【生徒会にも穴はある!】尾鳥たん勝手にカワイイフィギュア限定笑顔パーツ妄想
はじめに
先日予約が開始しましたたんたんフィギュアの【WING HOBBY STORE限定特典】である笑顔パーツについての妄想文章です。
下のリンクから笑顔の詳細が確認できますのでまず見ていただきたい。
ご覧になっていだたけたでしょうかこの輝かんばかりの天使な笑顔を!!!
あまりにも美しすぎてびっくり横転したのですがふと疑問もわきました、
あれ? たんたんは今までこんな表情をしたことがあったであろうかと(私は単行本派なので8巻収録分までの知識で書いてます)
笑顔を探す
さっそくと探してみると、
似たような表情で言えば3巻収録36話【たんのたくらみ!】
でのたんたんの『まあね そんな感じ』の時の表情が一番近い感がありますがどこかニュアンスが違う気もします。
たくらみのほうは眉の下がりかたから少し困り?呆れ?感がありますが、限定笑顔のほうは純粋な笑顔に見えます。
他の表情で言えば1巻店舗特典であるバニたんたん
口の感じは似ていますしとてもカワイイですが表情としては違います。
他に近い表情はないかなと探してみましたがこういった純粋な笑顔、というか素の表情をだしているたんたんはあまりいない気がします。
そう考えるとこの表情はこのフィギュアのためだけにつくられた完全オリジナル限定笑顔なのではないかという発見があったのです。
それが何を意味するのかというと特に何も意味をなさないのですがたんに(たんたんだけに)妄想がはかどるなと、例えばこの笑顔はどういったシチュエーションで誰にむけての笑顔なのかとか……。
過去のお話
フィギュアは1巻3話【照井せんぱいの憂鬱】に出てくる広報ポスターを立体化したものだと思います、
ですので単純に考えるとこの時写真を撮った『誰か』に対してこの限定笑顔をおくったのだと思うのですがそれは誰なのだろか。
私的には有栖であると思いたいのですが、はたしてたんたんが有栖にこの純粋で素直な笑顔を向けることができるのかと考えると無理なのでは~となります。
7巻収録話でたんたんから有栖に矢印がでているのはたんと描写されているのですが全て素直になれていないのですよね。キスに関してはたんたんからの矢印に対して有栖に大人ぶった対応をされたことへの反発として子どもみたいな行動をとってしまったの意味合いだと思うので素直とはまた違う気がします。
8巻時点でそうなのですからポスター撮影時(本編が始まる前)の段階でたんたんが有栖にこの笑顔を見せるところが想像できないのです。
なら有栖以外にこの笑顔を向ける相手がたんたんにいるのかと考えると、それもないかなあって……生徒会以外に友達いないしね。
未来のお話
なのでこれはたんたんがこの笑顔を素直にだせるようになった未来のシチュなんだよ! ということを思いついたのですが、
過去有栖に『たんちゃん 笑ってください』と言われたときの表情がポスターの標準的なつくった笑顔であり、
未来で有栖から『たんちゃん 笑ってください』と言われスマホをむけられたときの表情が限定笑顔なのではないだろうか。
そう考えると有栖に対しシャツをはだけてほほ笑むたんたんというシチュに何かを見いだしそうになりますが……それは一線じゃない…?
ただ未来ということにすれば全てのキャラに対してこの笑顔を見せる可能性もあるのでそれは梅さんかもしれないしこまなのかもしれないし未だ登場していないたんママなのかもしれないし、そこも妄想ができます。
私はありたんをおすものでありながらうめたんもこまたんもさえたんでもなんでもいける人間でもあるので……。
おわりに
ポスターのたんたんを立体化ということで当たり前にカワイイけれども表情としては対外向けで生徒会の身内に対してのころころした表情のが好みの私としてはどんな感じのフィギュアになるんだろかと勝手にそわそわしてたのですが(一番のおしなので……)そういったものが完全にふきとぶような完成度で驚きました。
表情以外のところでも胸郭とか髪のウェーブ感とか足のラインとかかわいくてすごい!
というか標準笑顔も眉の下げ感変わってるんですよね……そういうところにもこだわりみたいなのが見えてとても好きです。
こねたい。