかいてくれている。スクショが間に合わない。3曲目の「ライフハック」、正直ろふまおはこの辺で長めのMCを挟んでくるだろうと踏んでいたが、なんとノンストップである。バンドサウンドが良いのか、2曲目~3曲目間の曲のつなぎも良い。この辺で加賀美氏、甲斐田氏のヴォーカルの安定感に気づいていく。不破氏はファンサがまめである。もちさんは可愛い。全員Vなだけあって声質が良いのか、ユニゾンが気持ち良い。
続いてMCブロックへ。1stワンマンライブなだけあって、大阪城ホールを埋めたことをメンバーが感無量といった感じで噛みしめている。現場にいたら全力でペンライトを振りたくなる。一人ひとりコール&レスポンスを交えた自己紹介コーナー。ちょっと長い。
MCが終了し、メンバーがステージ下段に移動すると「フルカウント」が始まる。苦汁をなめつつ高みを目指す俺たち、といった感じの曲だ。古参なら号泣間違いなしだろう。Cメロ直前、メンバーが手を上に掲げると光が全身を纏い衣装チェンジ。白ベースのジャージ風?衣装。髪型もアレンジされており、もちさんのでこだしが尊すぎる。Vの髪の動きが手の込んだCGのようだ。サラサラ感が伝わってくる。不破氏の短パンで歓声が上がっていると思ったら、どうやら新衣装のようだ。
ここからは一気に祭りモードが加速。「Life is Onceで候」は小道具としてビッグ祭りうちわが登場。甲斐田氏が一人ステージに取り残されたと思ったら残る3人は神輿で登場する。加賀美氏が神輿の上から「高い(ビビり声)」、神輿を支える黒子までいる徹底した演出にいたく感心する。情報量が多いく曲に集中できない。わっしょい。「HANABI」はタオル曲。メンバーが壇上ぴょんぴょんくるくるしている。可愛い。火花の特攻演出もみられた。だが、それだけでは終わらなかった。「ちょっと行ってくる」「最高の花を咲かせましょうかね!」全員が筒をもって登場。バーチャル打ち上げ花火だ。
再びMCパート。演出に関するそれぞれの想いについて語る。わちゃわちゃ。ちょっと長い。
加賀美氏「意外かつ…スタイリッシュな曲」「実はカバー曲なんていかがでしょうか」との紹介から始まるのは「Survivor」。ガンダムの主題歌とのこと。初聴。めちゃくちゃロックサウンドである。ここはそれぞれのリズムのとり方を凝視する楽しみ方もできる。印象に残ったのは不破氏だ。19(ジューク)のヴォーカルのような独特な動きでつい目で追ってしまう。
続く「Do or Die」、もうタイトルが良い。ベースラインがカッコいい。流石生バンド。そしてサビのボックスステップ。正面だけでなく上空からも捉えたカメラーワーク。分かっている。欲を言えばステップシーンはもっと全身を映してほしい。これはライバーカメラを買えということなのだろうか。加賀美氏の音ハメが実に気持ち良い。
「感情BONDING」何なんだその色気は。流し目のドアップ。指先の動き。「抱きしめたい」って歌詞のときの表情エグくないか。伏し目ヤバいって。危機感持った方がいいって。Vにこんな感情を抱くことになるなんて、なんだったらもう悔しい。
ここまで綴ってきて、なんだろふまお最高じゃん、捨て曲ないわ…。そう思っていた。ここからは長い茶番パートに入る。VTRに彼らの冠番組「ろふまお塾」の収録後、スタッフとやり取りしている映像が流れる。なお、「ろふまお塾」は一度も観たことがない。ノリがよく分かっていない。スタッフがリアル人間なのが気になる。セトリに入れるソロ曲を決めるに当たって、メンバーが椅子取りゲーム、足つぼビーチフラッグで対決している。もっと前もってメンバーのことを知っていれば、このパートも心から楽しめたのだろうか。ソロ曲のタイトルも「前向きフェニックス」と「もちもちハリネズミ」とネタ曲臭がしていささか不安である。しかしながら、会場のファンは盛り上がっているため見守ることとする。
加賀美氏が「前向きフェニックス」を披露。ここからは標準衣装で進むようだ。やはりネタ曲。でも歌は上手い。上手いけど歌い方があまりにもロック。中の人はロックバンド全盛期が思春期だったのかと余計なことを考えてしまう。そしてかつてのタッキーのごとく空を舞う。フェニックスの翼が生えている。まぶしい。
続いてもちさんの「もちもちハリネズミ」。もちさんは椅子に拘束されていて歌わないようだ。ここで耳を疑った。イントロでメンバーが打っているのはMIXではないか!?まさかここ出くわすとは思わなかった。PPPHもあって、なんと分かりやすいアイドル曲ではないか。ネタ曲となめていたが意外と良曲なのか。ちゃんと曲を聴きたいが、もちさんが終始マイクONで文句を言っている。はっきり言ってうるさい。ちょっと黙っていて欲しい。これも前もってもちさんの事を知っていれば、このノリを含めて楽しめたのではないかと後悔したことの一つであった。
長きにわたった茶番も終わり、ここで事前告知があった曲、「Crazy Buddies!」が披露される。クレイジーなメンバーの他己紹介ソングだ。声出しパートあり、全員のラップあり、サビのワイパーなど一体感あふれており、先ほどまで文句を言っていたがやはりライブは良いと引き戻される。
ここでメンバーは再度白ジャージ風衣装に…ヘドバンしている!?「ぶっ生き返す!!」はマキシマムザホルモンのカバー曲である。加賀美氏のノリノリのデスボイスから始まる。中の人はやはり同年代ではないだろうか。続く不破氏、もちさんもデスボイスを披露するが喉を壊すのではないかとヒヤヒヤしてしまう。無理は良くない。そしてメンバーがヘドバン中、客席もヘドバンしていたのかが非常に気になる。即席でこのカバー曲が来たとしたら対応できたのだろうか。それともろふまおの中では定番のカバー曲なのであろうか。色んなことが気になってしまった。
ラストパート。加賀美氏「この衣装になってから初めて披露します」。思い入れの強い曲がくる?「Challengers」。このグループに儚い感じの曲があったんだ、と思わせるくらい綺麗な曲だ。ろふまおは高音が綺麗に出るメンバーが多いためか、サビのロングトーンのユニゾンが大変良い。
「前進宣言」これまたアッパーな曲。ライブが終盤に向かて加速していく感じがして、盛り上がる曲なのになんだか寂しい。全員で一文字ずつ歌う「こ」「の」「ま」「ま!」。こう言うの好きです。モニターが赤を基調とした演出となっており、それもまた熱い。
本編ラスト。「Thank you, Promise!」。もうタイトルからしてラスト感ある。アンコールがあると分かっているのに終わっちゃうんだと思ってしまう。加賀美氏「最後の曲はアルバムの最後の曲でいきましょう!!聞いてください!Thank you, Promise!」。アルバムの最後ってなぜか良曲が多くないだろうか。これはどの界隈でも共通事項なのであろうか。もうイントロからして良いではないか。ポップで、でも何故かちょっと切ない感じ。泣ける。丁寧に歌いつつファンサするメンバーがまた良い。好き。可愛い。甲斐田氏ウインクありがとう。スクショします。背中合わせで歌うの最高すぎる。メンバー「ありがとう!」いや、こちらこそありがとう。そして、これからもよろしく。