
第103回河北潟一周駅伝に自転車乗りが出て入賞した話
僕の地元で勤労感謝の日に大正時代から開催されている伝統の駅伝大会があって今年のラン始めぐらい(7月やったかな)に、ランの師匠キタジさんが「河北潟一周駅伝に出てみよう」と呼びかけてくれてエントリー。
最初はたった4.4kmやしお遊び程度にしか考えてなかった(失礼か)が大会が近づくにつれてガチイベントだと知る。(10月)
これは真面目に練習せんとメンバーに迷惑かけるわ、、、
しかも僕の担当区間(3区)は登りメインで登りの速度も上げなきゃ、、、しかし富山マラソンもあり距離は走りたい。
とりあえず坂の練習は通勤時に卯辰山に(120mupぐらいの坂)登って鍛えようと言うことでラン通勤をできるだけ増やす(普段は自転車)
登るたびにタイムも伸びてくので嬉しくなり調子こいて走ってると疲労溜まりまくって左脚の親指あたりと足首を痛める、、、
そのまま富山マラソン走ってさらに悪化し治るまで思うように走れず当日へ(ちゃんと休んで治せよ)
当日は雨予報で僕の担当の3区は超絶向かい風予報だが皆条件は一緒なので気にしない(めっちゃ気にしとる涙)
会場にマイブラザーと到着すると晴れてるやんけ☀️

キタジ監督&奥様が場所取り&受付もしてくれていて感謝しかない

当日の体重はお医者さんに怒られるギリギリまで攻めてこんな感じ



トレーニングレディネス、HRVもええ感じ


そこまで寒くなく晴れているが一応ホットオイルとイナーメのレインジェルをしっかり塗りこんでシャトルバスで3スタート地点へ。
3区には速い奴らがいっぱい
練習仲間のミキさん、TTGメン藤やん、コマ鉄チームで一緒だったヨネシュー(1部)他にも有名チームがいっぱいやんけ!!
サウルス、ジュピター、スタイリッシュ等
1区ベテランパンさん
2区マイブラザー
3区ワイ
4区マッサン
5区キタジサンのオトートさん
6区オートク部長
作戦はこうだ。
「全力で行け」
3区4.4kmの昨年のリザルト見てみると17分代でTOP10ぐらいか?TOPの人は14分で、もはや人間の脚ではないので僕はキロ4分目指して17分切りたいですますはい。
3区は序盤2キロが平坦で、その後に登りが2ヶ所あり合計で50mほどUP。
この登り区間が勝負どころ。(たぶん)
序盤の平坦超絶向かい風を誰かの後ろに張り付いて登りに入って最後は気合いが理想か?
と言うわけで10時1区がスタート
藤やんとあーでもないこーでもないと喋りながらまだこんやろ(失礼)とかいいながら軽ーくアップしながら待ってるとキタジ監督から
「もう来るよ!!準備して!!」
と言われて慌てて上着脱いでスタート位置に(汗)
マイブラザー来るの速すぎんか、、
後で聞いたら区間1位やったらしいです🏆
やるな弟よ。

スタートの襷渡しでまごまごしてしまい早くも1部(陸連登録チーム)女子に抜かれて泣きそうになりながらその女子に根性で追いついて張り付く。
側からみたらゼェハーゼェハー言いながら若い女子を追いかけてる図なのでかなりの変態プレイやと思いながらも離されたらこの超絶向かい風を真っ向から受けるので必死にプレイを続行する。
そこに嫁さんと息子が「パパ頑張って!!!」と沿道から応援してくれてるのでプレイ中のオジサンは背徳感がMAXである。
陸連女子も向かい風が辛くなってきたのか後ろで変態プレイ中のオジサンに前を変わって欲しいのか左によったが丁重にお断りする(我ながら最低だ)
平坦2kmが終わりいよいよ本日のメインイベントの坂に突入する。
2回試走してるので感覚は掴めているが2km全力で走った後なので倍ぐらいキツいが陸連女子に張り付きながら意地でも話されないようにし必死でもがき苦しむ。

坂が永遠に感じるぐらい辛くて(実際は3分ほど)ラスト100mぐらいで離されそうになるが根性だけで走ってるオジサンは意外としつこくなんとか張り付きながら「あと少しあと少し」と呪文のように脳内で唱える

1個目の坂をなんとか耐えすぐに200mぐらい下るのですが、ここでオジサンは力尽きて(果てて)下りで離される涙
下って先程の半分ぐらいの距離を登ってゴールなのであとは根性(残り1km)
陸連女子のケツはまだ視界にとらえてるが、どんどん離されて逆にオジサン(お兄さんかも)のケツが近づいてくるのでターゲットを変えて必死の形相で登るが力足らずでそのままマッサンが待つゴールへ。

襷も落とさずスムーズに渡せてよかった。
終わったあとは脚がガクガクで想像以上に酷使していたのか全身が疲労感満載。
(もちろん次の日も)
待機場所に移動中に陸連女子に引いてもらったお礼をして雨と風の寒さでガクブルになりながら待機場所に行き着替えて速報をチェック
(陸連女子は本当にいい方でこちらこそありがとうございましたと言われてオジサンの心が洗われました)
タイムは16分34秒
キロ3分49秒

データ。
いいのか悪いのかわからん!!
接地だいぶ改善出来たのでXで教えて頂いた皆様に感謝しかない。

キロ4分切れたので自分的には大満足な結果
区間も8位でシングルリザルト残せてマジで嬉しい。
ゴール会場にバスで向かいながら部長のゴール間に合うかな?と思ったが4〜6区のメンバーが超絶速すぎてもうゴールしてましたwww

結果は、、、
総合6位!!!
入賞やんけ!!!

歴史ある大会で入賞できて感無量です!!
来年も是非参加してみたい大会です!!

さて、これで今年のレースは終了したので2月にある大阪マラソンに向けてボチボチ頑張って行こうかな。まず痛めてるところ治さんなんかな(走るけど)
その前にウェーーーイしまくってお太れや🍺

今回の装備
シューズ asics メタスピードパリ
ウェア ホクレンランニング部シャツ
靴下 タビオレーシング
タイツ cw-x
レース1週間前から極上ミトロング(寝る前2朝トレ後2レース当日極上4
最後まで読んで頂きありがとうございます。