見出し画像

【ジャパンカップ】西山の全頭診断



ついに...やってきました!
ジャパンカップ!!!西山は今回、現地観戦します🫡遥々新潟から新幹線に乗り継いで行きますよ!今回の馬券で往復新幹線代を稼がないと今月の貯金がやばいんです!!今回負けると有馬記念賭けることできないのでいつもより真剣に考えました🫣今回は人気決着しそうなので絞りに絞った馬券の買い方しますよぉ!

※今回もS.A.B.C 評価します。

1.ゴリアットA評価
前前走KGQESでの末脚はホンモノ。瞬発力に欠けるものはあるが、東京のような直線の長いコースならMAXスピードでゴールまで駆け抜けることができるだろう。Mill Reefという凱旋門賞馬の血統のクロスを持ち合わせており、2400mがベスト。最内枠であり、海外に比べて頭数が多い日本競馬では揉まれてしまう可能性も考えればマイナスだが、4角で抜け出すことができれば大いに期待できる。
強いのは充分にわかっているのだが、運営陣がめちゃくちゃ強気で日本馬のことを舐め腐っているのが面白い。けどジャパンカップを盛り上げようとしてくれることはありがたいことではある。

2.ブローザホーン C評価
父エピファネイア産駒は長いストライドを活かせる直線の長いコースに強いが、本馬は東京コースの経験が新馬戦以降ない。また、展開的に先行有利な場面になる可能性が高く、本馬の上がりタイムでは通用しないと判断し、見とする。雨が降って馬場が荒れるのであれば買いたかった。

3.ドウデュース S評価
父ハーツクライはトニービンを内包しており、東京芝との相性が良い。前走天皇賞秋での上がりタイムが驚異の32.5秒。これはG1勝ち馬のなかでは最速のタイムである。今回も天皇賞春と似たように、先行馬が少なく、スロー〜標準のペースで進む傾向があるが、前走のような上がりができるのであれば勝てる。調教師曰く、前走よりも仕上がりが良いとのこと。武豊の「東京では負けたことがありません」この言葉を信じましょう。

4.ジャスティンパレス A評価
天皇賞・秋の末脚は本物。ポジションがもう少し前目であれば馬券内はあったが、4角が思った以上に混雑していた為、前に出れなかった。ゴール後も余力を残していたように思えたのでポジション取りが鍵になる。東京芝2400mはスピードと持続力が必要となる為、父ディープインパクトは◉。海外明けから時間が経ち、宝塚記念から着々と成績を伸ばしているので今回は大いに期待できそう!出遅れ癖があるのでスタートがうまく決まれば!

5.シュトルーヴェ B評価
父キングカメハメハ、母父ディープインパクトと東京芝に最適な血統を持っており、実際に本馬も東京芝での成績がピカイチ。特に目黒記念では上がりタイムが33秒を切っていることから直線勝負になりやすいレースに強いことがわかる。最終追い切りではダノンベルーガに先着しており、調子は良さそう。調教師もジャパンカップに向けて調整をしてきたとのこと。距離延長はプラス。レベルがかなり高いことを考えると3着に入れるかどうか。紐候補として考えるのは良いと思うよ。

6.ダノンベルーガ C評価
距離延長はマイナス。ドバイターフからブリンカーをつけているが、今回の調教がうまくいっておらず、当日ブリンカーを外すかどうか運営は悩んでいるとのこと。松山が乗る馬が不人気の時は迷わず切りましょう。

7.シンエンペラー B評価
日本ダービーの超スローの展開を打破し、3着だったが、体力に余力がないように思えたのは私だけ?展開に合わせて走ることができる器用な馬であるが、今回のように上がりが早い展開が求められるレベルの高いレースでは厳しいと考える。海外明けはマイナス。斤量が56kgはプラス。矢作先生の「日本馬を舐めんじゃねえ」ってゴリアット運営人に言い放ったのカッコ良すぎる。

8.オーギュストロダン C評価
揉まれるのに弱い。差しが多い今回のレースではきびしいか?過剰人気するなら切りたい。折り合いにかけて負けるレースが多すぎる。前に馬がいなければ頑張るイメージ。

9.チェルヴィニア C評価
ルメールとの相性抜群。斤量も54kgと申し分ないが、初の古馬G1であるのに、ここまで人気するとオッズ妙味がないように思える。だけども東京芝の相性は間違いなし、スローの競馬もこの馬には合っていると思うので紐からは外せないかもしれないけど、過剰人気しすぎな気もする。

10.ドゥレッツァ A評価
持続力、スピードどちらも兼ね備えており、東京芝2400mに条件がぴったり当てはまっている。海外明けはマイナスだが、調整を見た感じめちゃくちゃしなやかで状態が完璧に見えた。スローな展開も菊花賞の走りを見れば得意と言えるだろう。父ドゥラメンテはトニービンを内包しており、東京や京都のような直線の長いコースに強い。この能力を持ってでも人気が低すぎるのはありがたすぎる。穴馬として買っておくべき一頭である。

11.カラテ C評価
頑張れ!

12.ソールオリエンス C評価
雨降れ〜。持続力に関してはドゥレッツァに引けを取らない。さすがにキタサンブラックの血を引いているだけある。スローの展開である為、前目につきたいが、差し馬が多く、今回は後ろからのスタートになってしまいそう。体重も増加傾向であり、より重馬場に適した体つきになっている。速い上がりが求められる今回は見させていただく。雨降れ〜。

13.ファンタスティック C評価
ようこそ日本へ

14.スターズオンアース S評価
一番好きなお馬さん。今回はルメールに変わって川田に変更。前ポジを狙いに行くことが多い騎手である為、プラスでしかない。逃げ馬不在であるため、スローな展開が予想されることから大外枠であることは気にしなくて良さそう。先行有利になりやすいことを考えれば買わない理由はないよね。ジャパンカップの今までの馬券内に入った馬の血統の傾向を見るとドゥラメンテのようにトーニービンの血が入っている馬がかなり多い。また、土曜日はキングカメハメハ産駒の活躍が目立ったことから同じキングマンボ系の本馬も大いに期待できる!ちょっと腰回りが太ったとか言わないであげて!?レディーなんだから気にしちゃうでしょ!知らんけど!

買い目
複勝
14  3万円

ワイド
3.10    4500円
10.14   1000円
4.14     1500円
3.14    2000円

3連複 
3.4.7    1000円

いいなと思ったら応援しよう!