大決戦 シロクロ 重装甲 Torment 39,557,440【2024/7/17版】
・概要
2024/7/17に開催の大決戦シロクロ重装甲Tormentの備忘録。
(今回は開催日数が短いので注意!)
今回の地形は屋内。目標は2凸。
貫通……屋内……となればもうミカが出張るいつものパターン。
以前と比べるとキャンプハレやドレスアルの実装があり、この二人がいる場合は楽にシロ戦を突破できる。
クロ戦の方は、今回は配置学が光っていて唸るばかり。
ということでやっていく!
・参考動画
1凸目。シロ戦の参考にさせていただいたのはこの動画。
投稿者は無名の司祭Zさん。
シロ戦はちょっとシビアな置物召喚が求められるのだけど、司祭Zさんはその点を解説してくれているので勉強にも復習にも助かる。
注意点は各回の屋台置きと一度目の大玉後のグロッキーですかね。
屋台置きは単純にこちらの練度なので、置き場所やタイミングはしっかり練習してから本番に挑みたい。
今回はミカの安置が安定していて、二度目の大玉時にミカが前に出すぎて謎ダメを食らう事もないので、リスタは少なくなっていた。
キャンプハレもドレスアルも持ってないよ!
という場合は、こちらの前回開催時の攻略動画を参考にするのが吉。
こちらも投稿者は無名の司祭Zさん。
前回のシロクロ屋内重装甲、もう十ヶ月前か……。
こちらではシロ戦を残り11秒で撃破しているが、生徒たちが育った今ならもっと余裕でクリア出来るのではなかろうか。
2凸目。クロ戦の参考にさせていただいたのはこちらの動画。
投稿者はMeowCat夜喵さん。
注意点はタイムラインを忠実に守る事と、動画の02:23辺りでクロに円盤が突っ込むのに合わせてミカ撃つ事。
もし動画のタイムラインをこなした時点でクロを倒しきれなくても、もう二回ミカを撃つだけの時間が残されているので、諦めずに続行すると勝ちを拾える可能性がある。
水着ウイを持っていない場合は、前回開催時に司祭Zさんが使っているミモリ法を使うか、体操服ユウカでのレーン回避法などが編成の代替案としてある。
何にしても2凸決着が理想。
もちろん多凸で倒すのも有効なので、リソースが余っているようなら挑戦前に後詰を組んでおくといいと思う。
・使用した編成と実践
1凸目
参考まんまっすね。
最初のグロッキーが上手くいくかだけが不安だったけど、絆37+WB25のミカなら問題はなかった。レンタルミカの方が安定しそうなら前半に持ってくるのが有効かも。
2凸目
こちらも参考まんま。
2凸目は水ウイによる配置学がすごく綺麗に決まっていて、ミカがどっしり構えてEXを撃ち続けるのには感動してしまった。
・クリアした所感どころではないアビドス3章の話
ということ、今回のシロクロは2凸撃破と相成りました。
まー屋内でミカが使えるとなれば敵でなしというヤツです。
それより大決戦で同時更新されたアビドス3章part4の事で頭がいっぱい!
元々ホシノとヒナが推しだったのもあって前回の引きから期待してはいたのですが、もうね、
ずっとこれ。
でも、興奮してばかりもいられない。
見せ場続きの展開の中で、取り返しのつかない事態にもなっていますしね。
この先、どうなってしまうのか……。
ハフバもアリウスサマーで決め打ちだろうと思っていたのに、もはや予定も読めなくなった。
意外な展開でこちらをびっくりさせてくるのはブルアカの十八番だけど、part4はばっちりそれをやられた感じ。
気持ちとしては、頼むから平和な日常に帰る結末であってくれと、そればかりを祈っている。
そして、改めてやっつけなければならない相手を二つ認識した。
一つは地下生活者。
もう一つは現在公開されているエピソードはここまでです。お前や。