
リノベ(コンクリート表面クリア塗装)
今日はコンクリート打ちっぱなしの部分にコンクリアを塗りました。

TEMUで安かった600円のローラせっと!
これで塗るのは簡単とおもいきや、、、塗るのは大変。
硬いパンに塗るような感じでコンクリに浸透させるような感じです。

養生も下はビニールのビラビラがついているので広げて汚れ防止対策完了!

全然ツルツルになりません。
コンクリアの説明書を見ると2度塗りして下さいと記載があるので2回塗らないといけません。
こんなザラザラのままでいいのかなと思っていると手についたコンクリアは魚の薄い鱗のように硬質化しています。
なるほど、何回か塗ればコンクリに浸透したコンクリアが硬質化して2度目、3度目のコンクリアがツルツルに仕上がる訳か、な、、、
コンクリアに関しては初めて使うので下地をツルツルにしたほうがいいのかなど、情報が少なかったのでやってみるしかありません。
基本素人だし。

2度塗りしましたが、乾く前に日が暮れたので今日はおしまい。
コンクリートの打ちっぱなしは表面処理しないとカビるらしいですし、ツヤツヤにしたかったのでまた時間のあるときに塗り塗りします。