![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111376117/rectangle_large_type_2_c74e5f8c172b108f9d5de61276e72db3.png?width=1200)
偶然なんて、ない。
夜更かし上等
ハイのまま明日へ挑む(今日です
どうも、わたしです
夜中の思考はネガティブ多めになりやすいとは言うけども、例外というのはどこにでもあるわけで
気分が良いのです
トピックがあったとかじゃなくて
目にする文字、音声が
今進めてることに対してオッケーを伝えてきてくれて
取り組みコースアウトしてないよって思し召しがあったというだけ
偶然、かもしれないけど
実は引き寄せてる必然
これは神社に参拝した時、神社関係者のおねえさまに遭遇して共に参らせていただいた時に言われた言葉で
結果がどうであろうと、引き寄せたのは事実でそれは叶うまでの必然の出来事だから
起きたことだけにフォーカスして感謝してあとは考えないこと
とボロ雑巾な私を励ましてくれたっけ(悩みの内容は伏せる
引き寄せる力は誰でも持っている
ただそれを自分ものさしの善悪で見てしまっているから
ちゃんと向かっているのに寄り道してしまう
悪い想像は悪いものを引き寄せ
良い想像は良いものを引き寄せる
いたってシンプル
それでも最悪のことを想定して悪いことを考えがちなのは、予防線であり保険
起きてもないことをあれこれ想像して分析して
自分が納得するまで考えるのは私の悪いクセ
それで逃したチャンスはどれだけあるだろう
どれだけ時間を消費したんだろう
って何度繰り返すんだ。落とし込めてないじゃん。
知ってるくせに
単純にたくさん望みは叶えてきていた
良いものも悪いものも全部
大きなゴールにたどり着けてないだけで
中継点はほぼ100叶えているのに気づいたのはその時だったなあ
予防線張る自分に酔っていただけよ
「こんな自分可哀想。理想に届かないなんて」
を叶えてただけ
もう「不幸な自分ごっこ」の主役を降りよう
怖さってなんにしても付き物だと思うけど
勇敢に立ち向かう覚悟を持とう
「ああ、怖いよね」と内側の自分に共感しながら