見出し画像

【SV S24 最終273位】終点マイナンの救難信号



1.はじめに

 みなさんお久しぶりです。マイナン大好き村雨ルトラです。今回S24(レギュH)においてもマイナン入り構築を使っていましたが、2000チャレを通すことができずに最後は連敗で終了してしまいました。しかしゲームウィズ掲載ラインである300位以内には残っていたので記事に残したいと思います。私は「マイナンを構築に入れる」から全てがスタートしているため、世間一般の構築記事と異なり構築の中身よりもマイナン考察がメインになります。ご容赦下さい。

2.今回のマイナン

 レギュGにてマイナン入り構築を使ってR2000を達成した後、私は新たに次の2つの目標を立てました。
①劣化ではないマイナン独自の型を生み出す
②マイナンの選出率向上
この2つの目標を達成すべく、レギュHの間試行錯誤を重ねていきました。

まず、ライチュウを始めとする同業者たちと差別化するために、最初に試したのは、前回の記事でも少し触れた「こだわりすりかえ型」です。しかしこの型は最終的に弱いという結論に至りました。当たり前と言えば当たり前なのですが、こだわり系アイテムというのはある程度火力が出せるポケモンが持つことで真価を発揮します。スカーフを持って奇襲・スイープする。鉢巻・眼鏡による火力を押し付けることで崩し・サイクル崩壊を狙うなどです。そしてそれらの本業がこなせるからこそ、こだわりすりかえ(トリック)という第二の刃が輝くわけです。サーフゴーやイエッサンがその最たる例ですね。火力が低くてスイープできない、耐性も耐久もなくサイクル参加のできないマイナンがこだわったところで強いはずがないわけですね。(大半の人はそんなもん試す前から分かるだろって思ってそうだな……。しょうがないじゃん貴重な差別化点だったんだから。)そしてもう一つ、こだわる以上は火力に振りたいわけですが、そうなるとプラスルとの差別化が非常に困難です。プラスルマイナンは特攻特防が75・85という10しか差がない数値の入れ替えなのでCに振りつつプラスルで実現不可能な特攻特防ステータスというのはほとんどありません。

誤差レベルではあるがプラスルでは実現不可能な神の配分
しかし弱い

ということですりかえは諦めて、他に差別化に使える技がないか考察を重ね、たどり着いたのが「襷BS振りほっすりうたう型」です。うたうとか低命中クソ運ゲ技じゃねーか解散解散と思った方々はちょっと待ってほしい。実際その通りではあるのですが、このうたうという技はほっすりとの補完に優れています。ほっすりはご存じの通り地面・電気タイプと身代わりに弱いです。しかしうたうがあれば地面・電気タイプにも不意の身代わりも貫通して状態異常を撒くことができるため、ほっすり型の仕込み刀として非常に有用なのです。逆に歌うは挑発に弱いですがほっすりは一応攻撃技なので最低限麻痺を撒くことはできるので、弱点を補いあってくれるわけです。そしてSVでほっすりとうたうを両立することが出来るのはプラスル・マイナン・ドーブルだけです。(うたうピカチュウはSVでは現在未配信です。絶対に配るなよゲーフリ!)

そして次に考えるべきはプラスルとの差別化です。今まで世間からの評価がプラスル>マイナンとされてきたのは主に、「耐久寄りのくせにどうせ襷必須のレベルでしかないんだからそれなら火力が少しでも高いプラスルでいいじゃん」というのが主な理由です。そこで考えたのが、Bに振ることで連続技への耐性をつける「襷BS振り」です。まあ耐久振り襷という発想はそう珍しいもんでもないですが……。プラスルマイナンは攻撃防御の種族値も入れ替え版なのでBもマイナンの方が高いです。Bに厚めに振ることで意地変幻マスカーニャのトリプルアクセル3発も耐えることが出来ます。襷だから耐久は不要、ではなく襷を活かすための耐久と考えましょう。

