見出し画像

JBC王の結果と日曜の予想

さて、文化の日に行われたJBCの4競走。今年もJBC王として取り扱ったレースだが、その的中者と、王の発表を行っていく。











レディスクラシック

まずはレディスクラシックの的中者。ゆずソフトはこちら。代打騎乗で勝利し、このメンバーが当たっていた。
墨染希は、通算的中数で椎葉紬との差が1個に縮んだ。気づけばここまで行っていたという感じだろう。












プリキュア

次はプリキュアだが、夏木りんが今年の地方交流で9回目とした。これで、10回でトップを走っている星奈ひかるに1個差と迫った。













まどそふと

次はまどそふと。神田柑凪はまたも大井の牝馬地方交流で当たり。最初も当たっていたが、ここもしっかり当てた感じだろう。












エテルノ

エテルノはこんな感じ。鎮目ひびきがJBC王初的中とした。見どころはそこくらいだろうな。












スプリント

次はスプリントの的中者を見ていく。ドラクリオット以外のゆずソフトは全員当たったが、仮屋和奏と小雲雀来海は、またも地方馬で的中を決めた。
在原暁は久々の的中で、再び優勝争い8回で2位に並んだ感じとなった。












プリキュア

次はプリキュアだが、これは偏っていた中の1頭が当たった感じだ。多い方なのが何とかなったといってもいいかもしれない。何だそれは…












まどそふと

次はまどそふとだが、これも上位が総崩れという感じになった。なかなか今年のまどそふとは、JBC王で上位が振るわない。












エテルノ

次はエテルノだが、これはホントに少なかった。とはいえ、それでも1人ではない、そこはいいとしようや。












2歳優駿

次は、JBC2歳優駿だが、ゆずソフトは、レナ・リヒテナウアーと墨染希が8回のところを共に当て、四季ナツメと1つの差で2位につける形になった。











プリキュア

次はプリキュアだが、ここで夏木りんが今年のJBC2回目の的中で、地方交流も今年2桁になった。星奈ひかるに、ついに並んだということだ。
そして、菓彩あまねも的中しており、美翔舞との今年の差が再び7に開いた。












まどそふと

次はまどそふとだが、ここでついに順位が動いた。夏島みさきが久しぶりに当て、地方交流8回目。錦あすみを抜いて、単独3位に浮上した。












エテルノ

次はエテルノだが、ここで李野田真乃がついに今年のJBC初的中。ここから勢いを付けられるか…











クラシック

最後はJBCクラシックだが、この的中でシャーリィ・ウォリックが通算60回に到達。何気にそこまで当たっていたという感じだ。
そして、矢来美羽がここを当てて、再び今年の総的中で天霧夕音を突き放しにかかった。












プリキュア

次はプリキュア。ソードで剣崎真琴がGⅠ的中となった。そして真琴は、今年の地方交流10回目。こちらも、星奈ひかるに並んでトップタイとなった。












まどそふと

次はまどそふと。鎌倉詩桜がこのレースを当て、すぐさま夏島みさきに並んでの8回目となった。錦あすみはこの瞬間、5位に転落ということになった。













エテルノ

最後はエテルノだが、このメンバーが当たっていた。蒼井雪枝は、前週の天皇賞秋で当てておきたかったところだが…














JBC王は…

ということで、JBCをすべて終えての的中数はこうなった。ゆずソフトのJBC王は、シャーリィ・ウォリック、墨染希、茨木リノの3人。












プリキュア

プリキュアのJBC王は、夏木りん、南野奏、輝木ほまれ、ソラ・ハレワタールの4人。













まどそふと

まどそふとのJBC王は、霧島しずく、猪狩雅人、吾妻悟、日向真の4人。












エテルノ

エテルノのJBC王は、2回の人がいないため、該当者なしということになった。













アルゼンチン

さて、ここからは日曜日に行われる2つの重賞の予想を見せていきたい。まずはアルゼンチン共和国杯から。ゆずソフトの予想はこうなっている。
やはり、江の島Sでしっかり走ったチャックネイトに馬庭芦花が本命だ。下した後に好走しているため、ここも注目というところか…私もだな。











プリキュア

次はプリキュアだが、チャックネイトが一番多くなった感じだ。あまねも、そこに入っている。












みやこ

最後はみやこSだ。ゆずソフトはこんな感じ。無敗馬のセラフィックコールに名前の長い人がやたら多く入った感じだが、これは気にしないでおきたいな。
その中で、綾地寧々が相変わらずのアスクというのは、よかったと思う。はい?











プリキュア

最後はプリキュアだ。これはまぁまぁまとまっている感じになっている。とはいえ、そこはホントにどうなるんだろうな…





ということで、今までで一番長い文字数になったかもしれないが、今日はこれで終わりにしようと思う。予想してないし触れてないが、BCでもアメリカで日本馬が走るというので、これも応援していきたい。
どういうレースで勝てるか、楽しみだ。まぁ起きたらもう結果出てるんだけどな…こうご期待。それでは!

いいなと思ったら応援しよう!