見出し画像

総力戦 ペロロジラ 屋外 Torment 39,878,720【2024/7/31版】



・概要

2024/7/31に開催の総力戦ペロロジラ屋外Tormentの備忘録。

アビドス3章の結末が良すぎてずっとウェットダメージを食らっていたのが、ようやく平静を取り戻せてきたこの頃。先生方はどうお過ごしでしょうか。

基本的に難関とされる屋外ペロロジラですが、今回は臨戦ホシノがデビュー戦にして大活躍となっております。

以前までヒナタがいたポジションにホシノが入ったわけなのですが、その攻撃力たるや、衝撃的でした。

とはいえ、難易度的にはやはりペロロジラ。
細かなテクニックが必要なぶん、ドレスヒナの時のヒエロよりは難しい。

ということでやっていく!


・参考動画

今回参考にさせていただいたのはこの動画。
投稿者は無名の司祭Zさん。

毎度ながら解説がついているのがありがたい……。

1凸目の要点は、動画でも解説されておりますが、

最初のホシノのEXを本体+ミニオン4体で巻き込むこと。
(これのリトライが一番多かった)

二度目のミニオンをホシノのEX一回ですべて転倒させること。

この直後にEX使用でカヨコの足を止めること。

あたりですかね。
カヨコの生存は安定すると思わないでやったほうが覚悟が決まる。

あと動画ではグロッキーで27本までHPが削れているけど、これもまた上振れ。

なので、ここまでで削りが足りない場合は、ビームのあとにホシノを回す1凸討伐ルートに向かってもいいと思う。

そこでまだ仕留めきれなくても普通に2凸目で倒せるので安心。

2凸目に関しては言う事なしというか、ディナーでデザートとコーヒーが出ている時間のようなもの。

こちらは最速を目指さずとも、どんな形であれ、残りを削りきれればいいかと思う。

編成メンバーが充足でない場合は、1凸でそのまま倒してしまうルートもある。
1凸討伐の参考にさせていただいたのはこちらの動画。
投稿者はMeowCat夜喵さん。

こちらもそこそこの上振れが求められるが、ペジラTorを1凸で仕留められるのは育成面でも破格の安さ。

どうしても1凸で仕留めきれないとしても、残り20ゲージほどまで削れたなら後続でなんとでもなる。

そして、こうして動画を眺めていると簡単そうに見えますが、相応に難しいです。
なので手順確認くらいは模擬で練習するのが吉。

・使用した編成と実践

1凸目


今回はテンプレあるのみ。
手持ちのホシノは絆40+WB25なのですが、これ以上に絆を上げて冒頭の手前ミニオンの倒れる速度が早まると逆に困るかも。

あとカヨコを固有2まで上げるかがこれまた悩める……。
自分の練度と運が足りないだけだろうけど、グロッキー後に撤退ができる程にHPを削れた回が一度もなかった。

とはいえまだTorment初日。
今回はモチベの塊なので、1凸目の削り更新がんばるぞい!

2凸目

こちらもテンプレあるのみ。

もうほとんどウイニングラン。
シュンの枠をレイサに変えれば時間を長く使って削れる編成になる。
自前とレンタル両面でホシノが準備できない場合は、当然ヒナタを使うのも択になる。

超上振れたら初回のホシノのEXでケリがつくと言われているけど、そこはもうプロたちの世界かな。

・クリアした所感と、続・アビドス3章の話

というわけで、今回のペロロジラは2凸クリアと相成りました。
いいスコアだと思うけどまだ行けるはず!
今回はまだまだチャレンジをしたいのでがんばる!


それにしても、総力戦をやっていると、やっと日常に戻ってきた感じがする。
この筆者、先日までアビドス3章part5を読んだ感慨とロスに見舞われ、先日まで生ける屍と化していた。

とにかく3章の結末がね……良かったんですよ。

それこそサービス初頭から、ずっとホシノの心の傷は認識してきたわけですよ。
それをあの形で解決したことは、ただただ感じ入るばかりだった。

直接3章の感想も書こうとしたけど、感想を書くことで物語から得た感情を纏めてしまいたくないというメンタルが発動してしまい、結局書けなかった……。

それでも書き残しておきたいことがあるとすれば、ホシノが経験した喪失とそこから立ち上がる描写については、本当に文句なしだったってこと。

喪失はつらく、取り返しもつかない。
落ち込むし、なんでこうなったって理不尽さに震えたりもする。

でも、最後には自分の中に折り合いをつけなきゃいけない時が来る。
それを支えてくれるのは、やっぱ自分の周りにある今の環境なんですよね。

非有の真実という形で、ホシノが過去に折り合いをつけられたのも、これ以上ない展開だったと思う。あのシーンは心の両手で拍手しつづけていた。

3章が完結してからは、もう良いことばかりだった。
ホシノとシロコ(テラー)の絆も良かったしね。アリ夏も最高ですわ。

3章後のホシノがまた良くて、ちゃんと前向きになったと感じる。
感情豊かに表情をころころ変えるし、前みたいに笑っていても笑っていないって感覚をすっかり見なくなった。

いい笑顔

これよ……3年前からずっと見たかったもの……。

このたびネクソンを退社したisakusanにも感謝を送りたい。
isakusanと一緒に仕事したスタッフたちにも感謝を送りたい。

ネクソンには……ぐ……う……!
やっぱり感謝しかないわ。

いいなと思ったら応援しよう!