見出し画像

「職場で、周りの人の機嫌や言動に振り回されやすい」というお悩みへの回答

本日はココロノマルシェに回答します。
ご相談内容に共感される方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
<ココロノマルシェ>とは?
根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、無料でご相談に回答するサイトです!
複数人のカウンセラーが回答してくれるかもしれませんので、オススメです!匿名でご相談できますよ!

本日は「職場で、周りの人の機嫌や言動に振り回されやすい」というお悩みについてです。

職場で人の機嫌や言動に振り回されやすい傾向があります。

上司から『こういうやり方でやって』とか『そのやり方はやめて』などと言われるとその通りやらないとグチグチ言われたりもするし、嫌われて攻撃されるんじゃないかという恐れがあり、つい相手の機嫌を損ねないように相手に合わせる自分がでてきます。
実際にあきらかに無理な指摘をされた時に、その通りに私が動かなかったことで関係が悪くなり、私に叱責してくるようになったり、周りの人も巻き込んで私を攻撃してくるようになったこともありました。その悲しい経験がネックになっているかもしれません。

『人の言う通りにしないと攻撃されたり嫌われて孤独になり居場所がなくなってしまうかもしれない』という恐れを軽くしていき、人の機嫌や言動に振り回されにくくなるにはどうしたらいいでしょうか。

ご相談への回答です


のんたむさん、ご相談ありがとうございます。
「触らぬ神に、祟りなし」とはいえど、なぜこちらがこんなに気を遣わなければいけないのか、怒りすら出てくることもあろうかと思います。

自分でコントロールできない相手の機嫌と、どのように付き合っていくか―――そのために今できることを心理学の観点より3点、ご紹介できればと思います。


①「相手の感情は相手のもの」と線を引く

イメージとしては「今、上司は余裕がないんだね」といったように、相手のイライラと自分との境界線を明確にできるのが理想です。

「自分が何かした?」と自分のせいに捉えてしんどくなる方もいらっしゃるかもしれませんが、相手の感情は相手のもの。仕事上の付き合いだけでなく、プライベートでのパートナーシップでもいえることなのですが、相手の機嫌が悪い、というのは、相手自身の問題なのです。

上司の機嫌の悪さは、実は上司の苦しさであります。そのしんどい思いを素直に言えずにしんどさを叱責や攻撃といったストレートでない表現をしているのです。

②「怖い」と感じたら、深呼吸をする

>『人の言う通りにしないと攻撃されたり嫌われて孤独になり居場所がなくなってしまうかもしれない』という恐れ

いつもより深めに呼吸してみましょう。深呼吸には自律神経を整える効果があると言われています。

怖れや不安を息と一緒に吐き出す。そうすることで、怖さが一瞬でも和らぎます。

③幼少期に思いめぐらす

>実際にあきらかに無理な指摘をされた時に、その通りに私が動かなかったことで関係が悪くなり、私に叱責してくるようになったり、周りの人も巻き込んで私を攻撃してくるようになったこともありました。その悲しい経験がネックになっているかもしれません。

無理難題を、一方的に。お辛かったですね。克服したいとこうしてお悩みを相談なさった行動、とても尊いです。

ここからは、のんたむさんに当てはまるのか推測ですが、このようなご相談に比較的共通してみられる点として、人の機嫌に左右されるようになった多くの場合は、親の顔色を見て育ったから、ということが挙げられます。
子供にとって、親の意向や機嫌はとても影響力が大きいもの。親の機嫌が良ければ安心する、そんな風に無意識的にでも、自分以外の人の顔色をみながら生活する状態が大人になっても続くと、ずっと誰かの機嫌に振り回されてしまうのも仕方ないのです。

①で述べたように、相手の機嫌は相手のもの。ご両親の気持ちの余裕がなかったのかもしれません。ご両親の気持ちを理解する、ということは、なかなか難しいかもしれません。
ですので、まずは、しんどかったなぁ、とか、怖かったなぁ、とか、ご自身が感じていた、今も感じている気持ちを「そうだね」と受け止めてあげる、ご自身に寄り添ってあげる、いわゆる「自己受容」が有効である場合があります。

のんたむさんが居心地の良さを感じながらお仕事に邁進できますように、応援しています。
ご相談ありがとうございました!


いかがでしたでしょうか。ブログのご感想や、また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方も、下記お問い合わせフォームよりご相談ください。ブログ上で回答いたします。


いいなと思ったら応援しよう!