この、「襷BS振りほっすりうたう型」が9世代マイナンの終点なのではないかと思っています。技の残りの2枠は「あまえる」「ひかりのかべ」「アンコール」「がむしゃら」「みがわり&バトンタッチ」などが候補になります。パーティ・お好みに合わせて選択しましょう。ちなみにみがわりバトンはうたうへの依存度が高くなってしまいますが、みがわりが無振りしおづけを耐えるのでキョジオ対面の味方への負荷を最小限にすることができます。また自主退場技がないという欠点をある程度補うことができ、上振れれば後続が身代わりを盾に積めるのでアドがデカいです。(それとピカチュウ族はバトンタッチを覚えないので、もしうたうピカチュウが配信されてしまったらこれで食っていくことになる。)最終的に今回は幅広く起点を作れるように「あまえる」「ひかりのかべ」での採用となりました。

3.マイナンを活かせるパーティ

 ようやく単体考察が済んだのでパーティ考察です。まず目標②の達成を考え、麻痺撒きを積極選出する構築ということで、ちいさくなるフワライド構築を試しました。こちらは6.7割ほどマイナンを選出することができ、基本選出の1匹として大活躍しました。マイナンを使ってみたいという人は正直今回の構築よりこっちを使ってみて欲しい。めっちゃマイナンが活躍できる。

あまえるひかりのかべver
※レンタル削除済み
みがわりバトンver
※レンタル削除済み

ただ、ご存じの通りちいさくなるバトンはかなり嫌われている戦術なので因縁つけられる可能性があることには注意。実際別ゲーやってる感覚にはなります。この構築で前シーズン(S23)ではR1900チャレチャレぐらいまではいけました。しかし、このレギュレーションHには、ちいさくなるバトンにとって都合の悪い存在が多過ぎます。まずガチグマはど忘れorスキスワで何とかする前提でしか構築を組めないので挑発ガチグマで詰みます。裏選出を作ろうにもバトン選出に3体も枠を割いてしまうので残り3体でガチグマ入りの構築全部に出せるような選出を作るというのは無理があるのです。そもそもこのガチグマ全盛期環境でガチグマ居たら表三体出せませんは構築として破綻しています。なのでレギュHでフワライドバトンを握る=挑発ガチグマを切るということです。そしてさらに都合が悪いのがブリジュラスの存在です。あれだけ汎用性が高く型も豊富で使用率の高いポケモンが吠えるもドラテもあり得るというのが無理です。もちろん吠えるはサーフゴーや防音ジャラランガで対策しようとはしますが、それらの対策は積みが不完全な状態でバトンをすると言うことであり、根本的な解決になっていません。吠える警戒でバトンしたらドラテ当たりました、普通にアタッカーの攻撃被弾してエース死にました、ドラテ警戒で身代わりしたら吠えられました、そもそも吠えるドラテ両方持ってます、こんなことが起こりまくるわけなので無理です。他にもラウドボーンの流行だったりトリックフラワーが必中だったりエルレイドの聖剣が回避率無視だったりと、普通の構築が汎用的に採用する要素に不都合がちりばめられている環境なので、この環境でライドバトンは無理だなと判断せざるを得ませんでした。ついにはガモスなんかも吹き飛ばし持ち始めたし。実際レギュHでライドバトンは結果を残せていません。ライドバトンのような構築は、「勝てる構築に勝つ」の究極系なので勝てない構築が多い環境ではどう頑張っても無理なわけです。

 ライドバトンが没になり、ハリーマンも試してみました。ハリーマンは地獄突きで吠えるに抗えるのもあってレギュHでもちょこちょこ結果を残しています。しかし私が下手というのもありますが、いまいちうまくいきませんでした。そもそもハリーマン構築の麻痺撒きはジャローダやミミッキュ、ゲンガーのような、自分からも殴りに行ける麻痺撒きが採用されており、ハリーマンに全べットという感じではありません。起点作り特化のマイナンとは合いませんでした。この辺で私は残念ながら気付いてしまいます。「あれ、レギュHってマイナンの需要なくね?」と。マイナンの需要というより麻痺撒き起点作り特化という役職にそもそも需要がないのです。電磁波壁貼りオーロンゲが今いますか?という話です。まあそれは大体サーフゴーのせいなんだけども。調整先のマスカーニャが大量にいることはうれしいですが、レギュHは「マイナンと相性のいいポケモンが活躍できないので結果的にマイナンにも需要がない冬の時代」であるということがわかってしまいました。

