見出し画像

世界は広いみたい(1)

空気です。

生きていれば、好みって変わるものですよねー

最近好きになったものを並べながら
そうなった原因を考えてみたいと思います。
(就活の時に嫌々やった自己分析を思い出しますが 🥲)


好きになったもの

・芸術鑑賞 🎨
・人と関わること🤝
・旅 🚃

[芸術鑑賞]
美術館に足を運んだり、音楽ライブに行ったり本を読んだり。
元々絵を描くことなど、
自分で手を動かすことが好きだったのですが
最近は人の作品に触れることも好きになりました。

[人と関わること]
人と親しくなること、人を知ることが好きになりました。
どうやってあの人を喜ばせよう?と考えるのも楽しくて。

[旅]
まだ知らない世界を知るのが楽しくなって
1人で旅に出たりもしています。

共通して言えるのは、
興味の関心がより自分の「外」に広がっていったということでしょうか。
今までの私の世界は
私と私の親しい人(家族や友人)のみで構成されていました。
だって小さな世界でも生きていけてたし、
何より心が傷つかずにすむから。
良くも悪くも察しのいい子どもだったと思います。
面倒くさいことに巻き込まれないように行動してきました。

それが変わり始めたのは社会人になってから。
嫌でも「外」と関わらないといけなくなり、
最初は慣れない世界に気疲れしました。
帰ってから出る謎の蕁麻疹に悩まされることも。。。
でも社会に出て3ヶ月目くらいで気づきました。


「外」と関わってからなんか私、かわいくね?


いいなと思ったら応援しよう!