見出し画像

【エリザベス女王杯】西山の全頭?診断

皆さんこんにちは!予想を皆さんに公開してから
回収率0%の西山です!この予想を見ているそこのアナタ。今すぐスマホを閉じましょう!こんなアテにならない予想見ている暇あるなら自分で予想しましょう!!あ〜あ!今回も外れるんだろうなあ!

…はい。充分に保険はかけることができましたので予想を公開します。今回は全頭ではなく、試しに自分の買う馬のみの予想になっておりますのでご参考まで。

【本命】
1.ホールネス
父Lo pe Vega(フランス)母父Golan(イギリス)は中距離の猛者であり、その血統が充分に引き継がれていることがわかる。騎手は同じ欧米産のシンエンペラーにも乗っていた坂井騎手への乗り換えはプラス。枠が1番であり、馬場の荒れたコースを走ることになるが、超欧米血統である為、プラス。マーメイドSを見る限り、下りから直線にかけてのスピードの乗り方が上手な馬であり、輸送もない為、この馬に賭けます。

【相手】
7.レガレイラ
父スワーヴリチャード&母父ハービンジャー産駒は広い競馬場で直線が長く差しが決まる展開にめっぽう強い。コンクシェルが逃げるレースでは差しが決まりやすい為、今回は勝つ要素しかない。今回のメンバーレベルは低い為、ここで馬券内に入らないと...。輸送はマイナスである為、本命にはできず。

【紐】
4.コンクシェル
父キズナ産駒の京都芝2200mの複勝率が驚異の48%とほぼ5割であり、狙い目である。また、本馬しか逃げ馬がいない為、ペースを握ることができることはプラス。あまりハイペースになってしまうと自身が垂れてしまう可能性がある為、スローにすることができれば充分勝ち目はある為、紐として入れる。

13.サリエラ
父ディープインパクト産駒は京都芝2200mでの複勝率が39%と京都適正が非常に高いことがわかる。かつ、母父Lomitasはトニービンを内包しており、直線の長いコースの適正が高いことから、ディープインパクト×トニービンの掛け合わせは京都芝にバッチリあう。また、騎手は今年G1を19勝しており、期待しかない。サリエラの姉サラキア、兄サリオスも古馬となってから活躍しなくなったが、5歳頃から覚醒したように、サリエラも今回覚醒する可能性は十分にある。(兄サリオスがG1獲った時の騎手がムーアなのもプラス)こぞってユーチューバーが評価している為、オッズ妙味がない。紐として候補に入れておきたいところ。

14.ハーパー
父ハーツクライ産駒はトニービンを内包しており、産駒にはアドマイヤグルーヴ(エリ女2勝)、リンカーン(京都大賞典)がおり、京都の適性が高い。本馬もエリ女、秋華賞3着と京都芝のG1全て馬券内に収めている。周りを気にする癖がある為、今回はブリンカーをつけて参戦。直近の重賞全く成績残していない為、オッズ妙味を考えると美味しい。狙い目。

【穴馬】
6.ピースオブザライフ
京都競馬場はキタサンブラック産駒はプラス。輸送もなし。京都芝経験あり。団野騎手との相性もよく、全て馬券内に入っている。直近はダートを多く走っている為、舐められているが、父キタサンブラック産駒は京都芝2200mでの複勝が3割である為、1着はなくても馬券内はありえる為、穴候補。


※当日は友達の結婚式なので早めに予想を仕上げました。当日の体重を加味すると予想が大きく変わる可能性がありますが、現時点ではこの予想でいきます。

いいなと思ったら応援しよう!