【ブルアカ】総力戦 カイテンジャー 市街地Torment 39,190,800【2024/10/2版】
・概要
2024/10/2に開催の総力戦カイテンジャー市街地Tormentの備忘録。
今回、なにはともあれキサキが強い。
(能力的にはもとより、キャラクター性も、イベントシナリオも、スモックも、交換やミッションのボイスさえ強い。怖ろしい子……)
本来ならアルが最優位のアタッカーとなる市街地カイテン戦だが、キサキのEX80%バフが登場した事により、ドレスヒナを引っ張り出す流れが現在主流。
前半最速自体はチーパオトモエ+アルらしいので、今後TL修正や公開で流れが変わるかもしれない。
が、今回はドレスヒナをメインにしてやっていく!
・参考動画
今回参考にさせていただいたのはこの動画。
投稿者はMeowCat夜喵さん。
動画の内容はドレスヒナ主軸による1凸目のみ。だが、この1凸目を再現できるなら2凸目以降はどうにでも料理できる。
全体的に若干テクニカルさがあり、道中で意識する点はそこそこある。
①マリナのEX範囲の角度
マリナのEXは初回は左の車を巻き込む形に、2度目は道路のラインを目印に角度をつけ、黒とピンクがヒナの射線に並ぶように調整する。初回の角度が甘いとヒナがキャンハレのNS範囲まで移動してこないので、ここは意外としっかりやらないとならない。
(※これ、ヒナを編成で3番目に置けば良いだけだった……)
②ドレスヒナの射線
ドレスヒナは1度目のEXは赤とピンクに、2度目のEXは黒とピンクに当てる。2度目はついでに赤も巻き込みたくなるが、赤の防御力の関係で、巻き込むと逆にダメージ効率が下がる。
③水着ホシノの使用タイミング
ホシノのEXは、更新する際にちょっと遅らせるのがコツ。
前半で1度ある更新はカイテンジャーから挑発が飛んでくる寸前に、ロボ戦に入ってからは残時間54秒のあたりで更新すると、ヒナのEX中にバフが切れる事がない。
それともう一点。マリナの育成具合には注意。
動画では固有3だが、これが星3や星4だと結構マリナが落ちたりする。
通らないわけではないので、欠片の節約をするならマリナが落ちるのも手間の一つだと思って背負っていこう。
削りの目標はHPゲージの残数20~30本程度。
下振れて60本とか残してしまっても、追撃の2凸目を若干耐久寄りにすれば余裕で突破できるはず。
・使用した編成と実践
1凸目
参考通りの編成。
実際に1凸目を再現しようとすると、キャンプハレが初回のEX使用時にグリーンの前に移動してしまったりした。とはいえダメージ分配的には問題なかったので、移動が起きても続行した。
ダメージの通り方は動画のようには上手くいかず、前半ラストのヒナEXを3射目まで使いきる形に。
それでもロボ戦で残り33本までHPゲージを削れたのでそれで良しとした。
2凸目
2凸目は各々自由に組んで残りのHPを刈り取れば良いと思うが、自分の編成はこんな感じ。
EXの使用順は水着ホシノ→バニートキ→正月フウカ→ヒマリ→アル。
さらにアルのNSを挟みつつバニートキからもう1度アルまで回して〆。
編成としてはトキはネルで代用可能。アルもムツキで代用可能。
時間をかけてしっかり殴りたい場合は、シュンの枠をエイミやハルカ等に変えれば長く戦える。
・クリアした所感とキサキサキサキ
ということで、今回の市街地カイテンTorは2凸クリアと相成りました。
ドレスヒナの運用が相変わらずテクいものの、比較的ターゲットが取りやすいので何とかなりました。(それでも何度も外したけど)
しかし、まさかドレスヒナが主軸になるとは思いませんでしたな。
キサキのバフがEX強化に特化しているがゆえの変化だった。
そのキサキはデビュー戦からして強さを発揮。
EXダメージ80%バフは伊達ではなく、これからも今までのクリア編成に変化を与えていきそう。
ていうかそう……キサキですよ。
先週からこの子が全てにおいて強すぎる。
五塵イベントでは満足の活躍をするし、絆ストーリーでも先生と情感たっぷりのやり取りをするわで、もうやりたい放題ですわ!
(絆の最後とか反則でしょッッ)
キサキは今までの生徒とは結構雰囲気が違っていて本当に新鮮。
先生への好意はまるで隠さないのに、それでも薄皮一枚は壁を残してあるようなキャッチボールをしてくる。
ギャルゲーでヒロインと山場を越えて仲良くなって、後はもういつ告白するんですか?の状態で話が進んでいるような感覚があるのだ。
間柄が深まっているからホームに帰ればこんな事を言っちゃうし、
イベントページで先生がいつもの生徒タッチをしても、
二人の時はイチャつき放題ってこと……?
久々に……参りましたわ。
降参ですわ。こういう生徒に好感を抱かないほうが無理。私の負け!
そして負けたからには、この先は色んなキサキを願うのみ!
キサキは色々出せる……絶対いろいろ出せる。
頼むぞヨンハー!