見出し画像

ホロライブ / hOCG『クインテットスペトラクム』環境についての現状解説

はい、どうも、れいあです。
第2弾が発売されて環境変わったので最新のデッキ環境を含めて久々にホロカのnoteをは書きまーす。
あくまで個人的主観で書いておりますのでご了承頂ければと思いますのでよろしくお願いします🙇‍♂️

【はじめに】

こちら前回にショップ大会にて、2週連続で優勝した『キアラ×ポルカ』のデッキを書かせて頂いてます!
まだ読んでいない方いましたらこちらから読んで頂けたら嬉しいです!!
約6600文字無料で公開しております🙇‍♂️

デッキについてはホロカ界隈で有名なギルマスさんにお声かけを頂いて紹介を頂いております!!

【現環境について】 

第1弾『ブルーミングレディンアンス』が発売されて3ヶ月 が経ち、ようやく第2弾の『クインテットスペクトラム』が発売されました。この3ヶ月の間で環境を支配していたのが、『promise』と『かなたそ』でした。皆さん大変お疲れ様でしたww
ほぼ2強と言われた環境でホロカプレイヤー達はかなり苦しんでいたと思います。特に青属性は勝てる試合がほぼ無く使われることが無かったはずです。

如何せん、ムメイとIRySの1stが強すぎたんです。

確定サーチはダメ…
せめて効果重ならないにして…

案の定、制限カードが来た際にこの2枚がなりました。この2枚のせいでゲーム状況もプランも変わる、プレイヤーになら分かるそんな2枚だったはずです。
ブン回ったら先2で100ダメージ×2以上が飛んでくるなんて、本当におかしな話ですよねw
僕もその餌食になっていました…。

HP70消し飛ぶ…。

『かなたそ』のデッキからはこのDebutが制限カードにされました。一見変哲もないんですが、コラボエフェクトが強いんですよね。普通のDebut40の攻撃が後1で70まで火力が上がるので速攻で倒されるケースを少なからずあった模様です。僕も70のポルカを倒されたことが多々あったので苦しみました。
別に1枚取られるくらいならと普通は思いますが、1枚取られるのは、このあと以降でかなたその攻撃力であれば2-2と簡単に取れるのでかなりやばいんです。
体験したことある人なら分かりますよね…?

ほぼ2強だった第1弾、長かった3ヶ月を経て、ホロライブカードは新しい時代へと幕を開けます。

~環境変わんなくて長い3ヶ月だったなぁ~


そして、現環境は既に1強です。
『レイネイオフィ』です、はい。強いですね。

ホロカ公式より

制限カード出したのにほぼ1強にしちゃうなんて、運営さんは何を考えているでしょうねw
中々握るデッキ無くて僕頭抱えてますよ( ˊᵕˋ ;)

まぁ、まず、何が強いってまず火力ですよね。
先1から出る60以上ダメージ、えぐいです。
そこにイオフィのエール加速、いや勝てないってw

元々IDって完成されてはいたんですけど、高火力アタッカーがいなかったんですよね。こぼちゃんはダメカンばら撒きだし、ゼータはダメージ無効化だから倒すのに苦労したんですよ。
そこでいきなりレイネとかいう馬鹿火力カードが出ち ゃったんで環境おかしくしちゃったんですよ。
『promise』とかいうあたおかデッキがおらんしw

最大200出るんですけど…
60(120)出るんですけど…

しかも、手札補充に難があるかなと思ったら、レイネって#絵が付いてるんで今回収録されたグアイテムの『アイドルサインペン』で回収出来るんですよ。
やばいよ、やばすぎる。
更にここにマスコットの『Tatang』がある。
もうID強いですよ、使ってくれと言わんばかりです。

なんでHP30追加なん?

ただでさえ、高火力なのにhHPまで上がるとはなんなんですかね。他のデッキそこまで火力出ないです。
おまけに1stのブルーム効果で持って来れます。
これ反則です、はい、終わりです。

推しメンのオリーも強いんですが、このレイネの登場によって環境は再び変わってしまいました。

【他に使えるデッキはあるのか】

個人的意見ですが戦えるデッキはあります。
その前に簡単なTier表が下記のものです。

Tier1▷▶▷レイネイオフィ、かなたそ
Tier2▷▶▷ポルカ、沙花叉、すいせい
Tier3▷▶▷シオン、フブキ、マリンetc.

他にも色々デッキはありますが、形になって活躍しているデッキが8つ程だと思います。
ぺこらとかAZKiも強いんですけどね〜

まずは『ポルカ』です。
苦手だった『promise』が減っていたり、他の苦手対面が少ないので突破口はかなり広いと考えています。
通りやすさとしては『ポルカ単』の方が良いとは思っています。何故かと言うと、DebutのHPが調整されて少し高くなっているためファンをより多く付けられるポルカ単の方が火力が出るためです。
キアラだと、後半の火力は見込めますが序盤と中盤のは決まってしまうので若干不利だと思っています。
火力に関しては僕の前回の『キアラ×ポルカ』のnoteをご参照してください。

 それでも僕はキアラ×ポルカ

次は『かなたそ単』です。
かなたそは1弾でも環境入りしていましたが勢いは変わりません。Debutが1枚だけ制限カードにされただけで他の火力は変わらないので強いです。
かなた単の強みですが、序盤からの安定した火力はもちろん、後半の推しホロパワーが強いです。
『ぎゅっぎゅ』と『握り潰しちゃうぞ』はHP関係なく倒しやすくなるので本当に脅威です…。

これ制限カードでも良い
ホロカ公式より

3つ目は『沙花叉』ですかね。
正直、3つ目以降はほぼ運かなと思ってます。
『船長🏴‍☠️』と『すいちゃん☄️』もブルームしないと攻撃力も上がっていかないため手札次第になってしまうので難しいです。その中でも沙花叉はまだ行けそうな気がしているので紹介しておきます。

沙花叉は単体で全てを出来るホロメンで、デッキの主軸になるのはこの3枚になります。

2ndのアシストカード
大当たり激アツ🔥
どのデッキでも使えるエール加速

Gギフト付きの1stは2ndへと繋げるアタッカーで次のサポートの管理をしながら殴れる優秀さを持つ。
ブルームエフェクト付き1stは正直どのデッキでも入るくらいに汎用性高いです。ホロカは中々エール加速が充実していないのでこれはかなり優秀です。
僕もどのデッキに入れようか今試行錯誤中。

2ndに関してはもう名前の通りにパチンコゲーです。
山上3枚見て同じレベルならライフ-1ってねw
もう運ゲーです、パチンコに相応しいカードです。
それでも、当たった時の破壊力は底知れないので試してみたい人は是非使って見てください。

構築は公式からのレシピを上げておきます。
※すいちゃんは僕の構築です。

上手いこと改造して下さい。

【まとめ】

先程と言いましたが、Tier3以降はほぼ運です。
その時の手札と番目で大きく左右されがちです。
勝ちにこだわりたい人はレイネとかなたそ辺りを使うことを僕は非常におすすめします。

間違ってもTier表とは『勝っている』デッキでなく、『使われている』デッキと覚えておいて下さい。
使われているから勝てるではありません。

あくまで、カードゲームです。

運もあります。運も実力の内です。
そういうことも含めてデッキは使いましょう。

ブルームカップよりも更に大規模な大きな大会、
ワールドグランプリも控えています。
期間は短いですが各々が万全の状態で大会にて望めることを心から祈っております。

僕はポケカが忙しくてホロカ全然触れてませんw

もっと詳しく知りたい方は質問等は受け付けておりますので送って頂ければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!