 というわけでレギュHはマイナンにとって都合が悪い環境であることが判明してしまいましたが、せっかく生み出したマイナン独自の型は世に出したい、私には無理でも誰かが最適な構築を見出してくれるかもしれないと思い、目標②はある程度妥協し、真っ当にガブと組んでキャリーしてもらおう、という方針に切り替えました。キュウコンガブがあれだけ強いんだからマイナンガブでもなんとかなるだろ!そうしてガブ入りの構築を色々と参考にして試していたところ、こちらのエルフニューラスタン構築が使いやすく手になじみました。

受け構築対策に採用されていた諸説枠のサーフゴーを蹴り飛ばし枠を空け、エルフーンが出しづらいときに選出しガブの起点作成や後続の素早さサポートを行うサブプラン要員としてマイナンを採用。受けは減少傾向であり(希望的観測)、当たっても剣舞や眼鏡、毒びしなどで全然拾いに行ける範囲であると判断しました。サーフゴー以外のメンバーは同じでちょっとだけ自分の好みと環境に合わせてカスタマイズしました。この5体はめちゃめちゃ強く、構築の強さを感じた、しかしマイナンを活かせる構築だったかという点ではやはり疑問が残ります。誰かこのマイナンを活かせる構築を見つけてくれ。

レンタル削除済み

4.個体紹介

マイナン@きあいのタスキ

HB:意地マスカーニャの変幻トリプルアクセル3発を最高乱数以外耐え
   無駄に16n-1
S:準速ガブ抜き

※調整案② 最初はこっちを使ってた、最速にしたいならこれ
141(44)-60-101(214)-×-105-161(252+)

HB:陽気マスカーニャの変幻トリプルアクセル3発を確定耐え
   身代わりがキョジオーンの無振りしおづけ確定耐え
S:最速

相棒枠。私の出した9世代マイナンの結論。この型であればマイナンのオンリーワンな性能を発揮でき、麻痺巻き要因としての選択肢の一つになり得るのではないかと思う。しかし本構築では選出率最下位。中盤はちょこちょこ出したが終盤になり練度が上がるにつれて全然出さなくなった。やっぱマイナンを活かせる構築ではないな……。選出率最下位のやつをひたすらと語る構築記事って……。
このルールの剣舞ガブが馬鹿みたいに強いので一応それっぽい活躍はできる。まあ基本的にキュウコンでいい。ライドバトン構築ではかなり活躍したがやたら電気テラスや地面テラスを切られた。地面テラス濃厚な奴には甘えるから入るなどしよう。テラスは猫だましオオニューラ意識のゴーストかガブの最速スケショ意識のフェアリーから選択。5発で乱数なのでゴーストにした。ライドバトン構築ではちょこちょこ切ったが本構築では切ってない。身代わりバトン採用の方がマイナンらしさはより出ると思う。運要素が強過ぎるけど。

ガブリアス@いかさまダイス

本構築の絶対的エース。強過ぎ。マイナン・エルフーンで起点を作って剣舞したり対面的に使ったり強引に無起点で剣舞したりと幅広いプレイングが出来るハイスペックエース。しかしスケショ0発が多めなアンポンタンでもある。


