FIRE 5年計画 616日目

日経平均昨日の下げ

またまた前日に書いている。日経平均が下がりましたね。中でも下げが厳しかったのが自動車ですね。

さてここからが本日の振り返りになります。昨日下がった自動車は上がり切らなかったものの昨日の終値はかなり上回っていたね。こういう時持越しが出来るんだからと思ってしまうけれどこういうことは全て結果論、今日戻す保証何て何もない。ただ、終わってみると、もっと言うなら朝一の寄りから数分でもいいので昨日を上回っていれば、ほらね、と思う。

それにしても何もしないのは苦痛でもあるけれど数か月前にも書いたポチポチ病も困りものだし何が正解かは結局分からないね。一つ言えることは機会損失は実損に比べたらとてつもなく気分はましと言うことかな。

今、会社で退職が続いている。採用をしようとしてもそれ程集まらない。丁度いい人数な気もするんだけどどうも上層部は、小さい会社で上層部っていうのも恥ずかいけれど、私とは違う感覚らしい。

それにしても寒いですね。今日も来客が一名あり対応しましたがかなり寒いと言っていました。実際に駅のホームなど外のホームはすごく寒いですね。その点地下鉄や地下道は空気がよどんでいそうではあるけど体感が全く違いますね。一応、地下の商店街、かな、で経営している店舗もあるんだから温度が適度なのは当然と言えば当然なのかもしれない。

体調はどうだろうか、私は今のところ土曜日に少し風邪っぽくなって数日たつけれど何とも言えぬ違和感がある。やはり最初の症状はのどに来るね。今回は咳が出ないので何とか大丈夫かもしれない。代わりに咳が出る風邪と違って治り時の痰がでるような分かりやすい指標がないのが余計気になるけれど日常生活している分には今のところ支障はない。

早くすっきりしたいと思う。今のこの体調を一変できるもの、多分だけどそれはデイトレでの一度の勝利じゃないだろうか。先月末間際に持越しでつかまってしまい、それに臆すあまり月初2日間ノーポチポチ、エントリーゼロです。多分この鬱憤が貯まって風邪も体内に貯まってしまっているんじゃないだろうか。案外こういうものはリンクするものだ。又それだからこそここから一歩踏み出せば風邪など気にもしなくなるだろう。早くそんな日が来ないかな。今は決算発表が次々やってくる週だ。多分こんな中途半端な気持ちでエントリーしたらおそらく最安値買いの精度も落ち、とにかくエントリーすることが目的になり負けるだろう。やはりそんな時に持ちこたえることが出来る銘柄、これを探しながらあわよくば決算またぎをしてもいいかもと思えるような銘柄、それを探さなければならない。後は決算発表が終わった銘柄ね。外部要因はあれどそれ以外ではほぼ決算発表通りの流れで行くので横横になりやすそうな、だめだ、それではデイトレどころか日跨ぎをしても助かりにくいということか。アイデアが枯渇している。年だな。寝ようかな。

いいなと思ったら応援しよう!