![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134297297/rectangle_large_type_2_705736cd3efe6ef07b9e0b98350d71de.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
土鍋でご飯
かれこれ2年くらいご飯用の土鍋を使っている。
心地がいい。
レシピ
1 米をザルで洗って、20分浸水。そのあと丘上げ20分。浸水、丘上げともに冷蔵庫で。
2 米を土鍋に入れて、水を規定の線まで入れる。
3 中火で16分、蒸らし7分。おこげをつけたい場合は、最後の1分を強火で炊く。
歯ごたえが残る柔らかさで、甘みが感じられる。
ただ、この火加減が難しくて、強いと固くなるし、弱いと歯ごたえが柔らかすぎる。
土鍋で炊くと、なんか美味しく感じるし、待っている間も楽しい。
3、4千円で買えるし、とてもお勧めである。