ブリジュラス@こだわりメガネ

ヘイラッシャをはじめとするガブがキツい物理受けをぶち抜く特殊エース。ガブとの攻めの補完が素晴らしく、初手置き・崩し・ストッパー全部をこなしてくれた。

オオニューラ@オボンのみ

HB:意地カイリューの地震を最高乱数以外耐え
HD:ガチグマのブラッドムーン最高乱数以外耐え

耐久に厚く振ることで多くの相手に対して2回以上動けるオボン型。非常に使い勝手がよく、相手の初手ガブに対してエルフーンに引ける原案のシステムが素晴らしい。たまに裏から出すが基本的に初手投げして対面的に使うorエルフーン選出時にはどくびしを撒くといった具合。ガチグマのゴーストテラスの流行が逆風ではあった。今期初めてオオニューラを握ったがフェイタルとかいう技が不健全過ぎる。最終日にいくつかとんでもないフェイタル運ゲプレイをかました気がする。ごめんなさい。

エルフーン@たべのこし

HB:意地ガブの鉢巻じしんを確定二耐え
  意地カイリューのテラス神速確定二耐え

HD:控えめガモスの+1ほのまいを壁下で確定耐え

S:準速セグレイブ抜き

起点作成兼起点阻止兼詰め筋役。初手オオニューラの引き先になったりガブの起点を作ったり眼鏡ジュラの隙を誤魔化したり出来る。原案ではゴツメ光の壁となっていたが、どくびしを撒けた際の詰め性能の高さとマイナンとの分業を考え残飯身代わりに変更した。努力値配分がゴツメ型のままとなっており、マイナンと同時選出することはまずないので光の壁込みの調整が生きていない。もっと良い配分を考えるべきだった。残飯身代わりへの変更は大正解でかなり活躍してくれたが2000チャレで大事なやどりぎを外した大戦犯。

カイリュー@とつげきチョッキ

補完枠兼対イエニューラ最終兵器。原案ではイエニューラ絶対倒すマンの悪テラスだった。確かに前シーズン(S23)ではイエニューラと飽きるほど対戦した記憶があるのでイエニューラに絶対負けないというのは大きかったのだと思われる。しかしチョッキ+アイススピナーだけでも対イエニューラ性能は十分に高く、流行が落ち着いた今シーズン(S24)においては明らかに過剰な対策であるため、汎用性のある地面テラスに変更した。この変更により一致技がないが故の火力の低さと選出のしづらさが改善されてとても使いやすくなった。

5.選出パターン

原案と似た選出
①対面選出 先発オオニューラ+ガブ+ブリ
 型変更によりここにカイリューも参加できるようになった

②ガブ入り 先発オオニューラ+エルフ+ガブorブリ

③ブリの通りがいい時 先発ブリ+エルフ+ガブorオオニューラ

④対イエニューラ カイリュー+ガブ+ブリ
 原案ではエルフーンも出していたようだが自分は覚えがない
 先発はケースバイケース

原案にない選出
⑤対受け系 ガブ+ブリ@1
 サーフゴー不在のためガブの剣舞やステラ流星で崩す、相手次第で毒びしも駆使する。

⑥キラフロル入りなど 先発カイリュー+ガブジュラニューラから選択

⑦壮絶トリプルドラゴン 先発ブリorカイリュー+残りのドラゴン2体
 数値の暴力、ちゃんと強い。

⑧マイナン選出その1
 先発ブリorオオニューラ+マイナン+ガブ
 先発が荒らした後にマイナンガブを展開するパターン

⑨マイナン選出その2
 先発マイナン+ガブ+ブリ
 マイナンガブを決めた後ブリで締めるパターン

6.感想

目標であったマイナン独自の型を生み出すことが出来たのは非常にうれしく思います。しかしR2000を逃したこともマイナンの選出率が低いことも非常に悔しいです。それでもこうして記事を書いたのは、このマイナンの型を知らせたかったからと、みんなにマイナンを活かせるパーティを考えてみて欲しかったからです。たとえレギュHが無理だとしても、いつかマイナンにとって都合のいいレギュレーションが来た時、マイナンに声をかけてくれる人が一人でも現れてくれればと思います。僕はちょっと休憩しようかな……。半年ぐらいずっとマイナン入り使ってたし……。流石にちょっと疲れちゃいました。あ、この型レギュGは無理です。スケショコライと麻痺無効でエレキフィールド張ってくるミライドンが都合悪すぎる。ではまたいつかのシーズンでお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!